-
イベント情報
みちびきキッズ 〜ペーパークラフト教室〜 in 日本科学未来館
11月26日(土)、日本科学未来館で「みちびきキッズ 〜ペーパークラフト教室〜 in 日本科学未来館」が開催。ただいま参加者を募集中! みんなの暮らしに役立つ人工衛星「みちびき」を知って、ペーパークラフトの「みちびき」を作ってみよう! -
体験レポート
企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」に行ってきた!
2016年7月2日(金)から企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」(忍者展)が開催! 前日の内覧会には「忍者展」とグッズコラボ中のキティちゃん、お笑いトリオのパンサーがお祝い駆けつけ、手裏剣打ちの忍者修行体験などを行ないました。 -
インタビュー
企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」総合監修・山田雄司先生イン…
日本科学未来館では2016年7月2日(土)〜10月10日(月・祝)まで、忍者の謎を科学的な視点から明らかにする企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」を開催! 総合監修を務めた山田雄司先生に企画展の見どころ、子どもたちが忍者から学ぶことなど話を聞いた。 -
体験レポート
日本科学未来館 常設展リニューアル!
日本科学未来館が開館以来初となる大規模な常設展のリニューアルを行ない2016年4月20日(水)にオープン!日本の最先端の科学・環境技術を紹介し、持続可能な地球環境を維持するために科学技術ができること、私たちができることを探る。 -
インタビュー
日本科学未来館キュレーター・内田まほろさんインタビュー!
内田まほろさんは日本科学未来館で話題の企画展を実現しているキュレーター。現在、2016年3月2日(水)から開催される企画展「GAME ON 〜ゲームってなんでおもしろい?〜」の準備を進めています。キュレーターという仕事や企画展の見どころ、そして進化する情報技術がもたらす私たちの未来について、お話を聞かせていただきました。 -
体験レポート
企画展「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」開催!
日本科学未来館で2014年11月29日(土)から企画展「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」が開催!同展はチームラボの話題のアート作品と子ども向け作品が一堂に会する世界初のイベント。子どもたちは会場内を走り回って楽しんでいました。 -
スポット紹介
“おや?”っこひろば(日本科学未来館)
私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する、東京・お台場にある国立の科学博物館「日本科学未来館」に常設された「“おや?”っこひろば」は、ワークショップや展示を楽しみながら科学的なモノの見方を親子で一緒に体験する無料スペースです(要入館料)。 -
スポット紹介
日本科学未来館
日本科学未来館は私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する体験型のサイエンスミュージアムです。常設展示や企画展、トークセッション、実験教室などで、体験を通して楽しく最先端科学技術に触れ合えます。