2018年9月14日(金)〜11月4日(日)山口きらら博記念公園で開催!

山口ゆめ花博

山口県では2018年9月14日(金)〜11月4日(日)まで、明治150年プロジェクト「やまぐち未来維新」の中核イベントとして、子供から大人まで楽しめる「山口ゆめ花博」を開催!日本一高い木のブランコ、日本一長いブランコなどが登場!「やまぐち未来維新」中核イベントで
子どもを育む夢の未来公園を創出!

2018年は明治改元150年という節目にあたります。山口県では2018年9月14日(金)〜11月4日(日)の52日間、明治150年プロジェクト「やまぐち未来維新」の中核イベントとして、子どもから大人まで誰もが楽しめる「山口ゆめ花博第35回全国都市緑化やまぐちフェア)」を山口きらら博記念公園で開催します。

「山口ゆめ花博」では
① 新しい全国都市緑化フェア
② 地域に役立つ「新しい公園」の活用を再発見、開発、発信する社会実験
に挑戦し、次の150年につなぐ未来への種まきを行なうため、子どもたちの学力、体力、非認知能力のバランスの良い発達を促す「子どもたちの育ちを支える公園」のあり方を探ります。

日本一に挑戦! 日本一高い木のブランコ
日本一長い木のブランコなど!

会場内は1,000万もの山口県の花が咲き誇り、個性豊かな8つのゾーンで1,000のイベントと体験プログラムが繰り広げられます。

子どもが特に喜びそうなのが、海辺の自然を利用したダイナミックな遊び体験ができる「海の外遊びゾーン」と、山の自然を利用した新しい遊びを体験できる「山の外遊びゾーン」。

海の外遊びゾーンには、この公園のシンボルとも言える「日本一高い木のブランコ」と「日本一長い木のブランコ」が設置。「日本一高い木のブランコ」は高さ30メートルの木製ブランコで、まるで海と空と大地を抱え込んで空中散歩しているような浮遊感が楽しめます。「日本一長い木のブランコ」は総延長150メートルで70人が一度に漕げるブランコ。海に向かって漕ぎ出せば、みんなで風をきる爽快感を味わえます。

山口県では2018年9月14日(金)〜11月4日(日)まで、明治150年プロジェクト「やまぐち未来維新」の中核イベントとして、子供から大人まで楽しめる「山口ゆめ花博」を開催!日本一高い木のブランコ、日本一長いブランコなどが登場!

「日本一高い木のブランコ」は高さ30メートルの木製ブランコで、まるで空中散歩しているような浮遊感が楽しめます

山口県では2018年9月14日(金)〜11月4日(日)まで、明治150年プロジェクト「やまぐち未来維新」の中核イベントとして、子供から大人まで楽しめる「山口ゆめ花博」を開催!日本一高い木のブランコ、日本一長いブランコなどが登場!

総延長150メートルで70人が一度に漕げる「日本一長い木のブランコ」

山の外遊びゾーンでは「日本一長い竹のコースター」も設置。山の頂上から海に向かって一気に滑り降ります。さらに自然の岩を使ってボルダリングを楽しめる「岩の遊び場」、小石や大木などがあり自然遊びを楽しめる「小さな子どもの遊び場」、森の中を冒険できる「森のアドベンチャー」、稲わらをつかった巨大なオブジェ「わらアート」など、子どもたちが楽しめる遊び場がたくさんです!

山口県では2018年9月14日(金)〜11月4日(日)まで、明治150年プロジェクト「やまぐち未来維新」の中核イベントとして、子供から大人まで楽しめる「山口ゆめ花博」を開催!日本一高い木のブランコ、日本一長いブランコなどが登場!

山の頂上から海に向かって一気に滑り降りる「日本一長い竹のコースター」

花さく1,000のイベントが目白押し!

