2019年12月20日(金)全国東宝系にてロードショー!

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング

累計発行部数2,400万部突破の子供たちに大人気の漫画「僕のヒーローアカデミア」劇場最新作「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング」が2019年12月20日(金)全国公開!原作者の堀越耕平が「原作の最終決戦でやりたかった」と語るファン必見の超胸アツストーリー!

2019年/日本/カラー
原作・総監修・キャラクター原案:堀越耕平(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:長崎健司
脚本:黒田洋介
声の出演:山下大輝、岡本信彦、梶裕貴、佐倉綾音、石川界人、井上麻里奈、増田俊樹、悠木碧、広橋涼、畠中祐、真堂圭、三宅健太、諏訪部順一、黒沢ともよ、寺崎裕香、今田美桜、井上芳雄
配給:東宝
©2019「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE」製作委員会 (C)堀越耕平/集英社

原作シリーズ累計2,400万部突破!
世界を席巻する “ヒロアカ” 待望の劇場版最新作!

2014年、堀越耕平が「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)にて連載を開始して以来、現在までにコミックスシリーズ累計発行部数2,400万部突破という人気を誇る「僕のヒーローアカデミア」、通称 “ヒロアカ”。




総人口の約8割が超常能力 “個性” を持って生まれる世界で、人々と社会を守る職業・ヒーローになることを多くの若者が夢見る中、“無個性” で生まれてしまった主人公・緑谷出久デク)が一人前のヒーローをめざして成長していく姿を描く物語は、多くの共感と興奮を呼び、連載当初より人気が沸騰!

2016年からTVアニメがスタート、現在までに計3シーズンが放送され、2019年10月12日(土)より第4期が放送スタート。2018年には初となる劇場版が公開、観客動員130万人超の大ヒットを記録した。さらに “ヒロアカ” の人気は日本に留まらず、北米、ヨーロッパ、アジアと今や世界中へと大きな広がりを見せている。

そんな大きな波とうねりを受けて、世界中のファン待望の劇場版最新作の制作がついに決定!

累計発行部数2,400万部突破の子供たちに大人気の漫画「僕のヒーローアカデミア」劇場最新作「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング」が2019年12月20日(金)全国公開!原作者の堀越耕平が「原作の最終決戦でやりたかった」と語るファン必見の超胸アツストーリー!

堀越耕平が「原作の最終決戦でやりたかった」
と語る、ファン必見の超胸アツストーリー!

本作では、デク、爆豪、お茶子、轟ら、雄英高校ヒーロー科1年A組の生徒たちが全員集結。全世界の人々がその存在に憧れるも、惜しまれつつヒーロー活動を引退した “平和の象徴” オールマイトに代わり、ある事件で暗躍し、圧倒的な強さを誇るシリーズ史上最凶の敵(ヴィラン)・ナインに立ち向かう!

そのストーリーは、本作の総監修・キャラクター原案も手掛ける原作者・堀越耕平が、「原作の最終決戦でやりたかった」と語る、ファンならずとも必見の、想像をはるかに超える興奮と感動の一大巨編だ。

平成から令和へと時代が受け継がれた2019年。“人々を守る” ヒーローもまた、新たな世代がその意志を受け継いでいく。「HEROES:RISING(ヒーローズ:ライジング)」。新時代のヒーローたちの躍動を、その目で見届けよ!

累計発行部数2,400万部突破の子供たちに大人気の漫画「僕のヒーローアカデミア」劇場最新作「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング」が2019年12月20日(金)全国公開!原作者の堀越耕平が「原作の最終決戦でやりたかった」と語るファン必見の超胸アツストーリー!

雄英高校1年A組 全員集結。
最強の敵<ナイン>に立ち向かえ!

