子どもの夢の叶え方

第11回 大塚一輝選手(水泳/コナミスポーツクラブ)

一度はあきらめたオリンピック出場の夢に再度挑戦しはじめた、元水泳日本代表選手の大塚一輝さん(コナミスポーツクラブ)。現在はコナミスポーツクラブで水泳インストラクターとして子どもたちに水泳を教えながら、2016年のリオデジャネイロ オリンピック出場を目指している。2008年の北京オリンピック、2012年のロンドンオリンピック、いずれもあと一歩に迫りながら出場できなかった大塚選手。引退を撤回し、リオオリンピックに大塚選手を駆り立てているものとは?(インタビュー:2014年7月25日(金) / TEXT:キッズイベント 高木秀明 PHOTO:森 建二)
キッズイベント「子どもの夢の叶え方」第11回 大塚一輝選手(水泳)インタビュー

「子どもの夢の叶え方」第11回 大塚一輝選手

一流の選手が、一流の技術を次世代へ伝える

コナミスポーツクラブでは2002年頃から、水泳・体操の日本トップクラスの選手を社員として雇用することで、選手が思う存分、競技に打ち込める環境を用意している。そしてそれは、現役引退後のセカンドキャリアとして、インストラクター、コーチ、本社勤務などの道をも用意するとともに、その一流の技術を、さまざまなトレーニング方法で次世代を担う子どもたちへ伝え、世界に誇る選手の育成と、各競技の普及発展に貢献している。

水泳の大塚一輝選手もそのうちのひとり。しかし少々異なるのは、一度、引退を宣言し競技生活を終えたためインストラクターになったものの現役に復帰、現在はインストラクターをしながら、2016年のリオデジャネイロ オリンピックを目指している。

キッズイベント「子どもの夢の叶え方」第11回 大塚一輝選手(水泳)インタビュー

「子どもの夢の叶え方」第11回 大塚一輝選手

二度の挫折から引退、しかし現役復帰、三度オリンピックを目指す!

ー ケガから復帰してすぐに6月の「ジャパンオープン2014」でしたが、ケガの状態、そして手応えはどうでしたか?

今年4月に手首を骨折してしまい、治るまでの1ヵ月はまったく泳げず、陸上でのトレーニングを行ないました。とてももどかしい時間でした。今回は200m平泳ぎが15位と、順位や記録は納得できるものではありませんでしたが、ケガをしてからよくここまで戻ったなとは思っています。4月にケガをして1ヵ月はまったく泳げず、治ってすぐ6月には試合だったので、その中ではけっこうできたのかなと思っています。

ー 子どもの頃から、オリンピック出場を目標にしていたのですか?

そうですね。子どもの頃から夢はオリンピックに出ることでした。水泳を習いはじめたのは、確か2歳か3歳くらい。家族で市民プールに遊びに行ったときに溺れてしまい、泳げるようになった方がいいね、というようなことがきっかけだったと思います。しかし習いはじめの頃は、泣いてしまって全然プールに入れませんでした。溺れたから水が怖いということではなくて、僕の場合は親から離れられなかったんですね。インストラクターとして2〜3歳の子どものクラスも持っていますが、泣いちゃう子どもは、環境に慣れなかったり、水が怖かったり、僕のように親離れができなかったりと、いくつか原因があります。しかし親から離れるのが平気になって、顔を水につけられたり、バタ足ができるようになったり、泳ぎをどんどん覚えるようになると、水泳がとても楽しくなりました。平泳ぎやバタフライができるようになった喜びは、今でも覚えています。それからずっと、20年以上、水とは付き合っています。

平泳ぎに目覚めたのは小学2、3年生くらいのとき。他の泳ぎは一緒に水泳を習っていた子よりも遅かったけれど、平泳ぎだけは前で泳げていたので、自然と好きになりました。僕はヒザなどの関節が柔らかいので、それが平泳ぎに向いていたのだと思います。そのときからずっと平泳ぎですね。地域の試合があって、それで標準記録を切ると全国大会、今でもジュニアオリンピックというのがありますが、それに出場できます。僕は小学5年生のときに全国大会でメダルを獲ったので、これより大きな大会ってどんな大会だろうと、自然とオリンピックが目標になっていきました。

