「劇場版プリパラ み〜んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ!」公開記念!

「SoLaMi♡SMILE」茜屋日海夏さん、芹澤 優さん、久保田未夢さんキャストインタビュー!

2017年3月4日(土)の「劇場版プリパラ み〜んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ!」の公開を記念して、2月22日(水)に開催された「み〜んなでおどろう!『ぷりぱら☆ララン』アイドルおうえん団♪ 結束式」。ここに参加した「SoLaMi♡SMILEそらみスマイル)」の声優、真中らぁら役の茜屋日海夏さん、南みれぃ役の芹澤 優さん、北条そふぃ役の久保田未夢さんにインタビュー!「劇場版プリパラ」の見どころや、アイドルになるにはなど、いろいろとお話をお伺いしました!「キッズイベント」読者へ動画メッセージもいただきました!
アイドルになりたい子どもたち必見!「SoLaMi♡SMILE」茜屋日海夏さん、芹澤 優さん、久保田未夢さんインタビュー!

「SoLaMi♡SMILE(そらみスマイル)」の声優、真中らぁら役の茜屋日海夏さん(中央)、南みれぃ役の芹澤 優さん(左)、北条そふぃ役の久保田未夢さん(右)

完成した「劇場版プリパラ」、まだ 観てないんです
ファンの方と同じで、ワクワク、ドキドキした気持ちで楽しみにしています

ー 今日の劇場版プリパラ公開記念「み〜んなでおどろう!『ぷりぱら☆ララン』アイドルおうえん団♪ 結束式」は、とても盛り上がっていました。今日のように、子どもたちと一緒のイベントは多いんですか?

茜屋日海夏さん
「プリパラ」の声優をやらせていただくようになってから、お子さんたちと触れ合う機会が増えました。今日のように「プリパラ」のキャラクターのコスプレをして来てくれるお子さんもたくさんいて、嬉しいですね。

芹澤 優さん
私たち以外のキャラクターのコスプレをしている子もいたので、今日は私たち3人だけじゃなくて、全員揃って挨拶に来たかったですね。

【体験レポート】劇場版プリパラ公開記念「み〜んなでおどろう!『ぷりぱら☆ララン』アイドルおうえん団♪ 結束式」が開催!

アイドルになりたい子どもたち必見!「SoLaMi♡SMILE」茜屋日海夏さん、芹澤 優さん、久保田未夢さんインタビュー!

劇場版プリパラ公開記念「み〜んなでおどろう!『ぷりぱら☆ララン』アイドルおうえん団♪ 結束式」では、「SoLaMi♡SMILE」がみんなに振り付けを教えてくれました

ー 2017年3月4日(土)に『劇場版プリパラ み〜んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ!』が公開しました。今の気持ちは?

茜屋日海夏さん
ついに、みなさんにお披露目できる! という想いです。今日は劇場版の冒頭8分をはじめてお客さまに観ていただきましたが、今回の劇場版は、本編最後に流れる『ぷりぱら☆ララン』という楽曲を観客のみなさんと一緒に踊る「アイドルおうえん上映会」もあるので、みなさんがどんな楽しみ方をしてくれるかが、とても楽しみです。

芹澤 優さん
劇場版は今回で4本目になりますが、「アイドルおうえん上映会」で、みんなで一緒に踊れる振り付けがあるのは初めての試みなんです。今日の「結束式」でみなさんに振り付けを覚えていただきましたが、正直、はじめて踊りを見たときは、小さなお子さんには「ちょっと難しいかな‥‥」と心配しました。でも今日、ほとんどの方が完璧に踊れていたので安心しました。お子さんたちが踊っている姿を見に劇場にも行ってみたいですね。小ちゃい手で一生懸命踊っているのが、めっちゃ可愛かった。たまりませんでした!

久保田未夢さん
実はまだ、私たちも完成した劇場版を観ていないんです(2017年2月22日現在)。冒頭8分も、今日、お客さまと一緒に初めて観ました。自分たちがアフレコしたものが、どんなふうになっているかはすごく気になりますし、今回はいろんなキャラクターの新曲もあって、どんな歌やダンスなのか、ファンの方と同じで、ワクワク、ドキドキした気持ちです。

【映画紹介】2017年3月4日(土)公開! 劇場版プリパラ み〜んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ!

