杉並区高円寺にオープン! 科学をあそぶように学べる科学体験施設

イマジナス(IMAGINUS)

科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」の画像

歴史ある杉並区の校舎を再活用!
科学をあそぶように学べる科学体験施設

これまでの科学館のイメージを覆すまったく新しい科学体験施設「イマジナスIMAGINUS)」では、世界中で人気のサイエンスショー「Nutty Scientists(ナッティサイエンティスト)」や本格的な科学実験、気軽に参加できる工作など多様な体験が可能です。小さな子どもや学生、社会人や高齢者まで、誰もがあそぶような感覚で科学を好きになる空間です。




魅力1:圧倒的な没入体験ができる、科学体験ラボ
笑いと驚きが止まらないサイエンスショーや、遊びながら学べる科学実験などを通して、科学の楽しさを “どっぷり” 体験できるメインエリアです。

観客一体型のライブ感に夢中! 世界中で人気の「笑えるサイエンスショー」
サイエンスショーの前に「博士の研究室」をのぞき見。誰もが科学を好きになるユニークなコンテンツの全容は、実際に訪れてからのお楽しみです。世界中で大人気の笑えるサイエンスショー・Nutty Scientists(ナッティ サイエンティスト)が日本初上陸! 約30分間のサイエンスショーでは、ライブ感あふれるさまざまな科学実験を行います。魅力的なインストラクターのもと、観客一体となって盛り上がること間違いなし!科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」の画像

魅力2:夢中で「創造」できる環境がある、ものづくりラボ
3Dプリンターやレーザーカッターなど最新の機器を使って想像を形に
最新のデジタル機器を使用して、自由な発想で「創造」の楽しさを体験できる「ものづくりラボ」。専属のスタッフが常駐するため、初めてで知識がなくても、興味ある機器に触れることができます。古着の町・高円寺にちなみ、裁縫関連の機器も用意。毎月、多彩なワークショップも開催!科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」の画像

魅力3:「好き」に気づくきっかけがある、ワークショップルーム
楽しみながら「好き」を深掘り! 40を超える個性豊かなワークショップ
イマジナスでは「子どもたちの心が動く瞬間」を大切にした、他にはないワークショップを多数開催。科学だけではなく、プログラミングからマネーリテラシーまで、これからの時代を生きる上で必要な幅広いテーマを展開。多様なテーマの中から、興味ある分野が見つかるはずです。科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」の画像

魅力4:「ものづくり」の裏側も知ることができる企画展

魅力5:みんなで過ごせる場所がある

施設名
イマジナス(IMAGINUS)
施設名かな
いまじなす
定休日

第1・3火曜日、年末年始(12/29~1/3)※その他、臨時休館あり
※施設の保守点検などのため、臨時で休館日を設ける場合があります。

営業時間

9:00〜21:00

対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
郵便番号
166-0002
住所

東京都杉並区⾼円寺北2-14-13

アクセス

中央線・総武線「高円寺」駅北口から徒歩約5分
※土日祝日は中央線(快速)は高円寺駅に停車しないので、JR総武線をお使いください。

料金種別
無料
料金

敷地内、および施設への入館は無料
※ワークショップや工作などでは料金が必要です。

電話番号
03-6383-0290(代表)