2018年10月27日(土)、28日(日)ソニー・エクスプローラサイエンスで開催!

わくわく科学教室 <MESHTMプログラミング工作編>

ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」では、無線でつながる小さなプログラミングブロック「MESH」(メッシュ)を使った工作教室を2018年10月27日(土)、28日(日)に開催!子供たちはプログラミングの知識がなくてもIoTをの工作を楽しめます。

ソニーのプログラミングブロック
「MESH」を使った工作に挑戦!

ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」では、アプリとつなげるプログラミングブロックMESH」(メッシュ)を使った工作教室「わくわく科学教室 <MESHTMプログラミング工作編>」を、2018年10月27日(土)、28日(日)の2日間開催します! 2018年10月13日(土) 12時 〜申込受付!
※MESH(メッシュ)についてはこちら

MESHはソニーのスタートアップの創出と事業化を支援するプログラム「Seed Acceleration Program(SAP)」から生まれた、誰でもかんたんにデジタルなものづくりができるツールです。

無線でつながる小さなプログラミングブロック(MESHブロック)を組み合わせることで、難しい電子工作の知識やプログラミングの知識がなくても、「あったらいいな」と思うIoT(モノ・コトのインターネット化)を活用した仕組みをつくることができます。

ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」では、無線でつながる小さなプログラミングブロック「MESH」(メッシュ)を使った工作教室を2018年10月27日(土)、28日(日)に開催!子供たちはプログラミングの知識がなくてもIoTをの工作を楽しめます。

『わくわく科学教室 <MESHプログラミング工作編>』では、3種類のメニューの中からひとつ選んだ工作と、MESHブロック(動き/ボタン/LEDの3つ)をMESHアプリ上で連携させることで、工作にオリジナルの工夫を加えることができます。また、会場でつくった作品のプログラムはワークシートに記録して、工作と一緒に持ち帰ることができます。

ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」では、無線でつながる小さなプログラミングブロック「MESH」(メッシュ)を使った工作教室を2018年10月27日(土)、28日(日)に開催!子供たちはプログラミングの知識がなくてもIoTをの工作を楽しめます。

ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」では、無線でつながる小さなプログラミングブロック「MESH」(メッシュ)を使った工作教室を2018年10月27日(土)、28日(日)に開催!子供たちはプログラミングの知識がなくてもIoTをの工作を楽しめます。

工作のメニューのお面、びっくり箱、リストバンド。参加当日に3種類からひとつを選んでチャレンジします

ソニーは、科学教育活動「ソニー・サイエンスプログラム」を通じて次世代を担う子どもたちの科学への興味や関心を育てる取り組みを続けてきました。教育分野においてSTEAM(Science, Technology, Engineering, Art, Math)の重要性が高まる中、ソニーは教育関連の製品やサービスを活用し、子どもたちがプログラミングの楽しさやおもしろさが体験できるような機会を提供しています。

イベント名
わくわく科学教室 <MESHTMプログラミング工作編>
応募締切

申込期間
2018年10月13日(土) 12時〜各回開始30分前まで
※定員に達した場合は受付終了
開催期間
2018年10月27日(土) ~ 2018年10月28日(日)
開催時間
・11:30〜12:30
・13:30〜14:30
・15:00〜16:00
・16:30〜17:30
※各回1時間
定員
対象:5歳〜中学3年生(小学3年生以下は18歳以上の保護者同伴。保護者の見学可)
定員:各回10名
開催場所
ソニー・エクスプローラサイエンス内「スタジオSES」(東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場5F)
アクセス
・ゆりかもめ「台場」駅より徒歩約2分
・りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩約5分
料金
無料
※別途、入館料小人(3〜15歳)300円が必要
申込方法
事前申込制(先着順)
http://sonyexplorascience181027mesh.peatix.com
※申込受付はPeatixのシステムにて実施します。ご利用にはPeatixへのアカウント登録(無料)が必要となります。
駐車場
アクアシティお台場有料駐車場をご利用ください。
主催者名
ソニー株式会社
その他
イベント内で作った工作・ワークシートは持ち帰ることができます。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20220319_spot_chikyu_mirai_01

    2022年3月19日(土)福岡県糸島市にSDGsをテーマとしたアウトドア複合施設がオープン!

    ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI
    子どもと宿泊できるアウトドア施設「ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI」が2…
  2. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…
  3. 20230428_spot_skidsgarden_01

    2023年4月28日(金)ららぽーと湘南平塚にオープン!

    スキッズガーデン ららぽーと湘南平塚店
    子どもがひとりで入場し遊べるインドアプレイグラウンド「スキッズガーデン」が2023年4月28日(金)…
  4. 20180906_spot_TGG_01

    2018年9月6日オープン! 英語だけの世界を体験できる英語学習施設

    東京グローバルゲートウェイ(TOKYO GLOBAL GATEWAY/TGG)
    東京で留学体験! 子どもが楽しみながら英語を学べる体験型英語学習施設「東京グローバルゲートウェイ(T…
  5. 20230721_spot_IKEBUKUROmysterytown_01

    2023年7月21日(金)から開催!

    池袋ミステリータウン
    池袋の街を舞台にした体験型ミステリーアトラクション『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金…

アーカイブ

ページ上部へ戻る