電車が好きな子どもには夢のような博物館

地下鉄博物館(ちかはく)

「地下鉄博物館」の写真
電車が好きな子どもには夢のような博物館「地下鉄博物館」

地下鉄の歴史から地下鉄ができるまで(トンネルのつくり方から地下鉄が走るようになるまで)、地下鉄車両の仕組みなど、地下鉄に関するあらゆることが実物の展示でわかる地下鉄の博物館「地下鉄博物館」。愛称は「ちかはく」。

また本物と同じ運転台で運転する千代田線6000系の運転シミュレータ、丸ノ内線02系、半蔵門線8000系、東西線5000系など、いろいろな形式のハンドルで運転できるシミュレータもあります。電車が好きな子どもには夢のような博物館です。

施設名
地下鉄博物館
施設名かな
ちかてつはくぶつかん
定休日

毎週月曜日(祝日・振替休日と重なる場合はその翌日)
年末年始(12/30〜1/3)

営業時間

10:00 〜 17:00
※入館は16:30まで

対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
郵便番号
134-0084
都道府県
東京都
住所

東京都江戸川区東葛西6-3-1 東京メトロ東西線葛西駅高架下
https://www.chikahaku.jp/about/access.html

アクセス

東京メトロ東西線「葛西」駅下車

料金種別
少額(1000円以下)
料金

・大人:220円
・子ども:100円 ※満4歳以上中学生まで

駐車場

※駐車台数に限りがあります。できるだけ地下鉄をご利用ください。

電話番号
03-3878-5011