障がいのあるアーティストの作品を街中に展示!
街全体を美術館にする世界で唯一の芸術祭
江戸からの神社仏閣のある下町・深川の街中に障がいのあるアーティストの作品を展示し、街全体を美術館にしてしまうユニークな芸術祭『アートパラ深川おしゃべりな芸術祭』が、2021年10月22日(金)~31日(日)の10日間、開催!
会場は富岡八幡宮、深川不動尊を拠点とした門前仲町、カフェとアートの街として知られる清澄白河、そして深川発祥の地である森下の街中に作品を展示します。
『アートパラ深川おしゃべりな芸術祭』は、東京・江東区の深川エリア(門前仲町、清澄白河、森下)の地域住民が主体となって立ち上げられた、まったく新しい市民芸術祭です。
初開催となった2020年は9日間で約7万5,000人の方々が深川の街なかで障がい者アートを見に訪れ、また各種事前準備から期間中の運営、そして開催後の整理などに携わったボランティアは地元を中心に延べ約800名。これらの数字からも将来的に発展する可能性を秘めた市民芸術祭と言えるとともに、この分野の芸術祭では世界でも例のない成功を収めました。
イベント名
アートパラ深川おしゃべりな芸術祭
事前予約/応募種別
予約不要
開催期間(開始)
2021年10月22日(金)
開催期間(終了)
2021年10月31日(日)
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京都江東区の門前仲町、清澄白河、森下、深川の街中
※緊急事態宣言等により延期及び中止になる場合もあります。
都道府県
13
料金種別
無料
料金(税込)
無料
主催者名
アートパラ深川おしゃべりな芸術祭実行委員会・一般社団法人 アートパラ深川
イベント名
アートパラ深川おしゃべりな芸術祭
事前予約/応募種別
予約不要
開催期間(開始)
2021年10月22日(金)
開催期間(終了)
2021年10月31日(日)
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京都江東区の門前仲町、清澄白河、森下、深川の街中
※緊急事態宣言等により延期及び中止になる場合もあります。
都道府県
13
料金種別
無料
料金(税込)
無料
主催者名
アートパラ深川おしゃべりな芸術祭実行委員会・一般社団法人 アートパラ深川