大分県産「かぼすブリ」と「かぼすヒラメ」の握り寿司無料配布!

おんせん県おおいた「地獄蒸し祭り」in 東京タワー2017

お寿司の無料配布など子どもも大喜び! 東京タワーの秋の恒例グルメイベント「おんせん県おおいた「地獄蒸し祭り」in 東京タワー」
合計666名に、大分県産の新鮮な「かぼすブリ」と「かぼすヒラメ」の握り寿司を無料配布!

大分県を美味しくアピール!
東京タワーの秋のグルメイベト!

“おんせん県おおいた” を強くアピールする大分県の観光と食のPRイベント「おんせん県おおいた『地獄蒸し祭り』in 東京タワー2017」が、2017年11月25日(土)・26日(日)の2日間、東京タワー 1階正面玄関前広場で開催!

通算で8回目、今や東京タワーの「秋の恒例グルメイベント」として知られる参加料無料の大人気イベント。今回も東京タワーに長さ約13mの巨大寿司トレーラー「すし寅」が出現! 東京タワーの高さ333mにちなんで各日333名様(2日間で合計666名様)に、大分県産の新鮮な「かぼすブリ」と「かぼすヒラメ」の握り寿司(1名様につき2貫)を無料配布します。※無料配布の「整理券」は、当日午前9時から会場で配布します。

お寿司の無料配布など子どもも大喜び! 東京タワーの秋の恒例グルメイベント「おんせん県おおいた「地獄蒸し祭り」in 東京タワー」
今回で通算で8回目、今や東京タワーの「秋の恒例グルメイベント」となった参加料無料の大人気イベント

大分の名物料理「地獄蒸し料理」も!
別府温泉直送の「足湯」も登場!

またイチオシのおすすめグルメは、イベントタイトルにもなっている特製の “地獄蒸し釜” で「おこわ」や国東名物の「タコ」などを蒸気で蒸した “おんせん県おおいた” ならではの名物料理「地獄蒸し料理」。このほか「まぐろシラス丼」「りゅうきゅう」などの大分各地の郷土料理、名物料理、ご当地B級グルメ、大分の焼酎や地酒を実演販売するほか、大分の特産品や大分県産の生鮮品を特別価格で販売します。

お寿司の無料配布など子どもも大喜び! 東京タワーの秋の恒例グルメイベント「おんせん県おおいた「地獄蒸し祭り」in 東京タワー」
特製の 地獄蒸し釜 で「おこわ」や「タコ」などを蒸気で蒸した大分の名物料理「地獄蒸し料理」
お寿司の無料配布など子どもも大喜び! 東京タワーの秋の恒例グルメイベント「おんせん県おおいた「地獄蒸し祭り」in 東京タワー」
別府温泉から直送した「足湯」も登場!
※写真はすべて過去のイベントの様子
イベント名
おんせん県おおいた「地獄蒸し祭り」in 東京タワー2017
事前予約/応募種別
予約不要
開催期間(開始)
2017年11月25日(土)
開催期間(終了)
2017年11月26日(日)
開催期間注釈

※雨天決行

開催時間

・11月25日(土)10:00〜20:00
・11月26日(日)10:00〜18:30
※「整理券」を当日の朝9時から会場で配布、「整理券」がなくなり次第、無料配布は終了します。

対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所

東京タワー 1階正面玄関前(東京都港区芝公園4-2-8)

アクセス

・都営大江戸線「赤羽橋」駅 赤羽橋口 出口より徒歩約5分
・日比谷線「神谷町」駅より徒歩約7分
・三田線「御成門」駅A1出口より徒歩約6分
・浅草線「大門」駅A6出口より徒歩約10分
・JR「浜松町」駅北口より徒歩約15分

都道府県
13
料金

入場料無料

料金種別
無料
駐車場

200台(600円:最初の1時間/以降300円:30分)

お問い合わせ

TEL:03-3433-5111(東京タワー)

イベント名
おんせん県おおいた「地獄蒸し祭り」in 東京タワー2017
事前予約/応募種別
予約不要
開催期間(開始)
2017年11月25日(土)
開催期間(終了)
2017年11月26日(日)
開催期間注釈

※雨天決行

開催時間

・11月25日(土)10:00〜20:00
・11月26日(日)10:00〜18:30
※「整理券」を当日の朝9時から会場で配布、「整理券」がなくなり次第、無料配布は終了します。

対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所

東京タワー 1階正面玄関前(東京都港区芝公園4-2-8)

アクセス

・都営大江戸線「赤羽橋」駅 赤羽橋口 出口より徒歩約5分
・日比谷線「神谷町」駅より徒歩約7分
・三田線「御成門」駅A1出口より徒歩約6分
・浅草線「大門」駅A6出口より徒歩約10分
・JR「浜松町」駅北口より徒歩約15分

都道府県
13
料金

入場料無料

料金種別
無料
駐車場

200台(600円:最初の1時間/以降300円:30分)

お問い合わせ

TEL:03-3433-5111(東京タワー)