
男の子は青、女の子はピンクは思い込み?
「チャレンジカード作り」ワークショップで
“なりたい自分”を宣言!
東京都は2025年10月31日(金)〜2025年11月6日(木)の期間で、性別にとらわれない自由な選択肢を後押しする体験型イベント「アンコンシャスバイアス・ウィーク」をキッザニア東京にて開催しています。今回は、開催初日のワークショップに参加し、子どもたちの様子をレポートします!
まずは、「チャレンジカード作り」ワークショップ。このワークショップでは、アンコンシャス・バイアスについて学び、自分の未来を自由に考える「チャレンジカード」を作成するものです。

最初はスタッフの方が「アンコンシャス・バイアス」について、イラストを用いてわかりやすく説明してくれます。身近な具体例が提示されると、無意識の思い込みにハッとした表情を見せる子どもたちが続出! 真剣な眼差しで、自分の中に潜むバイアスについて学びを深めました。

その後は、自分の将来について自由に考え、性別や固定観念に捉われずに「チャレンジ宣言」をカードに書き込む作業。「習い事をがんばる!」「テストで100点をとる」など、子どもたちが思い思いの宣言をしている様子が印象的でした。
実際のシーンに置き換えて考える
「親子向け投票アンケート」

イベント内では、日常に潜むアンコンシャス・バイアスに対する認識を深めるために親子向け投票アンケートも実施。「料理などの家事に向いてるのは女の人? 男の人?」というアンケートでは、「そのほかの考えがある」と回答する割合が多く、ワークショップを通して、アンコンシャス・バイアスへの理解が深まっていることを実感できました。
一方で、「料理などの家事に向いているのは女の人」と答える割合も多い結果に。まだまだ特定の役割に向いているという認識は根強いため、小さなうちから「男の子も女の子も、好きなことや得意なことを自由に選んでいいんだよ」と啓発することの大切さが、改めて感じられる結果となりました。

「本当はどんな自分になりたい?」という大切な問いを再発見できるきっかけになる「アンコンシャス・バイアス ウィーク」。2025年11月6日(木)まで開催しているので、ぜひ家族で足を運んで、無意識な思い込みに気づくきっかけをつくってみてはいかがでしょうか?
キッザニア東京
東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階
https://www.kidzania.jp/tokyo/top

 
        