ライバル、元気をもらう存在、憧れ、それぞれのキャラクターとの関係

ー アニメでスタートして、今回の劇場版が4本目。2年半ほどそれぞれのキャラクターを務めていますが、自分とキャラクターは、今、どんな関係ですか?

茜屋日海夏さん
らぁらちゃんとは「二人三脚で歩いていきたい」って、ずっと言っていて、おかげさまで順調に一緒に成長してこられたんですが、ときどき、らぁらちゃんのこういうところが羨ましいなとか、自分には出せないところだなと思うところもあって、今はいいライバルみたいな関係で、お互いを高めあえる存在になっていけたらいいなと思っています。

アイドルになりたい子どもたち必見!「SoLaMi♡SMILE」茜屋日海夏さん、芹澤 優さん、久保田未夢さんインタビュー!

「SoLaMi♡SMILE(そらみスマイル)」真中らぁら役の茜屋日海夏さん

ー らぁらちゃんから影響を受けるところはありますか?

茜屋日海夏さん
ありますね。らぁらちゃんはみんなを笑顔で引っ張っていくタイプで、私はもともとそんなタイプではなかったんですが、らぁらちゃんの声優をやることで、自分でも知らなかった自分を引き出してもらっています。

ー 芹澤さんと、みれぃの関係は?

芹澤 優さん
最初はそうでもなかったんですが、最近はすごく似ているなと感じるときがあります。1年くらい前の「プリパラ」のお話で、みれぃちゃんがプリパラを辞めるって、いなくなっちゃう回があるんです。みれぃはプリパラのキャラクターのなかではとても普通のコというか、アニメを観ている方の感覚に近いキャラなんです。私もみれぃの「辞めたい」と思う気持ちはわかるので、私もみれぃも同じ想いをするときがあるんだなって、それ以降、どんどん似てきているなと感じます。

アイドルになりたい子どもたち必見!「SoLaMi♡SMILE」茜屋日海夏さん、芹澤 優さん、久保田未夢さんインタビュー!

「SoLaMi♡SMILE(そらみスマイル)」南みれぃ役の芹澤 優さん

ー みれぃちゃんから元気をもらっている感じですか?

芹澤 優さん
もう、がんばらなきゃ! って思います。「SoLaMi♡SMILE(そらみスマイル)」のなかでも、みれぃはひとりだけ特別な才能がないんです。らぁらはプリズムボイスがあって、ソフィは梅干しを食べると天才になれる。でも、みれぃは普通で‥‥。そんな状況でもあんなにがんばっているみれぃを見てると、純粋にがんばろって思います。

ー 久保田さんと、そふぃの関係は?

久保田未夢さん
はじめのころは見た目も含めて自分と似てるって思っていたんですけど、最近は、そふぃは私の憧れなんだなって感じています。梅干しが入っていないときは子どもっぽくて、みんなに引っ張ってもらうんですが、キャラのなかではお姉さんチームなので、大事なところでいいこと言ったり、みんなが気がついていないところをしっかり見ていて、素直にその感情を伝えたりしているところは、憧れますね。

それに、そふぃは天才で、努力をしなくてもなんでもできちゃうんです。私たちもアイドルをやっていて、私たちには努力が必要ですが、そふぃみたいになんでもできたらカッコいいなと、そういうところも憧れですね。

アイドルになりたい子どもたち必見!「SoLaMi♡SMILE」茜屋日海夏さん、芹澤 優さん、久保田未夢さんインタビュー!

「SoLaMi♡SMILE(そらみスマイル)」北条そふぃ役の久保田未夢さん

ー 久保田さんにも、そふぃみたいな二面性はありますか?

ステージに上がっているときと上がっていないときでは、ON、OFFの差が大きと思います。

ーレッドフラッシュ(梅干し)みたいな感じ?

