アジア中の伝統音楽と食とアートの秋祭!

新宿 ONE ASIA 文化祭

子どもも楽しめるワークショップにコンンサート、アジア中のトラディショナル音楽と食とアートの秋祭!新宿 ONE ASIA 文化祭アジア伝統楽器のプロオーケストラが青空フリーライブ!
家族で楽しめるワークショップも開催!

2013年にカンボジアの世界遺産「アンコールワット」での公演を皮切りに、ASEAN各国で開催してきたアジア伝統楽器のみのプロアーティスト集団で結成された「ONE ASIAジョイントコンサート」が、5周年にあたる2017年10月、いよいよ日本にて開催!

このジャパン・プレミアを記念して、音楽、食、アートをテーマにした「新宿 ONE ASIA 文化祭」と題したお祭りを2017年10月14日(土)、新宿中央公園の空高く澄んだ青空のもと、開催します。子どもも楽しめるワークショップにコンンサート、アジア中のトラディショナル音楽と食とアートの秋祭!新宿 ONE ASIA 文化祭

アジア伝統楽器による、プロのアーティスト総勢33名の奏者による心に響くアコースティック生ライブをはじめ、各国の本場の味を楽しめるフードトラック、木の折り紙のワークショップ、アジアの絵本の展示や木のプールなど、アジア中のカルチャーを楽しめるお祭りです。

子どもから大人まで、“芸術の秋” も “食欲の秋” も同時に満足できる、楽しい文化祭となります。

子どもも楽しめるワークショップにコンンサート、アジア中のトラディショナル音楽と食とアートの秋祭!新宿 ONE ASIA 文化祭 子どもも楽しめるワークショップにコンンサート、アジア中のトラディショナル音楽と食とアートの秋祭!新宿 ONE ASIA 文化祭 子どもも楽しめるワークショップにコンンサート、アジア中のトラディショナル音楽と食とアートの秋祭!新宿 ONE ASIA 文化祭

本イベントはアジア中の伝統楽器が織りなす美しい音色のなか、1日中楽しめることが特長で、アジアの伝統楽器が一堂に会し演奏することは大変に珍しく、貴重で、史上最大規模の奇跡的なステージになることが予想されます。

伝統楽器は地域で伝承されるため統一された譜面がありません。各地域の楽器をあわせるということは、まず演奏曲を各地域の譜面に置き換えたところからジョイントがはじまります。そのため演奏される曲目は、ひとつひとつのステージのために合わせられた貴重なオリジナル曲となるのです。

子どもも楽しめるワークショップにコンンサート、アジア中のトラディショナル音楽と食とアートの秋祭!新宿 ONE ASIA 文化祭
初心者の方でも楽しめる楽器のワークショップや、各国伝統楽器も展示
イベント名
新宿 ONE ASIA 文化祭
事前予約/応募種別
予約不要
開催期間(開始)
2017年10月14日(土)
開催期間(終了)
2017年10月14日(土)
開催時間

10:30〜19:30

対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所

新宿中央公園(〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-11)

アクセス

・都営大江戸線「都庁前」駅 A5出口直結
・東京メトロ丸の内線「西新宿」駅から徒歩約5分
・JR・小田急線・京王線「新宿」駅 西口 徒歩約10分

都道府県
13
料金

無料(フード有料/企画によって参加費が必要)

料金種別
無料
駐車場

なし

主催者名

ONE ASIA ジョイントコンサート実行委員会

お問い合わせ

TEL:03-5775-3663(ONE ASIA ジョイントコンサート実行委員会/平日:10:00〜18:00)

イベント名
新宿 ONE ASIA 文化祭
事前予約/応募種別
予約不要
開催期間(開始)
2017年10月14日(土)
開催期間(終了)
2017年10月14日(土)
開催時間

10:30〜19:30

対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所

新宿中央公園(〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-11)

アクセス

・都営大江戸線「都庁前」駅 A5出口直結
・東京メトロ丸の内線「西新宿」駅から徒歩約5分
・JR・小田急線・京王線「新宿」駅 西口 徒歩約10分

都道府県
13
料金

無料(フード有料/企画によって参加費が必要)

料金種別
無料
駐車場

なし

主催者名

ONE ASIA ジョイントコンサート実行委員会

お問い合わせ

TEL:03-5775-3663(ONE ASIA ジョイントコンサート実行委員会/平日:10:00〜18:00)