雪が降り続く冬のある夜。ヒーロー社会を壊そうと目論む敵(ヴィラン)・死柄木弔たちが、密かに【何か】を運ぼうとしていた。彼らの動きを事前にキャッチしたプロヒーローたちが現場に駆け付け、激しい戦いを繰り広げる。その戦いの中、その【何か】は、仲間とともに去って行った。「実験は、成功した。」という言葉を残して。

ちょうどその頃、出久たち雄英高校ヒーロー科1年A組の面々は、引退したNo.1ヒーロー・オールマイトの後を継ぐ “次世代のヒーロー育成プロジェクト” の一環として、クラス全員で期間限定の校外ヒーロー活動のために日本のはるか南に位置する離島・那歩島を訪れていた。

累計発行部数2,400万部突破の子供たちに大人気の漫画「僕のヒーローアカデミア」劇場最新作「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング」が2019年12月20日(金)全国公開!原作者の堀越耕平が「原作の最終決戦でやりたかった」と語るファン必見の超胸アツストーリー!

ここしばらく大きな事件がまったく起きていない平和な島で、駐在ヒーローとして島の人々の生活を助けながら、忙しく、それでいてのんびりとした時間を過ごす中、出久たちは真幌と活真という2人の姉弟と出会う。ヒーローに憧れる活真と早速打ち解ける出久だったが、なぜか真幌は、かたくなに活真を出久たちから遠ざけるのだった。

そんな中、突如謎の敵<ヴィラン>たちが那歩島に襲来、次々と島の施設を破壊していく。それを指揮するのは、「ナイン」。出久、爆豪ら1年A組のメンバーは力を合わせて敵<ヴィラン>に立ち向かうが、ナインの圧倒的な “個性” と力は想像を遥かに超えるものだった。

なぜ、ナインたちは那歩島を襲撃したのか? そして、出久たち1年A組の “ニューヒーロー” たちは、果たして最凶の敵<ヴィラン>から活真と真幌、そして島の人々を守ることができるのか!?

累計発行部数2,400万部突破の子供たちに大人気の漫画「僕のヒーローアカデミア」劇場最新作「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング」が2019年12月20日(金)全国公開!原作者の堀越耕平が「原作の最終決戦でやりたかった」と語るファン必見の超胸アツストーリー!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20230915_movie_precure_01

    プレゼント!舞台挨拶も!映画プリキュアオールスターズF 完成披露試写会プレゼント!

    「プリキュア」シリーズ20周年と劇場版最新作『映画プリキュアオールスターズF』の公開を記念して、20…
  2. 20230804_present_transformer_02

    プレゼント!映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』グッズプレゼント!

    大ヒット超大作『トランスフォーマー』シリーズ待望の最新作にして、新シリーズの幕開けとなる『トランスフ…

注目イベント

  1. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  2. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  3. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…
  4. 20231022_event_coop_00

    2023年10月22日(日)さいたまスーパーアリーナで開催!

    コープみらいフェスタ in さいたまスーパーアリーナ
    コープみらいの食育「たべる、たいせつ」をテーマにした家族で楽しめるイベント『コープみらいフェスタin…
  5. 20230924_event_nttdata_01

    2023年10月14日(土)・15日(日)にNTT DATA駒場研修センターで開催!

    IT体験教室「NTTデータ アカデミア」
    NTTデータは未就学児5歳・6歳および小学校1年生~6年生を対象としたIT体験教室「NTTデータ ア…

おすすめスポット

  1. 20151210_report_lalaport_tachikawa_01

    立川市最大級の250店舗、西東京エリア初の「ららぽーと」がオープン!

    「ららぽーと立川立飛」に行ってきた!
    2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!ららぽーと立…
  2. 20200715_report_sumida_03

    日本最大級! 500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽が登場!

    「すみだ水族館」が大規模リニューアルオープン!
    日本最大級となる500匹のクラゲが漂う長径7mの水盤型クラゲ水槽「ビックシャーレ」が登場!通常はバッ…
  3. 20230313_report_dino2023_17

    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    「恐竜博2023」体験レポート!
    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! 前日に行われた内覧会…
  4. 202401_sopt_teamlab_borderless_01

    2024年1月、麻布台ヒルズにオープン予定! チームラボの境界のないひとつの世界

    森ビルデジタルアートミュージアム:エプソンチームラボボーダレス
    チームラボと森ビルが共同で手がける森ビルデジタルアートミュージアム:エプソンチームラボボーダレスが2…
  5. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…

アーカイブ

ページ上部へ戻る