「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2017」の子ども向けワークショップ

子どもたちの音楽アトリエ

「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2017」の子ども向けワークショップ「子どもたちの音楽アトリエ」

毎年大人気のクラシック音楽祭で開催される
全身で音楽を楽しむ子ども向けワークショップ

東京国際フォーラムゴールデンウィークに開催される「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」では、毎年好評の子ども向けワークショップ「子どもたちの音楽アトリエ」を2017年5月4日(木)〜6日(土)に開催! 見て、聴いて、感じて、全身で音楽を楽しむプログラムです。コンサートを聴く前や後に体験してみましょう!

5月4日(木)
奏でよう! 世界の舞曲のリズム
昔から人々の生活の中には“踊り”があり、そこに欠かせないのが“音楽”! ワルツ、マズルカ、タランテラ、ハバネラ、ダンソンなどなど(ほかにもたくさん!。世界にはいろいろな踊りと、その踊りのための音楽があるんだ。ボディ・パーカッションや歌で、世界のいろいろな舞曲のリズムを体験してみよう!

5月5日(金)
踊ろう! かんたんアイリッシュ・ダンス
ヨーロッパの西の果てにある島国アイルランド。妖精やケルト神話が息づくその国の人々は、昔から音楽とダンスが大好き。みんなで輪になって踊ってみよう! ケーリー・バンド(フィドル(ヴァイオリン)、フルート、アコーディオンなどの楽器がいるよ!)が奏でる音楽を聴けば、みんなの体が動き出す!

5月6日(土)
体験しよう! 日本のおどり「日本舞踊」
300年以上の歴史がある日本の伝統的な踊り、日本舞踊。日本人ならではの、きれいな所作(動き)や間(リズム)がいっぱいの素敵な踊りです。日本人の生み出した動きのかっこよさや、美しさを感じてみよう。男性日本舞踊家10人の迫力の踊りもお楽しみに!
※踊りを体験したいお子さんは靴下をご着用ください。

イベント名
子どもたちの音楽アトリエ
事前予約/応募種別
先着順
開催期間(開始)
2017年5月4日(木)
開催期間(終了)
2017年5月6日(土)
開催時間

11:30~12:15

対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
開催場所

東京国際フォーラム ホールE(東京都千代田区丸の内3-5-1)

アクセス

・JR「有楽町」駅より徒歩約1分
・JR「東京」駅より徒歩約5分(京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)
・有楽町線「有楽町」駅からB1F地下コンコースにて連絡
・日比谷線「銀座」「日比谷」駅より徒歩約5分
・千代田線「二重橋前」駅より徒歩約5分、「日比谷」駅より徒歩約7分
・丸ノ内線「銀座」駅より徒歩約5分
・銀座線「銀座」「京橋」駅より徒歩約7分
・三田線「日比谷」駅より徒歩約5分

都道府県
13
料金(税込み)

※無料、ただし有料公演のチケット半券が必要です

料金種別
有料
駐車場

なし

主催者名

株式会社東京国際フォーラム

お問い合わせ

TEL:03-5221-9100(ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭事務局)

イベント名
子どもたちの音楽アトリエ
事前予約/応募種別
先着順
開催期間(開始)
2017年5月4日(木)
開催期間(終了)
2017年5月6日(土)
開催時間

11:30~12:15

対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
開催場所

東京国際フォーラム ホールE(東京都千代田区丸の内3-5-1)

アクセス

・JR「有楽町」駅より徒歩約1分
・JR「東京」駅より徒歩約5分(京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)
・有楽町線「有楽町」駅からB1F地下コンコースにて連絡
・日比谷線「銀座」「日比谷」駅より徒歩約5分
・千代田線「二重橋前」駅より徒歩約5分、「日比谷」駅より徒歩約7分
・丸ノ内線「銀座」駅より徒歩約5分
・銀座線「銀座」「京橋」駅より徒歩約7分
・三田線「日比谷」駅より徒歩約5分

都道府県
13
料金(税込み)

※無料、ただし有料公演のチケット半券が必要です

料金種別
有料
駐車場

なし

主催者名

株式会社東京国際フォーラム

お問い合わせ

TEL:03-5221-9100(ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭事務局)