2025年10月25日(土)に開催!アークヒルズ ヒルズマルシェ特別回

秋の大収穫祭

ヒルズマルシェの特別企画「秋の大収穫祭」(アークヒルズ)の画像

60店舗が参加する秋の大収穫祭!
ワークショップにコンサートも!

毎週土曜日に開催している「ヒルズマルシェ」の毎年恒例の特別企画「秋の大収穫祭」を、2025年10月25日(土)にアークヒルズで開催!

ヒルズマルシェは、「つくり手に会えるマルシェ」というコンセプトのもと、2009年9月にスタートした都心型マルシェの先駆けです。全国から集まる質の高い食材に出会えるだけでなく、生産者や出店者との会話を楽しみながら買い物ができる場として、地域の方々や常連の方々から愛されてきました。




今回の「秋の大収穫祭」には60店舗が参加。会場内では2024年初開催の「信州おぶせフェス」を展開し、長野県・小布施町のさまざまな農産物や地酒などの特産品を販売します。さらに、小布施で採れる旬な食材を使用したキッチンカーも登場するほか、アークヒルズ内のレストランとコラボし、特別メニューも提供。さまざまな秋の味覚を楽しめます。

ヒルズマルシェの特別企画「秋の大収穫祭」(アークヒルズ)の画像
おぶせファーマーズ
秋の味覚「ぶどう」「りんご」「栗」「梨」「しめじ」などの農産物を産地直送で用意。さらに毎回大人気の「いが投げストラックアウト」も実施。“いが” つきの栗を投げて風船を割る信州らしいゲームで、子どもも大人も夢中になること間違いなし! 5回投げて当たった数に応じて信州のお土産をプレゼント!
ヒルズマルシェの特別企画「秋の大収穫祭」(アークヒルズ)の画像
小布施町振興公社
ヒルズマルシェでも毎年大人気の焼き栗を用意。焼きたてホクホクの焼き栗を味わえます
ヒルズマルシェの特別企画「秋の大収穫祭」(アークヒルズ)の画像
キッチンカーグルメ:be GELATO
「ジェラートを超えるジェラート」を掲げ、食の可能性を再定義するお店。各地の食材を活かした独創的なフレーバーは、フレンチで研鑽を積んだ秋山シェフの発想と、専門技術を持つ佐々木による確かな製造で生み出されます
ヒルズマルシェの特別企画「秋の大収穫祭」(アークヒルズ)の画像
キッチンカーグルメ:SUNAO COFFEE
身体に優しいことを真剣に考えている、クレープと自家製シロップドリンクのお店。クレープはしっかりと小麦の味がするフランス産小麦100%を使用。できるだけオーガニック食材を選び、身体に優しいこだわりのクレープに仕上げています

秋を五感で感じられるワークショップ
秋の大収穫祭を盛り上げるコンサートも!

「亀次郎商店・松カフェ」の紅葉のミニ盆栽作りワークショップ
紅葉のミニ盆栽を作ります。簡単な針金掛けの練習をした後に、鉢に植え替えをして完成した作品を持ち帰えれます(針金掛けを練習した方の紅葉も持ち帰えれます)。
・参加費用:2,500円(材料費込)
※一回に2名様まで。所要時間約30分。随時開催。

ヒルズマルシェの特別企画「秋の大収穫祭」(アークヒルズ)の画像

MuTiAによるピアノ連弾コンサート
「ヒルズマルシェ」といえばコンサート。今回の「秋の大収穫祭」では、ガールズソリストグループMuTiAのふたりによるピアノ連弾のコンサートを実施し、美しい音色で会場を彩ります。
・時間:① 10:30開演/② 12:10開演(各回30分)
※雨天決行、荒天中止
・会場:アークヒルズ カラヤン広場
・出演:MuTiA:近藤愛花(ピアノ)、伊藤菜々子(ピアノ)

イベント名
秋の大収穫祭
事前予約/応募種別
予約不要
開催期間(開始)
2025年10月25日(土)
開催期間(終了)
2025年10月25日(土)
開催時間

10:00〜15:00

対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所

アークヒルズ アーク・カラヤン広場(東京都港区赤坂1-12-32)

アクセス

・東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王」駅 13出口徒歩約1分
・東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 3出口徒歩約1分
・東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 4出口徒歩約8分
・東京メトロ千代田線「赤坂」駅 5出口徒歩約9分
・東京メトロ千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前」駅 3出口徒歩約10分

都道府県
東京都
料金種別
無料
料金(税込)

参加無料
※飲食、ワークショップは有料

駐車場

アーク森ビル駐車場
200円/15分

主催者名

森ビル株式会社