恐竜王国福井の年間70万人が訪れる大人気恐竜博物館!

福井県立恐竜博物館

恐竜王国福井の大人気恐竜博物館!福井県立恐竜博物館

日本最大の恐竜産出地
日本初の肉食恐竜の全身骨格も展示!

日本の恐竜化石の8割以上を産出しているという福井県勝山市では、日本初の肉食恐竜「フクイラプトル」草食恐竜「フクイサウルス」の全身骨格などが見つかっています。2000年、この地に「福井県立恐竜博物館」はオープンし、年間の入館者数が70万人を超える福井県を代表するスポットとなっています。

銀色に光るドーム型の建物は4500㎡もの常設展示場面積を誇り、「フクイラプトル」「フクイサウルス」はもちろん、42体もの恐竜骨格をはじめ、1,000点以上の標本や大型復元ジオラマ、映像などを見ることができます。

定期的に開催される「特別展」や、恐竜をテーマとしたものづくり教室、恐竜化石発掘現場での体験学習、当博物館の研究スタッフが標本や展示内容の見どころを案内しながら解説してくれるギャラリートークなど、参加や体験を通しても恐竜の魅力を感じられる恐竜博物館です。

また春〜秋には「野外恐竜博物館見学ツアー」も開催。実際に恐竜が発見された発掘現場の見学はもちろん、現場の岩石で化石発掘も体験、本当に恐竜化石が発見できちゃうかも!「野外恐竜博物館見学ツアー」の詳細・予約についてはこちら!

スポット名
福井県立恐竜博物館
開催時間

9:00 〜 17:00
※入館は16:30まで
※7月18日(土)〜8月31日(月)の45日間は8:30〜18:00

料金

小・中学生:260円
高・大学生:410円
一般:720円