スヌーピーミュージアム 第2回展覧会

史上最大のスヌーピー展「もういちど、はじめましてスヌーピー。」

「ピーナッツ」原画(部分)© Peanuts Worldwide LLC

「ピーナッツ」原画(部分)© Peanuts Worldwide LLC

スヌーピーのすべてを知り尽くす「史上最大のスヌーピー展」

アメリカ・カリフォルニア州サンタローザにあるスヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」。その世界初のサテライトとして、2016年4月23日(土)、東京・六本木に『スヌーピーミュージアム』が誕生! そして2016年10月8日(土)から第2回展覧会「もういちど、はじめましてスヌーピー。」が開催! 2017年4月9日(日)まで。

本展の最大の見どころは、スヌーピーの作者チャールズ M. シュルツ氏の奥様、ジーン・シュルツさんが選んだ「愛しの」ピーナッツ原画60点。バレンタインデーにシュルツ氏から贈られたという思い出の原画や、夫婦のかけあいから生まれ定番シリーズとなった「私のバブーちゃん」など、ジーンさんのみが知る数々の秘話が初めて明かされます。

また「世界でもっとも有名なビーグル犬」として親しまれるスヌーピ—の魅力を、シュルツ氏がスヌーピーを思いついた誕生秘話から、約50年間の間に外見のみならず内面的にも大きな変遷を遂げていく様子を、日本初公開を含む原画約80点と映像で紹介。

お馴染みの「ハッピーダンス」や「フライング・エース」などの原画がずらりと並ぶほか「知られざるシュルツ」コーナーでは日本初公開となるスケッチを、また「ヴィンテージグッズ」コーナーではクリスマスのオーナメントなどユニークなアイテム約100点を紹介します。この展覧会は、知っているようで知らないスヌーピーのすべてを知り尽くす「史上最大のスヌーピー展」となります。

■ 2016年4月23日(土)に『スヌーピーミュージアム』がオープン!『スヌーピーミュージアム』に行ってきました!

東京・六本木の「スヌーピーミュージアム」。2016年10月8日(土)から第2回展覧会が開催!

2016年4月23日(土)、東京・六本木にオープンした「スヌーピーミュージアム」。2016年10月8日(土)から第2回展覧会が開催!

シュルツ氏の奥様、ジーン・シュルツさんがバレンタインデーにシュルツ氏から贈られた思い出の原画

シュルツ氏の奥様、ジーン・シュルツさんがバレンタインデーにシュルツ氏から贈られた思い出の原画 © Peanuts Worldwide LLC

史上最大のスヌーピー展「もういちど、はじめましてスヌーピー。」

展覧会の更新に合わせて、「BROWN’S STORE」(ブラウンズストア)では、ラインナップを一新! 新たなコラボレーションや展示作品との連動など、魅力的なオリジナルグッズ約400点を展開

史上最大のスヌーピー展「もういちど、はじめましてスヌーピー。」

テラスが心地良い「Cafe Blanket」(カフェブランケット)でも、展覧会のテーマに合わせた新メニューをスタート。「ピーナッツ」の作品に縁の深いハロウィン(10月)、クリスマス(11〜12月)、バレンタイン(来年1〜2月)には、期間限定のディスプレイやグッズの販売も予定

イベント名
史上最大のスヌーピー展「もういちど、はじめましてスヌーピー。」
開催期間
2016年10月8日(土) ~ 2017年4月9日(日)
※会期中無休
休館日
2016年12月31日(土)〜2017年1月2日(月)
開催時間
10:00〜20:00(入場は19:30まで)
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
スヌーピーミュージアム
アクセス
・大江戸線「六本木」駅より徒歩約7分
・日比谷線「六本木」駅より徒歩約7分
・南北線「麻布十番」駅より徒歩約10分
・大江戸線麻布十番」駅より徒歩約10分
料金
【前売券】
・一般:1,800円>
・大学生:1,200円>
・中学・高校生:800円>
・4歳〜小学生:400円>
※ 前売券はローソンチケットでお求めください。来館日の2日前まで購入可能です。
■ ローソンチケット

【当日券】
・一般:2,000円>
・大学生:1,400円>
・中学・高校生:1,000円>
・4歳〜小学生:600円
※ 当日券は前売券の販売状況に余裕がある場合にミュージアムの窓口にて販売。
駐車場
なし
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …
  2. 20220523_report_kewpiefarm_01

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファームがオープン!
    キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月…
  3. ドコドコ_ロゴ運用マニュアル0726

    2018年10月11日(木)立川髙島屋S.C.にオープン!

    冒険の島 ドコドコ
    激流すべりや雲に乗って冒険遊びができるバンダイナムコの最新デジタルプレイグラウンド「屋内・冒険の島 …
  4. 20240426_event_dinosafar_01

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2024年のゴールデンウィークは平日3日間を休むと最大10連休! 恐竜、昆虫、生き物、ワークショップ…
  5. 20230616_spot_HarryPotter_01

    ハリー・ポッター スタジオツアー東京が、としまえん跡地に2023年6月16日(金)グランド・オープン!

    ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
    「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」の世界観を楽しめるハリポタ施設、体験型エンターテ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る