イベント情報

子どもとお出かけ! 遊び場・イベント情報
子どもと楽しむお出かけ先・遊び場・イベント情報
子どもが楽しめるお出かけ先や遊び場、イベントを東京近郊を中心に紹介! 子連れでお出かけして親子一緒に遊び、楽しんで、子どもたちが好きなこと、得意なことを見つけるきっかけになる体験が盛りだくさん!
※イベントは突然 “中止” や “変更” になることがあります。お出かけ前に必ず公式ホームページ等でご確認ください。

カテゴリ(ジャンル)から探す

絞り込み

開催日(開催期間)
開始日/1日のみの場合:2025年7月2日(水)
エリア
  • 登録されている記事はございません。
  • イベントカレンダー

    プレゼント

    1. 20250530_movie_puffin_01

      1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

      『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
    2. elio_poster_payoff_fix_RGB_ol

      1組3名まで60名ご招待!ディズニー&ピクサー最新作!『星つなぎのエリオ』(2D吹替)親子試写会ご招待!

      ディズニー&ピクサーの劇場最新作『星つなぎのエリオ』が、2025年8月1日(金)に全国公開!それを記…

    注目イベント

    1. 20250705_interview_ULomega_001

      2025年7月5日(土)からテレ東系6局ネットで朝9時放送スタート! 新テレビシリーズ

      『ウルトラマンオメガ』キャスト 近藤頌利さん、吉田晴登さん、工藤綾乃さん、武居正能監督インタビュー!
      2025年7月5日(土)朝9時から『ウルトラマンオメガ』が放送スタート! 主人公オオキダ ソラトを演…
    2. 20230724_event_seijogakuen_04

      2025年7月19日(土)〜23日(水)に無料公開!真鍋真先生のトークショーも!

      成城学園 恐竜・化石ギャラリー夏休み特別公開
      スピノサウルスやティラノサウルスなど、希少な化石約140点を展示している成城学園(東京・世田谷区)の…
    3. 20250704_event_shirokane_hotaru_02

      2025年7月4日(金)〜6日(日)白金高輪駅周辺で開催!ホタル鑑賞とこども縁日など

      天の川蛍祭2025(白金プラザ会)
      夏の風物詩「ホタル」の鑑賞やこども縁日、ライブステージ、屋台村&物産展、スタンプラリーなどを実施する…

    おすすめスポット

    1. 2020_spot_HUIS_TEN_BOSCH_08

      2020年春の2大トピックス! 新エリア「光のファンタジアシティ」「フラワーフェスティバル」開催!

      ハウステンボス
      オランダの街並みを再現した日本一広いテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)。「365日楽し…
    2. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

      川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

      Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
      川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…
    3. 20230418_spot_sunshinecity_02

      2023年4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン!

      サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
      2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティ(東京・池袋)は、展望台を『サンシャイン60展望台…
    4. 20230606_report_HarryPotter_24

      2023年6月16日(金)としまえん跡地にハリポタ施設がグランド・オープン!

      ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター 体験レポート!
      ハリー・ポッター ファン待望のハリポタ施設「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング…
    5. 20240712_report_giantdinos_02

      夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

      2024年 夏休みおすすめイベント!
      2024年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…

    アーカイブ

    ページ上部へ戻る