芝公園・東京タワーで2017年10月28日(土)・29日(日)に開催!

ウェルカムTOKYOスポーツパーク2017

東京2020オリンピック公認プログラム、子供と一緒にスポーツを楽しめるイベント、芝公園・東京タワーでスポーツイベント「ウェルカム TOKYO スポーツパーク2017」が2017年10月28日(土)・29日(日)に開催!

芝公園・東京タワーで開催!
誰もが参加できるスポーツイベント

読売新聞社と港区(東京都)は、世界が注目する2020年の東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて大きな節目となるこの秋、「スポーツのTOKYO」「おもてなしのTOKYO」が実感できるイベント「ウェルカムTOKYOスポーツパーク2017」を開催します。

「ウェルカムTOKYOスポーツパーク2017」は、2017年10月28日(土)・29日(日)の2日間、港区立芝公園東京タワーを会場に、東京2020オリンピック・パラリンピックへのカウントダウンが注目されるタイミングで誰もが気軽に参加できる、体験型のプログラムやトークショー、文化イベントとなります。

【関連イベント】2017年10月28日(土)・29日(日)芝公園・東京タワーで開催!「1000日前カウントダウンフェスタ〜東京2020へ」

東京2020オリンピック公認プログラム、子供と一緒にスポーツを楽しめるイベント、芝公園・東京タワーでスポーツイベント「ウェルカム TOKYO スポーツパーク2017」が2017年10月28日(土)・29日(日)に開催!

世界のKIMONOで「お・も・て・な・し」

主なイベント内容

【港区立芝公園】

大陸別大使館対抗運動会 ※28日のみ、参加申込は終了
日本の運動会でおなじみの玉入れやムカデ競争などを、各大使館から選ばれた皆さんが体験します。

自転車体験 ※両日、当日受付
発電機付きの自転車をこい生み出した電力でミニカーなどを動かします。

ジャイアンツアカデミー野球体験教室 ※28日のみ、当日受付
読売ジャイアンツのコーチ・選手OBなどの専門コーチ陣が、ボールを投げる・打つの基本をわかりやすくレクチャーします。

世界のKIMONOで「お・も・て・な・し」 ※28日のみ、ステージ
世界各国をイメージしたオリジナルの着物を創作する「IMAGINE ONEWORLD」の協力による着物ショー。

東北から元気を! みちのく仙台 ORI☆姫隊ライブ ※28日のみ、ステージ
東日本大震災復興支援のために音楽活動を展開するアイドルグループによるスペシャルステージ。

カウントダウンライブ Before 2020 Tokyo Jazz Night ※28日のみ、ステージ
尺八奏者・二代目山本邦山氏とギタリスト・高谷秀司氏らによるスペシャルカルテットのライブパフォーマンス。

書道パフォーマンス「和の伝統 書が織りなす日本の心」 ※28日のみ、ステージ

絶対直球女子! プレイボールズ ※29日のみ、ステージ
野球好きなアイドルグループによるステージパフォーマンス。

そのほか、福島県の農産品販売やご当地グルメ販売(両日)など、さまざまなブースが出店!

【東京タワー】
オトナのスポーツテスト体験コーナー ※両日
東京タワーで体力測定!

「アスリートの笑顔―Bright Moments in Sports」読売新聞報道写真展
スポーツの名シーンを切り取った約30点の報道写真により、アスリートの輝く笑顔と感動の瞬間を紹介します(展示期間は2017年10月25日(水)〜2018年1月10日(水)、1階ロビーと大展望台にて)。

【区道エリア】
スパトライアスロン in Tokyo 2017 ※29日のみ、当日受付、参加は有料
2020年にトライアスロン競技の会場となる港区で、スイムをスパ(スポーツ足湯)に、ランを東京タワーの階段のぼりに置き換えた「特別体験版トライアスロン」を開催。

イベント名
ウェルカムTOKYOスポーツパーク2017
開催期間
2017年10月28日(土) ~ 2017年10月29日(日)
※小雨決行
開催時間
・28日(土) 11:00〜19:00
・29日(日) 10:30〜15:00
※実施時間は予定。会場によって終了時間が異なります。
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
港区立芝公園、東京タワーほか
料金
無料
※スパトライアスロンのみ有料
ご注意
※イベントの内容は状況により変更または中止する可能性があります。
主催者名
主催:ウェルカムTOKYOスポーツパーク2017 実行委員会(読売新聞社、港区)
協賛:味の素(株)、日本航空ほか
協力:東京タワー
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20220427_event_moomin_01

    2022年4月27日(水)~7月3日(日)ムーミンバレーパークで開催!

    ムーミン谷とアンブレラ
    日本最大級約1,200本の傘が広がる「ムーミン谷とアンブレラ」が2022年4月27日(水)~7月3日…
  2. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  3. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

    川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

    Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
    川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…
  4. 2023_spot_AEONfantasy_01

    2023年春、東京ソラマチ®5階にオープン!新業態インドアプレイグラウンド

    ちきゅうのにわ
    子どもの遊び場インドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」が東京ソラマチにオープン!ダイナミックな遊具…
  5. 20240229_report_immersivefort_01

    世界初の “完全没入体験” イマーシブ・テーマパークが、2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京 体験レポート!
    従来のテーマパークから大きく進化した完全没入(イマーシブ)体験だけで構成される世界初のイマーシブ・テ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る