そうですね。衣装を着たり、ステージに上がる、というのが、私のなかのレッドフラッシュなんだと思います。

「劇場版プリパラ」、3つのコースのどれがオススメ? 見どころも紹介!

ー 今回の劇場版は、いろいろなキャラクターのライブがたくさん観られるのが見どころのひとつですが、それ以外に「絶対にココ観て!」という、みなさんのオススメは?

茜屋日海夏さん
今回は物語の一部ストーリーが変わる3つのコースがあるので、ぜひ「らぁらのコース」を観てほしいですね。「らぁらのコース」は、今までアニメをずっと観てくださっている方にはものすごく響く、懐かしさと感動の内容になっています。そして劇場版で「プリパラ」をはじめて観る方は、きっとアニメを最初から観てみたい! と思っていただけると思います。今までずっと「プリパラ」を観ていただいているファンの方はもちろん、初めて「プリパラ」を観る方にもおすすめです!

ー らぁらちゃんにこう言われたら、みれぃちゃんとしては、ちょっと負けてられないですね。

芹澤 優さん
そうですね。「らぁらのコース」がファンの方と初心者の方に向けたものだとしたら、「みれぃのコース」は、みれぃが大好きな人と、「プリパラ」を愛してやまない、ディープなプリパラ愛を持っている方には、本当にたまらないコースだと思います! “こんなみれぃを観たかった!” というのが詰まっているコースですね。

久保田未夢さん
私も「そふぃのコース」が! と言いたいところですがコースがないので、でもそふぃは本編ですごく活躍していますし、ソロの新曲もあるんです。ほかにも岡畑農園さんとそふぃのコラボ商品「幻のレッドフラッシュ」の梅岡さんも劇場版に登場するので、どういうふうにそふぃと絡むのかなども、ぜひ観てほしいですね。

アイドルになりたい子どもたち必見!「SoLaMi♡SMILE」茜屋日海夏さん、芹澤 優さん、久保田未夢さんインタビュー!

「劇場版プリパラ」には物語の一部ストーリーが変わる「らぁらのコース」「ひびきのコース」「みれぃのコース」の3つのコースが用意されています

「i☆Ris(アイリス)」「SoLaMi♡SMILE」、そして個人、それぞれの目標

ー たくさんの子どもたちが「SoLaMi♡SMILE」に憧れています。どうすれば「SoLaMi♡SMILE」みたいになれますか?

芹澤 優さん
私たちはオーディションに受かって集められたグループなので、私としては、ダメだなぁと思うところがあっても、きっと自分には才能がある、チャンスがあると信じて、オーディションに向けて一歩踏み出してみることが大事かなと思います。

茜屋日海夏さん
私は「好き」って気持ちがとても大事かなと思います。ステージはとても華やかに見える世界ですが、すごく大変なこともあって、それはどの世界でもそうだと思いますが、でもそんなときに、くじけそうな自分を助けてくれるのは「歌が好き」とか「アイドルが好き」とか、そういう気持ちだと思うので、「好き」という気持ちを忘れずに持ち続けてほしいですね。

久保田未夢さん
私は意外と、パパやママに相談するのもアリだよって思います。アイドルになりたいとか、芸能界のお仕事をしたいって親に言うのは恥ずかしいと思うコもいると思うんです。でもそういう気持ちを隠さず、やってみたいって言ってみれば、親御さんは味方になってくれる存在なので、アドバイスや後押しをしてくれると思います。「やってみたい」ってずっと言い続ければ、本気だなってわかってくれるはずです。

ー「i☆Ris(アイリス)」として、そして個人としての目標は?

茜屋日海夏さん
i☆Ris(アイリス)」は今年で5周年という節目の大事な年です。4周年で武道館に立たせていただきましたが、まだまだだなと実感しました。これからのツアーは今までよりもたくさんの場所に行って、みなさんに会える機会も増えるので、ここで止まらずにもっと大きなステージに立てるように、6人全員がそれぞれの色を出しながらがんばっていきたいなと思っています。

私個人としては、小さな頃からずっとお芝居が好きなので、これからもっともっといろいろなお芝居に触れて、いろいろな役ができるようになっていきたいなと思っています。

ー 武道館をまだまだと思ったのは、何かが足りないと感じられたんですか?

