2017年11月18日(土)に幕張メッセで開催!

「FANTASIA -EPISODE 1 PRINCESS KAGUYA-」に “かぐや姫” で出演! May’n(メイン)さんインタビュー!

海外からも注目されている、日本の文化・伝統と音楽を融合したイベント「FANTASIA -EPISODE 1 PRINCESS KAGUYA-」が、2017年11月18日(土)に開催! 日本最古の小説と言われる「竹取物語」を現代風にアレンジしたショーが上演され、圧倒的な歌唱力で世界中の人々を魅了している歌姫 May’n(メイン)さんが “かぐや姫” を演じる。現代の “かぐや姫”、海外に発信したい日本の文化、そして「FANTASIA -EPISODE 1 PRINCESS KAGUYA-」の見どころを聞いた!

2017年11月18日(土)に幕張メッセで開催!「FANTASIA -EPISODE 1 PRINCESS KAGUYA-(ファンタジア エピソード 1 プリンセス カグヤ)」に “かぐや姫” で出演! 子供が楽しめる見どころなどMay'n(メイン)さんにインタビュー!

演じるのは初めての挑戦!
かぐや姫の切なさを表現したい

ー「かぐや姫」を演じることに決まったと聞いたときはどう思いましたか?

May’n
とにかくびっくりしました! 普段は歌手として活動しているので、演じるということは初めての挑戦になるのですが、もともとミュージカルへの憧れもあったので、すごくわくわくしています!

ー 現代版の「かぐや姫」はどんな性格・思想や考えを持つ女性でしょうか?

May’n
どんなにステキな人が現れても、月に帰る使命があっても、本当はおじいさんとおばあさんと一緒にいたいし、ここに残りたい。自分の本当の気持ちに気付いている人間っぽさ、そしてそれを隠そうとする切なさが表現できたらいいなぁと思います。

ー 十二単を着た感想は?

May’n
10kg以上の重さで立っているだけでとにかく大変。撮影の2時間だけで体力が奪われました。昔の人はすごい‥‥(笑)。着物もですが、黒髪のロングウィッグも初めてだったので、すべてが新鮮な経験とビジュアルになりました。

伝統と最先端の融合
“新たなクールジャパン” を感じて!

ー 今回はどんな “May’n” を見せたいと思っていますか?

May’n
かぐや姫の月に帰っていく切なさを、歌で表現したいです!

ー May’nさんが世界に伝えたい日本の美は何ですか?

May’n
とにかく “繊細”。そして “多文化”。

いろいろな国の文化を取り入れながら、日本の繊細な技術で日本だからこその独特の美しさがあると思います。今回のステージセットも、日本古来のものと最新技術とのコラボで、まさに “今の日本!” を体感できるんじゃないかなぁと、わたしも期待しています。

ー 海外からも注目されるイベントです。「FANTASIA -EPISODE 1 PRINCESS KAGUYA-」を通してMay’nさんが海外の人に伝えたいことは何ですか?

May’n
パフォーマーのみなさまもですし、かぐや姫の演出含め、会場中の “エレクトリックな和のかっこよさ” “新たなクールジャパン” を感じてもらえると思います。

ー「FANTASIA -EPISODE 1 PRINCESS KAGUYA-」の見どころ、子どもや親子で楽しめるポイントを教えてください。

May’n
狐の面がすべてのみなさまに配られるので、老若男女問わずみんな同じドレスコードを手軽に楽しめるのがおもしろそうです。そのお面は自分好みにマーカーで彩れるので、お子さんでも楽しめそうですよね!

【イベント紹介】2017年11月18日(土)に幕張メッセで開催!「FANTASIA -EPISODE 1 PRINCESS KAGUYA-」


2017年11月18日(土)に幕張メッセで開催!「FANTASIA -EPISODE 1 PRINCESS KAGUYA-(ファンタジア エピソード 1 プリンセス カグヤ)」に “かぐや姫” で出演! 子供が楽しめる見どころなどMay'n(メイン)さんにインタビュー!May’n(メイン)

3歳から歌手を志し13歳のときに受けたオーディションでその圧倒的な歌唱力が認められてデビュー。2008年、TVアニメ『マクロスF』にて銀河の歌姫シェリル・ノームの歌を担当、その年に発売されたシングル2作品は、ともにオリコンウィークリーチャート初登場3位という快挙を成し遂げ、一躍その名を轟かせた。

May’n” というアーティスト名は本名の「芽依(めい)」に由来するとともに、いつも胸に秘めている「みんなのメインテーマになる曲を歌っていきたい」という想いが込められている。

数多くのTVアニメ、ドラマ、映画主題歌をはじめ、日本はもちろんワールドツアーも開催。伸びのあるハイトーンボイスと圧倒的な歌唱力で世界中の人々を魅了している、今もっとも注目されている新世代のボーカリスト。

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20190729_event_ABAL_DINOSAUR_01

    2019年7月29日(月)〜9月30日(月)横浜「アソビル」で開催!

    ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)
    空間移動型VRで大迫力の恐竜世界を歩き回れる「ABAL:DINOSAUR(アバル:ダイナソー)」が、…
  2. (貼付)00404_AAリリース用_アートボード 1 のコピ

    2022年5月3日(火・祝)銀座三越に誕生!

    アートアクアリウム美術館 GINZA
    光・音・香の演出を交えた美しい金魚の舞う姿を楽しめる、金魚アートに特化した「アートアクアリウム美術館…
  3. k350-1004ol

    2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京
    これまでのテーマパークとは一線を画す“完全没入体験”、世界初となるイマーシブ・テーマパーク「イマーシ…
  4. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  5. 20230411_report_tenboupark_01

    4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン! 小さなお子さんと一緒に楽しめる “空の公園”!

    「てんぼうパーク」体験レポート!
    サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」が2023年4月18日(火)オープン!新たな眺望体験を提供す…

アーカイブ

ページ上部へ戻る