夏休み! J:COM×アニマルプラネットが恐竜大特集!

自由研究のヒントを探そう 超恐竜教室

J:COMとアニマルプラネットは2018年7月22日(日)、東京ソラマチ「J:COM Wonder Studio(ジェイコム ワンダースタジオ)」で、子供たちの夏休みの「自由研究のヒントを探そう 超恐竜教室」を開催!27日(金)まで巨大トリケラトプスバルーンも登場!恐竜くんのトークショーも!

恐竜サイエンスコミュニケーター「恐竜くん」によるイラスト

恐竜くんが恐竜について教えてくれる!
巨大トリケラトプスバルーンが登場!

J:COMアニマルプラネットは2018年7月22日(日)、東京ソラマチ「J:COM Wonder Studio(ジェイコム ワンダースタジオ)」で子ども向けに「自由研究のヒントを探そう 超恐竜教室」を開催します。

「超恐竜教室」は「夏休みの自由研究」がテーマ。科学の基本である「比較と観察する力」を恐竜専門サイエンスコミュニケーターの “恐竜くん” が、自身で書いた精細なイラストを使って楽しくていねいに教えてくれます。

そして2018年7月23日(月)〜27日(金)までは、恐竜の大きさを体感できる全長4メートルの巨大トリケラトプスバルーンを展示するほか、「恐竜検定」、4台の大型4Kモニターを活かした特別番組の上映会を行ないます。

この夏、J:COMでは
恐竜の番組をたくさん放送!

テレビ放送でも2チャンネルで幅広く恐竜の魅力を発信! 世界最大級の動物・自然チャンネル「アニマルプラネット」(653 CH)では6月〜8月に合計90時間にもおよぶ恐竜ドキュメンタリーを放送! 期間中、全番組の冒頭で発表するキーワードで、タカラトミー「アニア恐竜シリーズ」(1,000体)のプレゼントに応募できます。

そして本イベントに協力しているJ:COMグループ会社が運営する映画専門チャンネル「ムービープラス」(450CH)では、SFエンタテインメント大作『ジュラシック・パーク』などを特別編成し、この夏の恐竜シーンを盛り上げます。

さらに、J:COM加入者向けには、7月1日(日)と8日(日)に開催されるリアル恐竜ライブ「超恐竜体験 DINO A LIVE」の1,600名様無料招待や、『ジュラシック・ワールド/炎の王国』の劇場鑑賞券(150組300名)など、大規模プレゼントも行なわれます!

J:COMとアニマルプラネットは2018年7月22日(日)、東京ソラマチ「J:COM Wonder Studio(ジェイコム ワンダースタジオ)」で、子供たちの夏休みの「自由研究のヒントを探そう 超恐竜教室」を開催!27日(金)まで巨大トリケラトプスバルーンも登場!恐竜くんのトークショーも!

アニマルプラネットで放送『解明!超巨大恐竜の謎』Credit:Discovery Communications

イベント名
自由研究のヒントを探そう 超恐竜教室
開催期間
2018年7月22日(日) ~ 2018年6月27日(水)
 

”恐竜くん”の特別授業(トークショー)

2018年7月22日(日)
<1回目>12:30〜 <2回目>14:30〜
※イベント当日、参加整理券を配布します。参加希望の方は参加整理券をお受け取りください。
※イベント中はお子様は場内で参加し、保護者の方は外周で立ち見になります。イベント中、席は離れますが保護者の方は必ず付添いをお願いします(お子様のお預かりはありません)。

【参加整理券配布について】
・配布場所:J:COM Wonder Studio
・配布時間:2018年7月22日(日)10:10〜
・配布方法:お一組様1枚。先着順。※整理券がなくなり次第終了
※注意事項は以下でご確認ください
https://c.myjcom.jp/wonderstudio/201807_05.html

巨大トリケラトプスバルーン展示
2018年7月23日(月)〜27日(金)
10:00〜21:00

恐竜検定(クイズラリー)
恐竜検定に参加すると素敵な景品が当たるスロット抽選会に挑戦できます。
2018年7月23日(月)〜27日(金)
<1回目>11:00〜11:45
<2回目>12:45〜13:30
<3回目>14:30〜15:15

上映会
大迫力の映像を98インチの大きなモニターでお楽しみいただけます。
2018年7月23日(月)〜27日(金)
<1回目>12:00〜
<2回目>13:45〜
<3回目>15:30〜
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
J:COM Wonder Studio(東京都墨田区押上 1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5階 9番地)
アクセス
・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅すぐ
・東武スカイツリーライン、東京メトロ半蔵門線、京成押上線、都営地下鉄浅草線「押上」駅すぐ
料金
無料
申込方法
2018年7月22日(日)の「”恐竜くん”の特別授業」は、当日10:10から参加整理券を配布
※先着順。整理券がなくなり次第終了
駐車場
30分ごとに350円(税込) 7:30〜23:00(入庫は22:00まで)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20230407_report_dinosaurforest_00

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    捕まえて集める恐竜の森(Galaxy & チームラボ)体験レポート!
    ティラノサウルスやトリケラトプス、今話題のアンキロサウルスなど、さまざまな恐竜を捕まえ、観察し、自分…
  2. 20221031_report_dokuten_01

    2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日)国立科学博物館で開催! 科博 “初”!「毒」をテーマにした特別展

    特別展「毒」イベントレポート!
    国立科学博物館初となる「毒」をテーマにした特別展「毒」が2022年11月1日(火)から開催!内覧会に…
  3. 20220422_report_ennichi_12

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    「縁日|ENNICHI by 1→10」がオープン、体験レポート!
    「縁日」を最新のデジタル技術を用いて再現、体験できる施設「縁日|ENNICHI by 1→10(ワン…
  4. 20190724_report_Qplaza_01

    2019年7月19日(金)東京・池袋にオープン!

    「キュープラザ池袋」に行ってきた!
    2019年7月19日(金)、池袋エリアに新たなランドマーク「キュープラザ池袋(Q plaza池袋)」…
  5. 2019101024_report_SHIBUYA_SCRAMBLE_SQUARE_01
    渋谷エリアでもっとも高い屋上展望空間を持つ大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア第 I 期(東棟)」…

アーカイブ

ページ上部へ戻る