茜屋日海夏さん
マイナスの感情ではなくて、武道館ってゴール地点というイメージがありますが、私たちは武道館がゴールではなく、武道館からまたスタートをきりたいというか。

芹澤 優さん
武道館に立って “やりきった感”もありましたが、6人ともここがゴールという感じではなくて、それが一番、ここからがスタートだなって感じさせてくれました。

ライブはお客さんが多ければ多いほど楽しいんですよね。サイリウムのキラキラとか、ああいう景色は、この仕事をしている今じゃないと見られないので、「i☆Ris」としてはもっともっとお客さんに来ていただけるようになって、もっともっと大きなステージでライブがしたいです。

個人としては今年はソロデビューするので、1/6の芹澤 優ではなく、ひとりの声優として成長したいし、たくさんの人に観てもらえるようになりたいです。

久保田未夢さん
たくさんイベントやライブをして、いつか『「プリパラ」や「i☆Ris」を見てこの業界に入ったんです』、と言われるくらいの存在になりたいなと思っています。

個人としては、ひとつのことに捕われずに、声優のなかで一番、アイドルのなかで一番というよりも、久保田未夢として自分の世界をつくって、いろいろなことに挑戦できたらいいなと思っています。プリパラでミュージカルもやっているので、プリパラ以外のミュージカルもやってみたいですね。

アイドルになりたい子どもたち必見!「SoLaMi♡SMILE」茜屋日海夏さん、芹澤 優さん、久保田未夢さんインタビュー!

「SoLaMi♡SMILE」が「プリパラ」の原点として、これからもがんばろうと、3人で改めて誓ったそうです

ー 最後に「SoLaMi♡SMILE」の今後の展開は?

茜屋日海夏さん
「SoLaMi♡SMILE」って「プリパラ」のなかで最初にできたユニットなんです。今はたくさんの個性豊かなキャラクターやユニットもあり、この4月から新シリーズもはじまりますが、どんなユニットが出てきても、「プリパラ」の原点を築いたというプライドを持って、いろいろなことに挑戦していきたいですね。ファンの方にも“「SoLaMi♡SMILE」が「プリパラ」の原点”って思っていただけたら嬉しいです。

たとえ他のユニットに目移りしても、やっぱり「SoLaMi♡SMILE」がヒロインだねって、また「SoLaMi♡SMILE」のところに戻ってくるというか、帰る場所というか、そういう存在になりたいですね。

【映画紹介】2017年3月4日(土)公開! 劇場版プリパラ み〜んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ!

【体験レポート】劇場版プリパラ公開記念「み〜んなでおどろう!『ぷりぱら☆ララン』アイドルおうえん団♪ 結束式」が開催!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_miraikan_01

    先端科学技術を体験するサイエンスミュージアム

    日本科学未来館
    日本科学未来館は私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する体験型のサイエンスミュージアムです…
  2. 201610_facilities_cupnoodles_museum_01

    20世紀の大発明! インスタントラーメンの体験型ミュージアム

    カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)
    子供たちに発明・発見の大切さを伝えたいという、日清食品創業者でインスタントラーメン発明者・安藤百福氏…
  3. ドコドコ_ロゴ運用マニュアル0726

    2018年10月11日(木)立川髙島屋S.C.にオープン!

    冒険の島 ドコドコ
    激流すべりや雲に乗って冒険遊びができるバンダイナムコの最新デジタルプレイグラウンド「屋内・冒険の島 …
  4. 20230221_report_Wizkids_03
    東京ディズニーランドに好アクセスの「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」内にオープンしたイ…
  5. 20220427_event_moomin_01

    2022年4月27日(水)~7月3日(日)ムーミンバレーパークで開催!

    ムーミン谷とアンブレラ
    日本最大級約1,200本の傘が広がる「ムーミン谷とアンブレラ」が2022年4月27日(水)~7月3日…

アーカイブ

ページ上部へ戻る