小学生くらいのときはオリンピックは漠然とした夢でしたが、水泳を続けているなかで、ちょっとずつ夢が近づいてきている実感がありました。そして大学1年生のときに日本学生選手権の200m平泳ぎで優勝したことで、その翌年に行なわれる北京オリンピック選考会で、オリンピック出場を狙えると思いました。結果的には4位でオリンピック出場を果たせず悔しい思いをしましたが、4年後のロンドンオリンピックを目指して、すぐに動きはじめました。

キッズイベント「子どもの夢の叶え方」第11回 大塚一輝選手(水泳)インタビュー

「子どもの夢の叶え方」第11回 大塚一輝選手

ー あと一歩のところでオリンピックの夢が叶いませんでしたが、気持ちはすぐに切り替えられましたか?

ショックで多少落ち込みましたが、挫折というほどでもなく、まだまだこれからという思いもあって、すぐにロンドンオリンピックに向けてスムーズに気持ちは着り替えられました。

ー しかしロンドンオリンピックの選考会でも、あと一歩のところでオリンピック出場を逃してしまいます。

ロンドンで終わりという気持ちでやっていて、そこでダメならこれ以上続けていてもしょうがないと思っていました。4年前の北京オリンピック選考会のときと比べて記録は伸びましたが順位は変わらなかったし、これが限界なのかなと思いました。それで、もう辞めようと、水泳から離れました。水泳を辞めてインストラクターになろうと思っていましたが、何をしていいのかよくわからなくて、ぼんやりしてましたね。会社の意向でそのまま残らせてもらったけれど、水泳はもうやることないだろうなと思って過ごしていました。

■ 次ページでは現役復帰へのきっかけ、その想いを語る

キッズイベント「子どもの夢の叶え方」第11回 大塚一輝選手(水泳)インタビュー

「子どもの夢の叶え方」第11回 大塚一輝選手

大塚一輝(おおつか かずき)

元水泳の日本代表選手。25歳。2008年北京オリンピック、2012年ロンドンオリンピック出場を目指したが、いずれもオリンピック選考会で4位となり代表を逃す。現在は「コナミスポーツクラブ所沢」で子どもたちに水泳を教えるかたわら、2016年のリオデジャネイロオリンピック出場に向けて再度トレーニングを開始。今年(2014年)4月の日本水泳選手権の前にプールサイドで転倒し骨折。しかし6月のジャパンオープン2014では健闘し、200m平泳ぎでは15位となった。

【戦歴】
・2010年FINA競泳ワールドカップ(リオデジャネイロ)200m 平泳ぎ金メダル
・2011年 ユニバーシアード競技大会(中国・深セン)200m 平泳ぎ銅メダル
・2014年6月 ジャパンオープン(50m) 200m 平泳ぎ15位

ページ:

1

2
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_cupnoodles_museum_01

    20世紀の大発明! インスタントラーメンの体験型ミュージアム

    カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)
    子供たちに発明・発見の大切さを伝えたいという、日清食品創業者でインスタントラーメン発明者・安藤百福氏…
  2. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  3. 202310_spot_citycircuit_01

    2023年10月28日(土)東京・ベイエリアに開業!

    シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)
    国内最大級のEVレーシングカートの都市型サーキット「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUI…
  4. 20230313_report_dino2023_17

    2023年3月14日(火)〜6月18日(日)国立科学博物館で開催!

    「恐竜博2023」体験レポート!
    特別展「恐竜博2023」が2023年3月14日(火)から国立科学博物館で開催! 前日に行われた内覧会…
  5. 20230418_spot_sunshinecity_02

    2023年4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン!

    サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
    2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティ(東京・池袋)は、展望台を『サンシャイン60展望台…

アーカイブ

ページ上部へ戻る