2022年7月16日(土)より東急プラザ銀座で開催!

やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~

さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!「体験する」ことは「学ぶ」こと!
多種多様な体験コンテンツが満載!

3月〜5月に大阪万博記念公園で開催し大好評を博した「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が、2022年7月16日(土)より東急プラザ銀座で開催! 東京会場のオフィシャルサポーターはEXITが就任します。さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」は「 “体験する” ことは “学ぶ” こと!」をテーマに、楽しさのなかに学びがつまった、子どもたちはもちろん中高校生から大人まで、興味・関心を広げるきっかけとなる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意しています。さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

【体験コンテンツ紹介】※内容は予告なく変更になる場合があります。




① 海の中を散歩してみた
ドームの中の360度シアターでは「見たことのない地球」と出会えます! 海の中にはどんな生き物が住んでいるのか海底散歩を楽しみましょう!

さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

② 触った感覚を伝えてみた
触った感覚って伝えられるの? 遠く離れていても、触れた感覚を伝えることができます「触感」が伝わる不思議な体験を感じよう!さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

③ いろんな匂いを嗅ぎ分けてみた
アロマシュレーターから出るさまざまな香りを覚えよう! 匂いを覚えるトレーニングテストには合格することができるかな?さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

④ ドローンを自由に動かしてみた
タブレットを使ったARドローンのプログラミング操縦! ARドローンを上手く飛ばすことができるか障害物を避けてゴールをめざそう!さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

⑤ 恐竜に会いに行ってみた
臨場感あふれるモーションライドに乗って恐竜の時代にタイムスリップ! 恐竜ってどんなところに住んでいたのかな? みんなで会いにいってみよう!さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

⑥ 自分の子どもに会ってみた
お友だちと一緒に「もしも写真?」を撮ってみよう! 2人の顔が合成されたら、どんな新しい顔が生まれるでしょう!さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

⑦ 自分がアートになってみた
自分がアート作品のモデルになる! 自分の顔を撮影してアート作品をつくってみよう。どんな作品ができあがるのか、ひょっとしたら高値がつくかも?さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

⑧ 自分を透かしてみた
自分のカラダや骨の構造を見ることができたら? 自分を透かしてみることができる不思議なボックスで、自分の中を観察してみよう!さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

⑨ 動物を透かしてみた
この何の動物の骨だろう? 動物のカラダの中が透かして見え、その骨組みや動きのしくみなどを観察してみよう!さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

⑩ 地球を掘ってみた
未来の砂場で山をつくると動物が出現! 海をつくると魚が出現! 次に何をつくれば、どんな変化が起こるのだろう? 新しい君だけの地球をつくってみよう!さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!

さまざまな体験を楽しめる「やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~」が2022年7月16日(土)~9月4日(日)まで東急プラザ銀座で開催!「体験する」ことは「学ぶ」こと!をテーマに子どもたちの興味・関心を広げる多種多様な「やってみた」体験コンテンツを用意!ラフ&ピース マザー
株式会社ラフ&ピースマザーは2021年3月20日に吉本興業ホールディングス株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社海外需要開拓支援機構の3社で立ち上げ、「遊びと学び」をコンセプトにさまざまなコンテンツを制作、発信していく事業を行っている。
https://www.lnp-mother.com/

イベント名
やってみた展~カラダで学ぶ遊園地~
開催期間
2022年7月16日(土) ~ 2022年9月4日(日)
52日間 ※会期中無休
開催時間
・平日 11:00~18:00
・土・日・祝 10:00~18:00
※入館は17:30まで
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東急プラザ銀座 4F(東京都中央区銀座5-2-1)
https://ginza.tokyu-plaza.com/access/
アクセス
・東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座」駅 C2・C3出口 徒歩約1分
・東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷」駅 A1出口 徒歩約2分
・都営地下鉄三田線「日比谷」駅 A1出口 徒歩約2分
・JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅 銀座口 徒歩約4分
料金
入場料金
一般チケット【会場窓口販売】
・大人:1,500円
・中高校生:1,200円
・小学生:800円
・未就学児:500円
※3歳未満無料

オンライン割引チケット【公式ホームページ販売】
・大人:1,450円
・中高校生:1,150円
・小学生:750円
・未就学児:450円
※3歳未満無料
駐車場
310円/30分
主催者名
株式会社ラフ&ピース マザー
問い合わせ
ラフ&ピースマザー サポートセンター
https://www.lnp-mother.com/contact/
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20180906_spot_TGG_01

    2018年9月6日オープン! 英語だけの世界を体験できる英語学習施設

    東京グローバルゲートウェイ(TOKYO GLOBAL GATEWAY/TGG)
    東京で留学体験! 子どもが楽しみながら英語を学べる体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ(T…
  2. 20240130_report_snoopymuseum_01

    巨大スヌーピーが出現! 2024年2月1日(木)リニューアルオープン!

    スヌーピーミュージアムがリニューアルオープン!
    スヌーピーミュージアムが2024年2月1日(木)リニューアルオープン!大きな口を開けた巨大なスヌーピ…
  3. 2019_autumn_KURKKU_FIELDS_00

    2019年秋、千葉県木更津市にオープン予定!

    クルックフィールズ(KURKKU FIELDS)
    サステナブル ファーム&パーク「クルックフィールズ」が2019年秋にオープン!音楽プロデューサー小林…
  4. 20190724_report_Qplaza_01

    2019年7月19日(金)東京・池袋にオープン!

    「キュープラザ池袋」に行ってきた!
    2019年7月19日(金)、池袋エリアに新たなランドマーク「キュープラザ池袋(Q plaza池袋)」…
  5. 20211112_event_ERIC_CARLE_00

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)
    子どもが大好きな絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観をテーマにした日本初となる新し…

アーカイブ

ページ上部へ戻る