2019年8月10日(土)〜26日(月)サンシャインシティで開催!

「ゲゲゲの妖怪100物語」に行ってきた!

水木しげるさんの大人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪世界を体感できるイベント「ゲゲゲの妖怪100物語」が、2019年8月10日(土)から池袋サンシャインシティで開催!「ゲゲゲの妖怪100物語」に行ってきました! 水木しげるさんの描いた100もの妖怪が大集結!子供たちは怖がったり、喜んだり!

「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪世界を体感できるイベント「ゲゲゲの妖怪100物語」が、2019年8月10日(土)から池袋サンシャインシティで開催! 水木しげるさんの奥さまの武良布枝さん(中央)と水木しげるさんの長女で水木プロダクション社長の原口尚子さんが登場!

鬼太郎と妖怪たちが大集合!
「ゲゲゲの鬼太郎」の世界を体感!

子どもたちにも、そしてその親世代にも大人気の漫画「ゲゲゲの鬼太郎」。水木しげるさんが描き出した妖怪たちはちょっと怖いけれど愛嬌もあり、今も昔も子どもたちの心を掴んでいます。

そんな「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪世界を体感できるイベント「ゲゲゲの妖怪100物語」が、2019年8月10日(土)から池袋サンシャインシティで開催! 水木しげるさんの描いた100もの妖怪が大集結しています!

【イベント概要】「ゲゲゲの妖怪100物語」2019年8月26日(月)まで池袋サンシャインシティで開催!

水木しげるさんの大人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪世界を体感できるイベント「ゲゲゲの妖怪100物語」が、2019年8月10日(土)から池袋サンシャインシティで開催!「ゲゲゲの妖怪100物語」に行ってきました! 水木しげるさんの描いた100もの妖怪が大集結!子供たちは怖がったり、喜んだり!

水木しげるさんの奥さまの武良布枝さんは、「本日はありがとうございます。本人(水木しげる先生)が生きておりましたら喜ぶことだと思います。感無量でございます」と挨拶

最近は減った妖怪の出る “暗闇” を再現!
アニメは平気でも、ここはちょっと怖いかな?

会場に入るとすぐに通されるのは「妖気の部屋」。用意されているイスに座ると次第に室内は真っ暗となり、妖怪たちのうごめく音だけが聞こえてきます。小さなお子さんにはちょっと怖いようで、「お家に帰りたいよ〜」という声も聞こえていましたが、まだまだここは入口です。

「妖気の部屋」を出て歩いていくと、「かわうそ」「油赤子」「傘ばけ」「つるべ落とし」などのさまざま妖怪が現れます。水木しげるさんは晩年、妖怪が減ってしまったことを嘆いていたようですが、その原因は電気の普及。暗闇が減るとともに、妖怪も姿を消してしまったそうです。そこで会場内は、昔の日本の暗闇を再現。今の世ではあまり感じられない、妖怪の出る雰囲気も体感できます。

水木しげるさんの大人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪世界を体感できるイベント「ゲゲゲの妖怪100物語」が、2019年8月10日(土)から池袋サンシャインシティで開催!「ゲゲゲの妖怪100物語」に行ってきました! 水木しげるさんの描いた100もの妖怪が大集結!子供たちは怖がったり、喜んだり!

水木しげるさんの長女で水木プロダクション社長の原口尚子さん。「この展覧会は、水木が生き生きと過ごしていた子ども時代と同じ、暗くて妖怪の出そうな雰囲気を再現してました。妖怪の出る雰囲気を体感し、楽しんでください」

開催初日に集まっていた子どもたちは、やはりみんな「ゲゲゲの鬼太郎」が大好き。日曜日のあさ9時から放送中のテレビ番組はもちろん、水木しげるさんのタッチが色濃く残っている昔の作品を観ている子もいました。

3歳で怖がる子もいれば、全然平気な子もいましたが、小さなお子さんは、やっぱり怖いと感じる子が多い印象でした。

しかし、鬼太郎と一緒に写真が撮れる撮影スポットではみんなニコニコ顔。大好きな鬼太郎と握手したりハグしたりしていました。




妖怪は子どもたちに何を教えてくれるのでしょうか? この世は人間だけのものではないということ? 共存? やってはいけないこと? それもあると思いますが、感じる力、想像する力もそのひとつかなと感じた展覧会でした。

ゲゲゲの妖怪100物語」は、2019年8月26日(月)まで池袋サンシャインシティで開催! 鬼太郎はもちろん、たくさんの妖怪にも出会えますよ!

水木しげるさんの大人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪世界を体感できるイベント「ゲゲゲの妖怪100物語」が、2019年8月10日(土)から池袋サンシャインシティで開催!「ゲゲゲの妖怪100物語」に行ってきました! 水木しげるさんの描いた100もの妖怪が大集結!子供たちは怖がったり、喜んだり!

鬼太郎と握手! 嬉しくって笑顔がこぼれます

水木しげるさんの大人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪世界を体感できるイベント「ゲゲゲの妖怪100物語」が、2019年8月10日(土)から池袋サンシャインシティで開催!「ゲゲゲの妖怪100物語」に行ってきました! 水木しげるさんの描いた100もの妖怪が大集結!子供たちは怖がったり、喜んだり!

