2017年10月21日(土)・22日(日)日本科学未来館で開催!

NHKサイエンス スタジアム2017

子どもたちが楽しく学べる科学イベント!『NHKスペシャルシリーズ「人体」』や『大科学実験』など、NHKの科学番組を体験できる体験型科学フェスティバル「NHKサイエンス スタジアム2017」が2017年10月21日(土)・22日(日)に日本科学未来館で開催!
番組の体験コーナー『なりきり!むーにゃん生きもの学園』

NHKの科学番組を体験できる
科学フェスティバル!

日本科学未来館は、2017年10月21日(土)と22日(日)、NHKと共催で「NHKサイエンス スタジアム2017」を開催します。

2017年で5年目を迎える本イベントは、「カガクを遊びつくそう!」をテーマに、『NHKスペシャルシリーズ「人体」』や『大科学実験』など、NHKの科学番組が一堂に会する体験型科学フェスティバルです。

会場では番組の世界を体感できる展示や公開収録、大学生によるワークショップなどを行ない、科学の魅力やおもしろさを紹介します。

また8Kスーパーハイビジョンシアターや映像が飛び出す絵本など、最先端の放送技術を体験できるコーナーも!

子どもたちが楽しく学べる科学イベント!『NHKスペシャルシリーズ「人体」』や『大科学実験』など、NHKの科学番組を体験できる体験型科学フェスティバル「NHKサイエンス スタジアム2017」が2017年10月21日(土)・22日(日)に日本科学未来館で開催!
「サイエンスZERO」公開収録の様子(2016年)
イベント名
NHKサイエンス スタジアム2017
事前予約/応募種別
予約不要
開催期間(開始)
2017年10月21日(土)
開催期間(終了)
2017年10月22日(日)
開催時間

10:00〜17:00

対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所

日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン、コミュニケーションロビーほか(東京都江東区青海2−3−6)

アクセス

・新交通ゆりかもめ「船の科学館」駅下車 徒歩約5分
・新交通ゆりかもめ「テレコムセンター」駅下車 徒歩約4分
・東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート」駅下車 徒歩約15分

都道府県
13
料金(税込み)

参加費無料

料金種別
無料
駐車場

175台(車高2.1m以下)
7:00〜23:00
1時間400円、当日1日最大1500円

主催者名

主催:NHK
共催:日本科学未来館

お問い合わせ

TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル 8:00〜22:00)

イベント名
NHKサイエンス スタジアム2017
事前予約/応募種別
予約不要
開催期間(開始)
2017年10月21日(土)
開催期間(終了)
2017年10月22日(日)
開催時間

10:00〜17:00

対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所

日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン、コミュニケーションロビーほか(東京都江東区青海2−3−6)

アクセス

・新交通ゆりかもめ「船の科学館」駅下車 徒歩約5分
・新交通ゆりかもめ「テレコムセンター」駅下車 徒歩約4分
・東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート」駅下車 徒歩約15分

都道府県
13
料金(税込み)

参加費無料

料金種別
無料
駐車場

175台(車高2.1m以下)
7:00〜23:00
1時間400円、当日1日最大1500円

主催者名

主催:NHK
共催:日本科学未来館

お問い合わせ

TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル 8:00〜22:00)