2022年6月5日(日)~6月30日(木)イオンモールで開催!「QuizKnock」が制作・出題するクイズで地球環境を学ぶ!

めざせ!サステナクイズ王 クイズラリー(イオンモール)

イオンモールは2022年6月5日(日)〜7月7日(木)のイオンモールの環境月間に環境を見つめ直す取り組みを実施。6月30日(木)までQuizKnock(クイズノック)が制作するクイズから地球環境を学ぶ「めざせ!サステナクイズ王 クイズラリー」を開催!「QuizKnock」が制作・出題
クイズを通して地球環境を学ぶ!

イオンモールでは2022年6月5日(日)の「世界環境デー」から7月7日(木)の「クールアース・デー」までを「イオンモールの環境月間」とし、暮らしの中から環境を見つめ直すためのさまざまな取り組みを実施します。

そのうちのひとつ「QuizKnockクイズノック)」が制作・出題するクイズを通して地球環境を学ぶ「めざせ!サステナクイズ王 クイズラリー」が6月5日(日)~6月30日(木)まで全国139店舗のイオンモールで開催!

イオンモールは2022年6月5日(日)〜7月7日(木)のイオンモールの環境月間に環境を見つめ直す取り組みを実施。6月30日(木)までQuizKnock(クイズノック)が制作するクイズから地球環境を学ぶ「めざせ!サステナクイズ王 クイズラリー」を開催!

廃プラスチック、海洋プラ・海洋汚染、気候変動、生物多様性などの環境問題について楽しみながら学べるデジタルクイズラリーで、東大発の知識集団「QuizKnock」が環境問題についてわかりやすく解説、地球環境について考えるきっかけをつくります。クイズに全問挑戦した方にはプレゼントも!

・開催期間:6月5日(日)~6月30日(木)
・URL:https://online-event.aeonmall.com/sustainacampus/

マイボトルデザインコンテスト
衣料品回収やごみ拾いイベントも実施!

地球のことを考えて「こんなデザインがあったら良いな」をテーマに、オリジナルのマイボトルのデザインを考える「MYボトルデザインコンテスト」を開催! 2022年6月5日(日)〜7月7日(木)まで作品を募集!

イオンモールは2022年6月5日(日)〜7月7日(木)のイオンモールの環境月間に環境を見つめ直す取り組みを実施。6月30日(木)までQuizKnock(クイズノック)が制作するクイズから地球環境を学ぶ「めざせ!サステナクイズ王 クイズラリー」を開催!

環境大臣賞2作品のほか、優秀作品に選出された方には、考案デザインがプリントされたMYボトルをプレゼント! マイボトルの活用を推進し、ペットボトルの削減につなげます。

・応募期間:2022年6月5日(日)~7月7日(木)
・作品展示期間:2022年8月12日(金)~8月28日(日)
・受賞作品発表:2022年9月上旬予定
・後援:環境省
・URL:https://online-event.aeonmall.com/sustainacampus/
※授賞式は2022年9月17日(土)にイオンレイクタウンKazeにて開催(状況により変更、中止になる場合があります)。




その他、廃棄ロス削減の取り組みとして以下を行います。

衣料品回収『幸服(こうふく)リレー』
日本環境設計株式会社の「BRING™」と連携し、使わなくなった衣料品の回収を行います。回収された衣料品を再生資源にリサイクルすることで、衣類ロスとCO2排出量を削減します。2022年4月に開催した「アースデー」では、多くのお客さんが参加し、期間中に約61トンもの衣料品が回収されました。
※詳細は、各モールのホームページ(https://www.aeonmall.com/mall/lists)からご確認ください。

『スポGOMI※@イオンモール』
家族や友人などのチームで力をあわせて、地域で設定されたエリア内のごみ拾いを行い、拾ったごみの量や種類によってポイントを競います(開催モール:11モール)。身近な街や地域に捨てられているごみを意識するとともに、楽しみながら環境問題を学ぶことができます。

※詳細は、スポGOMI特設サイト(https://www.aeonmall.com/spogomi/)をご確認ください。

イベント名
めざせ!サステナクイズ王 クイズラリー(イオンモール)
開催期間
2022年6月5日(日) ~ 2022年6月30日(木)
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
全国139店舗のイオンモール
https://www.aeonmall.com/mall/lists
料金
無料
主催者名
イオンモール株式会社
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 202203_event_NAKEDFLOWERS_01

    国内初の常設が有楽町に誕生! 2022年3月19日(土)に有楽町マルイにオープン!

    NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォーユー)
    国内外で人気を博したアート展『NAKED FLOWERS』都内初常設の体験型施設『NAKED FLO…
  2. 20221031_report_dokuten_01

    2022年11月1日(火)~2023年2月19日(日)国立科学博物館で開催! 科博 “初”!「毒」をテーマにした特別展

    特別展「毒」イベントレポート!
    国立科学博物館初となる「毒」をテーマにした特別展「毒」が2022年11月1日(火)から開催!内覧会に…
  3. 20220422_report_ennichi_12

    2022年4月29日(金)羽田イノベーションシティにオープン!

    「縁日|ENNICHI by 1→10」がオープン、体験レポート!
    「縁日」を最新のデジタル技術を用いて再現、体験できる施設「縁日|ENNICHI by 1→10(ワン…
  4. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …
  5. 20220523_report_kewpiefarm_01

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファームがオープン!
    キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月…

アーカイブ

ページ上部へ戻る