都心で自然を感じようvol.6 〜23区内編〜

冬越しする生きものさがし~都心で自然を感じよう

虫好き集まれ! 冬越しする生きものさがし虫好き集まれ! オモシロ解説付きで生きもののくらしを観察しよう!

冬の昆虫などの生きものを観察する「冬越しする生きものさがし」を2016年12月18日(日)に開催! 12月17日(土)まで参加申込を受付中(先着順)!

冬になると昆虫たちはどこへ? 植物はどんな装いに? 毎年渡来してくる冬鳥ってどんな鳥? などなど、冬越しする生きものたちのくらしをじっくり観察してみましょう。

生きものに詳しい講師によるオモシロ解説付きなので、親子で一緒に楽しく学べます! 生きものたちのくらしを垣間見ることができると思いますので、お楽しみに!

※悪天候の場合は、水辺のふれあいルーム内でいろいろな生きものを観察する雨天プログラムを実施します。

イベント名
冬越しする生きものさがし~都心で自然を感じよう
応募締切
2016年12月17日(土)
事前予約/応募種別
要予約
先着順
開催期間(開始)
2016年12月18日(日)
開催期間(終了)
2016年12月18日(日)
開催期間注釈

※小雨決行/悪天時雨天プログラムあり

開催時間

13:00~15:00

対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
定員

30名

開催場所

〒125-0034 東京都葛飾区水元公園8-3

集合場所

葛飾区水元公園 水元かわせみの里 水辺のふれあいルーム

アクセス

京成バス「金町」駅南口から約15分、京成バス4番乗り場 戸ヶ崎操車場、八潮駅南口行き(金61)「大場川」下車 徒歩約5分

都道府県
13
料金(税込み)

500円(1人/保険料込)

料金種別
少額(1000円以下)
申込方法

http://trippter.strikingly.com/blog/2016-12-18-13-00-15-00-vol-6
※先着順となっておりますので、お申し込み時点で30名を超えていた場合は、キャンセル待ちでのご案内となります。予めご了承ください。

服装・持ち物

服装:歩きやすい靴、汚れても良い恰好。長袖・長ズボンなど肌の露出が少ない服装

持ち物:帽子、軍手、飲み物、雨具(小雨の場合)、双眼鏡(あれば)、観察の補助になるような虫メガネ等お気に入りのものがあれば

駐車場

あり(100台)

主催者名

トリプター

お問い合わせ

trippter.event@gmail.com(トリプター事務局)

イベント名
冬越しする生きものさがし~都心で自然を感じよう
応募締切
2016年12月17日(土)
事前予約/応募種別
要予約
先着順
開催期間(開始)
2016年12月18日(日)
開催期間(終了)
2016年12月18日(日)
開催期間注釈

※小雨決行/悪天時雨天プログラムあり

開催時間

13:00~15:00

対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
定員

30名

開催場所

〒125-0034 東京都葛飾区水元公園8-3

集合場所

葛飾区水元公園 水元かわせみの里 水辺のふれあいルーム

アクセス

京成バス「金町」駅南口から約15分、京成バス4番乗り場 戸ヶ崎操車場、八潮駅南口行き(金61)「大場川」下車 徒歩約5分

都道府県
13
料金(税込み)

500円(1人/保険料込)

料金種別
少額(1000円以下)
申込方法

http://trippter.strikingly.com/blog/2016-12-18-13-00-15-00-vol-6
※先着順となっておりますので、お申し込み時点で30名を超えていた場合は、キャンセル待ちでのご案内となります。予めご了承ください。

服装・持ち物

服装:歩きやすい靴、汚れても良い恰好。長袖・長ズボンなど肌の露出が少ない服装

持ち物:帽子、軍手、飲み物、雨具(小雨の場合)、双眼鏡(あれば)、観察の補助になるような虫メガネ等お気に入りのものがあれば

駐車場

あり(100台)

主催者名

トリプター

お問い合わせ

trippter.event@gmail.com(トリプター事務局)