2022年9月13日(火)~2023年1月15日(日)SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアムで開催!

アニメ化30周年記念企画「ちびまる子ちゃん展」

アニメ30年の軌跡がぎっしり! キャラも勢ぞろい!
会場に入った瞬間からアニメの世界にワープ!

日曜日の夕方のお楽しみ、心がほわっとやわらかくなるアニメ「ちびまる子ちゃん」。明るくてひょうきんなまる子と個性的な仲間たち。どこにでもいそうな両親と祖父母との日常を描いた漫画がアニメ化されて30周年を記念し、2022年9月13日(火)~2023年1月15日(日)までSKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアムでアニメ化30周年記念企画「ちびまる子ちゃん展」が開催!




一歩踏み込めば、そこはもうちびまる子ワールドが炸裂! エントランスには圧巻のウエルカム映像、そして21人分のキャラクター映像にプロフィール、色紙がずらり。

プロローグを抜けると、セル画や設定画という、アニメに欠かせない制作物が展示。特にアナログ時代から、現代のデジタル化されたアニメーション制作までの変還がわかる資料は必見です!

さらに、映画、主題歌、グッズまで多岐に渡る貴重な資料は、その数320余点! 30年を5年ごとにわけて見やすく構成。原作者 さくらももこ先生の想いなども紹介されています。

展覧会後に観る日曜日のアニメ放映は、制作の裏側を知ることでまたひと味違った視点から「ちびまる子ちゃん」を楽しめそうです。

ちびまる子ちゃん
1986年、当時から絶大な人気を誇る少女まんが雑誌『りぼん』の連載から始まった「ちびまる子ちゃん」は、1990年1月7日にアニメが初放送。以来、日曜夕方のお茶の間を笑いで包み続け、2020年に30周年を迎えました。2022年5月には放映1500回を記念するなど、世代を超えて愛され国民的なアニメとなっています。

イベント名
アニメ化30周年記念企画「ちびまる子ちゃん展」
開催期間
2022年9月13日(火) ~ 2023年1月15日(日)
休館日
月曜日
※県民の日 11月14日(月)は開館
※月曜日が祝日の場合は翌平日、11月15日(火)、年末年始(12月29日[木]~1月3日[火])
開催時間
9:30~17:00 ※入館は16:30まで
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム(〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-63)
http://www.skipcity.jp/visit/access/
アクセス
【バス】
・JR川口駅(7・8・9番乗り場)から約13分
・JR川口駅(5番乗り場)から約9~14分
・鳩ヶ谷駅西口、埼玉高速鉄道鳩ヶ谷駅(2・3番乗り場)から約5~11分

【クルマ】
・外環自動車道 大泉方面より
川口西I.C.で下り、岸川中交差点を右折し、南前川交差点を左折。111号線を走り、上青木交番を右折し、1つ目の信号を左折

・外環自動車道 三郷方面より
川口中央I.C.で下り、岸川中交差点を左折し、南前川交差点を左折。111号線を走り、上青木交番を右折し、1つ目の信号を左折

・首都高速川口線 東京方面より
新郷出入口で下り、下りてすぐの交差点を左折。58号線を走り、鳩ヶ谷駅入口交差点を左折。2つ目の信号を通過し、次の交差点を左折
料金
・大人:520円
・小中学生:260円
※常設展も入場可
駐車場
A2 彩の国ビジュアルプラザ
200円/1h
※4時間を超えると24時間まで最大1,000円

A1 産業技術総合センター
200円/1h
※4時間を超えると1日最大1,000円
※時間外の課金なし
主催者名
・主催:埼玉県
・後援:埼玉県教育委員会/川口市/川口市教育委員会
・特別協力:さくらプロダクション/日本アニメーション
・企画制作:東映
・プロデュース:デジタルSKIPステーション
問い合わせ
映像ミュージアム
TEL:048-265-2500
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20240229_report_immersivefort_01

    世界初の “完全没入体験” イマーシブ・テーマパークが、2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京 体験レポート!
    従来のテーマパークから大きく進化した完全没入(イマーシブ)体験だけで構成される世界初のイマーシブ・テ…
  2. 20240130_report_snoopymuseum_01

    巨大スヌーピーが出現! 2024年2月1日(木)リニューアルオープン!

    スヌーピーミュージアムがリニューアルオープン!
    スヌーピーミュージアムが2024年2月1日(木)リニューアルオープン!大きな口を開けた巨大なスヌーピ…
  3. k350-1004ol

    2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京
    これまでのテーマパークとは一線を画す“完全没入体験”、世界初となるイマーシブ・テーマパーク「イマーシ…
  4. 20221031_report_dokuten_01

    2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日)国立科学博物館で開催! 科博 “初”!「毒」をテーマにした特別展

    特別展「毒」イベントレポート!
    国立科学博物館初となる「毒」をテーマにした特別展「毒」が2022年11月1日(火)から開催!内覧会に…
  5. 20231007_spot_IMAGINUS_02

    杉並区高円寺にオープン! 科学をあそぶように学べる科学体験施設

    イマジナス(IMAGINUS)
    科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」。世界中で人気のサイエンスショ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る