2018年7月14日(土)〜9月2日(日)に東京スカイツリータウン®で開催!

大昆虫展 in 東京スカイツリータウン® 〜みんなでいこう!ソラマチ昆虫祭〜

"子どもたちが大好き!カブトムシと触れ合える毎年恒例の夏イベント「大昆虫展
「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン® 〜みんなでいこう!ソラマチ昆虫祭〜」が2018年7月14日(土)〜9月2日(日)にスカイツリータウンで開催! ©TOKYO-SKYTREETOWN

300匹以上のカブトムシと触れ合える!
ナイト営業も実施! 夜間の昆虫の姿も!

子どもたちが実際に “見て触れて知る” ことができる、東京スカイツリータウン夏恒例のイベント「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン® 〜みんなでいこう!ソラマチ昆虫祭〜」が、2018年7月14日(土)〜9月2日(日)に開催!

今年のテーマである「お祭り」をイメージした縁日や神社を模した会場で、楽しく昆虫の生態などを学ぶことができます。

さらに今回は初めて、開催期間中の金曜日のみ18:30〜21:00にナイト営業を実施し、夜間でしか観ることができない昆虫の動きや様子を観察できます。

"子どもたちが大好き!カブトムシと触れ合える毎年恒例の夏イベント「大昆虫展

ほかにも古代エジプトより神聖視されている昆虫「スカラベ」の生体展示や、2017年に話題になった「ヒアリ」など危険な昆虫の標本展示、300匹以上のカブトムシに直接触れることができるゾーンなど、夏休みの自由研究や宿題のテーマにもぴったり!

日替わりで昆虫に関するイベントを実施するため、開催期間中、親子で何度も楽しめます。

また東京スカイツリータウン内に設置するすべてのスタンプを集めた方に、大昆虫展オリジナル特典をプレゼントするスタンプラリーも開催!

【体験レポート】哀川翔流、ギネス級カブトムシの育て方も!「大昆虫展 in 東京スカイツリータウン®」(2016年)に行ってきた!

"子どもたちが大好き!カブトムシと触れ合える毎年恒例の夏イベント「大昆虫展

子どもに大人気!大昆虫展 in 東京スカイツリータウン® 〜みんなでいこう!ソラマチ昆虫祭〜

イベント名
大昆虫展 in 東京スカイツリータウン® 〜みんなでいこう!ソラマチ昆虫祭〜
事前予約/応募種別
予約不要
開催期間(開始)
2018年7月14日(土)
開催期間(終了)
2018年9月2日(日)
開催時間

・昼間営業 10:00〜18:00
・ナイト営業 18:30〜21:00(開催期間中の金曜日のみ)
※最終入場は15分前まで

対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
大人
開催場所

東京ソラマチ® 5階 スペース634(東京都墨田区押上1-1-2)

アクセス

・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅すぐ
・東武スカイツリーライン、東京メトロ半蔵門線、京成押上線、都営地下鉄浅草線「押上」駅すぐ

都道府県
13
料金

・大人:1,000円(高校生以上)
・子ども:700円(4歳以上)
・親子券1,500円(大人・子ども各1名/昼間営業のみ)
・ペアチケット1,600円(年齢区分問わず2名/ナイト営業のみ)
※3歳以下無料

料金種別
有料
駐車場

30分ごとに350円(税込) 7:30〜23:00(入庫は22:00まで)

主催者名

・主催:大昆虫展実行委員会
・特別協賛:フマキラー

イベント名
大昆虫展 in 東京スカイツリータウン® 〜みんなでいこう!ソラマチ昆虫祭〜
事前予約/応募種別
予約不要
開催期間(開始)
2018年7月14日(土)
開催期間(終了)
2018年9月2日(日)
開催時間

・昼間営業 10:00〜18:00
・ナイト営業 18:30〜21:00(開催期間中の金曜日のみ)
※最終入場は15分前まで

対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
大人
開催場所

東京ソラマチ® 5階 スペース634(東京都墨田区押上1-1-2)

アクセス

・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅すぐ
・東武スカイツリーライン、東京メトロ半蔵門線、京成押上線、都営地下鉄浅草線「押上」駅すぐ

都道府県
13
料金

・大人:1,000円(高校生以上)
・子ども:700円(4歳以上)
・親子券1,500円(大人・子ども各1名/昼間営業のみ)
・ペアチケット1,600円(年齢区分問わず2名/ナイト営業のみ)
※3歳以下無料

料金種別
有料
駐車場

30分ごとに350円(税込) 7:30〜23:00(入庫は22:00まで)

主催者名

・主催:大昆虫展実行委員会
・特別協賛:フマキラー