2017年、デヴィッド・ボウイがやって来る!

DAVID BOWIE is(デヴィッド・ボウイ・イズ)

20170108_event_DAVID_BOWIE_01

全世界140万人以上動員の大回顧展!
アジアで唯一の日本での展覧会は、70回目の誕生日スタート!

“20世紀でもっとも影響力のあるアーティスト” デヴィッド・ボウイの世界観やキャリアを総括した大回顧展「DAVID BOWIE is」(デヴィッド・ボウイ・イズ)が2017年1月8日(日)〜4月9日(日)まで、東京・品川の寺田倉庫 G1ビルで開催!

大回顧展「DAVIDBOWIE is」は、2013年にイギリス・ロンドンのヴィクトリア・アンド・アルバート博物館よりスタートし、現在オランダ・フローニンゲンで開催中。これまでに累計140万以上の人々がこの大回顧展を訪れデヴィッド・ボウイを体感。アジアでは日本が唯一の開催国となります。

さらに大回顧展「DAVID BOWIE is」の開催を記念し、本展のドキュメンタリー映画「デヴィッド・ボウイ・イズ」が、2017年1月7日(土)より全国の映画館で再上映されることが決定!【映画紹介はコチラ!】

43年前の4月5日、デヴィッド・ボウイは豪華客船オロンセイ号に乗り初来日を果たし、これまで日本とさまざまな交流を行ってきました。「DAVID BOWIE is」では、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館の監修により、親日家としても知られるデヴィッド・ボウイのアーカイヴから集められた300点以上におよぶ重要かつ貴重な品々が、音楽と映像による演出効果を用いてファッション、音楽、デザイン、演劇、アート、フィルムのカテゴリーに分かれ展示されます。日本を愛し、日本人を魅了し続けるデヴィッド・ボウイの世界観を忠実に表現し、その軌跡を辿ります。

イベント名
DAVID BOWIE is(デヴィッド・ボウイ・イズ)
開催期間
2017年1月8日(日) ~ 2017年4月9日(日)
対象年齢
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
寺田倉庫 G1ビル(東京都品川区東品川2-6-10)
アクセス
・東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩約3分
・りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩約2分
・JR「品川」駅港南口 都バス1番のりばより「品98 大田市場行」バスに乗車し、約10分「新東海橋」下車徒歩約1分
料金
※入場チケットの販売情報などは決定し次第、順次公式サイトで発表予定
駐車場
なし
主催者名
DAVID BOWIE is 日本展実行委員会
大回顧展『DAVID BOWIE is』ロンドン展 Courtesy David Bowie Archive © Victoria and Albert Museum, London

大回顧展『DAVID BOWIE is』ロンドン展 Courtesy David Bowie Archive © Victoria and Albert Museum, London

大回顧展『DAVID BOWIE is』ロンドン展 Courtesy David Bowie Archive © Victoria and Albert Museum, London

大回顧展『DAVID BOWIE is』ロンドン展 Courtesy David Bowie Archive © Victoria and Albert Museum, London

大回顧展『DAVID BOWIE is』ロンドン展 外観

大回顧展『DAVID BOWIE is』ロンドン展 外観

1973年 初来日時の船上写真(横浜港) Koh Hasebe/Shinko Music

1973年 初来日時の船上写真(横浜港) Koh Hasebe/Shinko Music

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  2. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…
  3. 202407_spot_anitouch_01

    2024年7月下旬オープン予定! 都内最大の屋内型ふれあい動物園

    アニタッチ東京ドームシティ
    都内最大の屋内型ふれあい動物園「アニタッチ東京ドームシティ」が、2024年7月下旬にオープン!カピバ…
  4. 20230315_report_solaful_kids_08

    2023年3月17日(金)東京ソラマチにオープン!

    「みんなの遊び場ソラフルパーク」体験レポート!
    0歳のお子さんも安心して楽しめるインドアプレイグラウンド「ちきゅうのにわ」を中核に、さまざまな世代の…
  5. 20220722_report_TIMEDIVER_t12
    圧倒的な“恐竜体験”ができるライブエンターテインメント「DINO-A-LIVE PREMIUM TI…

アーカイブ

ページ上部へ戻る