1,000のイベントでは「AKB48 Team 8」や一青窈さんのゆめ花スペシャルライブ、はなかっぱ キャラクターショー、ブルーインパルス展示飛行、山口県出身で山口県と山口市のふるさと大使を務めるメダリストの石川佳純さんのトークセッションなどが実施される予定。「山口ゆめ花博」の開催に向け、続々とイベントが発表されます。

イベント名
山口ゆめ花博
開催期間
2018年9月14日(金) ~ 2018年11月14日(水)
開催時間
・無料エリア 9:00〜17:00
・有料エリア 9:00〜21:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
山口きらら博記念公園(〒754-1277 山口県山口市阿知須509−50)
アクセス
【電車】
・JR「新山口」駅から湯田・山口県庁方面行きのバスで約30分、「県庁前」下車すぐ
・JR山口線「JR山口」駅下車、県庁方面行きのバスで約5分の「県庁前」下車すぐ

【バス】
・山口宇部空港から山口駅行きのバスで約53分、「県庁前」下車すぐ

【クルマ】
・「山口IC」から国道262号線経由(約6km)
・「小郡IC」から国道9号線経由(約8km)
料金
・大人:1,200円(900円)
・高校生:800円(600円)
・小・中学生:600円(500円)
・小学生未満:無料
※前売券販売期間:2018年9月13日(木)まで
※特別割引入場券、団体割引入場券、夜間割引入場券、パスポート券、特別割引パスポート券など、入場券の詳細についてはこちら
http://yumehana-yamaguchi.com/ticket.html
駐車場
北駐車場(無料)
問い合わせ
第35回全国都市緑化やまぐちフェア実行委員会事務局
TEL:0836-38-8719
mail:info@yumehana-yamaguchi.com
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. elio_poster_payoff_fix_RGB_ol

    1組3名まで60名ご招待!ディズニー&ピクサー最新作!『星つなぎのエリオ』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    ディズニー&ピクサーの劇場最新作『星つなぎのエリオ』が、2025年8月1日(金)に全国公開!それを記…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250705_interview_ULomega_001

    2025年7月5日(土)からテレ東系6局ネットで朝9時放送スタート! 新テレビシリーズ

    『ウルトラマンオメガ』キャスト 近藤頌利さん、吉田晴登さん、工藤綾乃さん、武居正能監督インタビュー!
    2025年7月5日(土)朝9時から『ウルトラマンオメガ』が放送スタート! 主人公オオキダ ソラトを演…
  2. 20230724_event_seijogakuen_04

    2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

    成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
    スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
  3. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

    2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

    天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
    夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…
  4. 20250912_event_INTOKK_02

    先着申込順! 2025年9月12日(金)開催!子どもと楽しめる東京2025 世界陸上前夜祭イベント!

    1mile RUNS:INTO KK(ワンマイル ランズイントゥーケイケイ)
    東京都は2025年9月12日(金)に「東京2025 世界陸上」の開幕を翌日に控えた前夜祭イベント「R…
  5. 20250624_event_stepconcert_00

    2025年6月24日(火)応募締切、7月22日(火)開演! 家族そろって楽しめる

    第120回サマーステップコンサート~ファンタスティック!ミュージカル&クラシック~
    子供と一緒に家族そろって楽しめるコンサート住友不動産グループの『第120回サマーステップコンサート』…

おすすめスポット

  1. 2020_spot_HUIS_TEN_BOSCH_08

    2020年春の2大トピックス! 新エリア「光のファンタジアシティ」「フラワーフェスティバル」開催!

    ハウステンボス
    オランダの街並みを再現した日本一広いテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)。「365日楽し…
  2. ワタミオーガニックランド_パース_降臨_fix

    2021年3月開業! 岩手県陸前高田市に農業テーマパーク

    ワタミオーガニックランド
    ワタミ株式会社は日本初のオーガニックテーマパーク「ワタミオーガニックランド」を2021年3月にオープ…
  3. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…
  4. (貼付)00404_AAリリース用_アートボード 1 のコピ

    2022年5月3日(火・祝)銀座三越に誕生!

    アートアクアリウム美術館 GINZA
    光・音・香の演出を交えた美しい金魚の舞う姿を楽しめる、金魚アートに特化した「アートアクアリウム美術館…
  5. 201610_facilities_shimizukouen_fieldathletic_01

    ファミリー! 冒険! 水上コース! 国内最大級のフィールドアスレチック!

    清水公園フィールドアスレチック
    国内最大級!100ものアスレチック遊具を備えた「清水公園フィールドアスレチック」。ファミリー、冒険、…

アーカイブ

ページ上部へ戻る