角を曲がると提灯を持った「かわうそ」が。水木さんの子どもの頃は、実際にこんなことがあったのでしょうね

水木しげるさんの大人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪世界を体感できるイベント「ゲゲゲの妖怪100物語」が、2019年8月10日(土)から池袋サンシャインシティで開催!「ゲゲゲの妖怪100物語」に行ってきました! 水木しげるさんの描いた100もの妖怪が大集結!子供たちは怖がったり、喜んだり!

行灯の油を舐める赤ん坊の姿の妖怪「油赤子」。当時、油はとても貴重なものだったので、無駄にするなという教訓かも

水木しげるさんの大人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪世界を体感できるイベント「ゲゲゲの妖怪100物語」が、2019年8月10日(土)から池袋サンシャインシティで開催!「ゲゲゲの妖怪100物語」に行ってきました! 水木しげるさんの描いた100もの妖怪が大集結!子供たちは怖がったり、喜んだり!

「傘ばけ」に近づくと、突然ジャンプ! ちょっとびっくり!

20190810_report_gegege_12

巨大な顔の「つるべ落とし」の出現に、お子さんたちはお父さんにしがみついていました

水木しげるさんの大人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪世界を体感できるイベント「ゲゲゲの妖怪100物語」が、2019年8月10日(土)から池袋サンシャインシティで開催!「ゲゲゲの妖怪100物語」に行ってきました! 水木しげるさんの描いた100もの妖怪が大集結!子供たちは怖がったり、喜んだり!

雪と氷に閉ざされた風雪洞窟

水木しげるさんの大人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪世界を体感できるイベント「ゲゲゲの妖怪100物語」が、2019年8月10日(土)から池袋サンシャインシティで開催!「ゲゲゲの妖怪100物語」に行ってきました! 水木しげるさんの描いた100もの妖怪が大集結!子供たちは怖がったり、喜んだり!

火炎に焼かれた灼熱の洞窟「火炎の洞窟」

水木しげるさんの大人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪世界を体感できるイベント「ゲゲゲの妖怪100物語」が、2019年8月10日(土)から池袋サンシャインシティで開催!「ゲゲゲの妖怪100物語」に行ってきました! 水木しげるさんの描いた100もの妖怪が大集結!子供たちは怖がったり、喜んだり!

妖怪が大集合した撮影スポット

水木しげるさんの大人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪世界を体感できるイベント「ゲゲゲの妖怪100物語」が、2019年8月10日(土)から池袋サンシャインシティで開催!「ゲゲゲの妖怪100物語」に行ってきました! 水木しげるさんの描いた100もの妖怪が大集結!子供たちは怖がったり、喜んだり!

鬼太郎と一緒に写真が撮れるコーナーも。後ろのクルマに乗って撮影することもできます

水木しげるさんの大人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪世界を体感できるイベント「ゲゲゲの妖怪100物語」が、2019年8月10日(土)から池袋サンシャインシティで開催!「ゲゲゲの妖怪100物語」に行ってきました! 水木しげるさんの描いた100もの妖怪が大集結!子供たちは怖がったり、喜んだり!

撮影した写真は台紙に入れてくれます(1,500円)。今日のいい思い出です

水木しげるさんの大人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪世界を体感できるイベント「ゲゲゲの妖怪100物語」が、2019年8月10日(土)から池袋サンシャインシティで開催!「ゲゲゲの妖怪100物語」に行ってきました! 水木しげるさんの描いた100もの妖怪が大集結!子供たちは怖がったり、喜んだり!

会場を出ると「ゲゲゲの鬼太郎 魂とアート」という、VRと3D映像が楽しめるコーナーがありました。いずれも5分程度で、こちらはVRの「VR魂の送り火」。お盆の時期にぴったりの内容

水木しげるさんの大人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪世界を体感できるイベント「ゲゲゲの妖怪100物語」が、2019年8月10日(土)から池袋サンシャインシティで開催!「ゲゲゲの妖怪100物語」に行ってきました! 水木しげるさんの描いた100もの妖怪が大集結!子供たちは怖がったり、喜んだり!

こちらは飛び出す3D映像の「3D魂の行方」。鬼太郎の物語を迫力の3Dで楽しめるんだけど、どのシーンで、こんな格好になっているんだろう?

水木しげるさんの大人気漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の妖怪世界を体感できるイベント「ゲゲゲの妖怪100物語」が、2019年8月10日(土)から池袋サンシャインシティで開催!「ゲゲゲの妖怪100物語」に行ってきました! 水木しげるさんの描いた100もの妖怪が大集結!子供たちは怖がったり、喜んだり!

300アイテム以上のオリジナルグッズを販売している「妖怪百貨店」。おもちゃで遊べるコーナもありました

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20230428_spot_skidsgarden_01

    2023年4月28日(金)ららぽーと湘南平塚にオープン!

    スキッズガーデン ららぽーと湘南平塚店
    子どもがひとりで入場し遊べるインドアプレイグラウンド「スキッズガーデン」が2023年4月28日(金)…
  2. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…
  3. 202020425_spot_SMALL_WORLDS_TOKYO_11

    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

    スモールワールズ TOKYO
    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS T…
  4. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  5. 20210403_spot_AkeruE_01

    2021年4月3日(土)“ひらめき” をカタチにするミュージアムがパナソニックセンター東京内にオープン!

    AkeruE(アケルエ)
    科学ミュージアム「RiSuPia(リスーピア)」をリニューアルしたパナソニック クリエイティブミュー…

アーカイブ

ページ上部へ戻る