2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)国立科学博物館で開催!

特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」無料観覧券プレゼント!

特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」の画像鳥のひみつを詳しく解説
恐竜から多様に進化した鳥類の魅力に迫る!

国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)まで国立科学博物館で開催!

【イベント紹介】特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」

【レポート】特別展「鳥」音声ガイドナビゲーターの鳥好きコンビ レイザーラモンRGさん・高柳明音さんが特別展「鳥」の魅力を紹介!




600点以上の貴重な剝製・骨格標本を最新の系統分類に従って展示するとともに、鳥が使う言葉や雌雄の関係など、23のテーマで「鳥のひみつ」を詳しく解説、鳥類の魅力に迫ります。

さらにゲノム解析による研究で明らかになった最新の系統分類をもとに、鳥類特有の体の構造や生態を紹介しながら、鳥たちの多種多様な進化を解説。鳥類の起源である恐竜から多様に進化した鳥類の魅力に迫ります。

開催を記念して抽選で5組10名様に、特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」の無料観覧券をプレゼント!

LINE_kidseventお得情報をお知らせ!
『キッズイベント』のLINE公式アカウント

映画の試写会やムビチケ、展覧会チケット、書籍、オリジナルグッズなどのプレゼントをはじめ、先着順や応募締切のある親子で楽しめるイベントなどのお得な情報をいち早くお知らせ! ぜひ「友だち」に追加してください!
https://lin.ee/xTLClpn

プレゼント名
特別展「鳥 〜ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統〜」無料観覧券
内容
国立科学博物館初の鳥類をテーマとした特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」が、2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)まで国立科学博物館で開催! それを記念して特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」の無料観覧券をプレゼント!
開催日時
2024年11月2日(土)〜2025年2月24日(月・休)
9:00〜17:00(入館は16:30まで)

休館日:月曜日、11月5日(火)、2024年12月28日(土)〜2025年1月1日(水)、1月14日(火)
※ただし11月4日(月・休)、12月23日(月)、1月13日(月・祝)、2月17日(月)、2月24日(月・休)は開館。
会場
国立科学博物館(〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20)
https://toriten.exhn.jp/outline/
応募方法
上記「ご応募はこちら」ボタンをクリックして表示される「応募フォーム」に必要事項を入力し、ご応募ください。
応募条件
※ご応募はおひとり様1回でお願いします。複数応募の際は無効とさせていただきます。
※中学生以下のお子さんと来館される方。
応募期限
2024年11月18日(月)
当選発表
賞品の発送をもって発表とさせていただきます。11月20日(水)の発送予定です。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. 20250328_movie_tomas_01

    合計54名をご招待! 特別ゲストも登壇!『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』公開直前!春休み試写会イベントご招待!

    子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス」。その劇場版アニメ最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくの…

注目イベント

  1. 20250325_report_TAKANAWAGATEWAYCITY_00

    2025年3月27日(木)に開業! 子どもと楽しむポイントを紹介!

    TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)がまちびらき!
    高輪ゲートウェイ駅直結・都心最大級の新たな街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲート…
  2. 20250321_report_thomas_00
    映画きかんしゃトーマス最新作『映画 きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち』が2025年3月2…
  3. 20250320_event_dino_adventure_01

    2025年3月20日(木・祝)~11月30日(日)横須賀・ソレイユの丘で開催!

    恐竜アドベンチャー Vol.2
    子どもから大人まで恐竜を学び楽しみ尽せる大冒険イベント『恐竜アドベンチャー Vol.2』が、2025…
  4. 20250314_report_ancientdna_03

    2025年6月15日(日)まで国立科学博物館で開催!

    特別展「古代DNA―日本人のきた道―」で日本人のルーツに触れる
    遺跡から発掘された古代の人々の骨に残るDNAを解読し日本人のルーツを探る特別展「古代DNA―日本人の…
  5. 20250322_event_hensin_01

    2025年3月22日(土)〜5月12日(月)しながわ水族館で開催!

    へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜
    生き物の “変身” にフォーカスした春の特別展「へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜」が2025…

おすすめスポット

  1. 202310_spot_citycircuit_01

    2023年10月28日(土)東京・ベイエリアに開業!

    シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)
    国内最大級のEVレーシングカートの都市型サーキット「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUI…
  2. 201610_facilities_miraikan_01

    先端科学技術を体験するサイエンスミュージアム

    日本科学未来館
    日本科学未来館は私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する体験型のサイエンスミュージアムです…
  3. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  4. 2020_spot_HUIS_TEN_BOSCH_08

    2020年春の2大トピックス! 新エリア「光のファンタジアシティ」「フラワーフェスティバル」開催!

    ハウステンボス
    オランダの街並みを再現した日本一広いテーマパーク「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)。「365日楽し…
  5. 20200417_spot_tokyo_mizumachi_01

    「浅草」と「東京スカイツリータウン®」を結ぶ新たなエリアが誕生!

    東京ミズマチ
    浅草と東京スカイツリータウンを結ぶ鉄道高架下に、新たな複合商業施設「東京ミズマチ」が誕生、浅草側のウ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る