
パブリックビューイングで会場の熱気を体感!
陸上トラックや競技アイテムも出現!
そしてパブリックビューイング会場となるステーションアトリウムには、「TOKYOの光を世界に届ける」をテーマにした全長15mのトラックが登場! 実際に走ることができ、体験者による400cm走の動きに連動してトラックのラインとして設置されたLEDが光り、上へと伸びていくことで、TOKYOと世界を結ぶことを表現します。
また会場には、やり投げや砲丸投げなど、競技で使用するアイテムも展示。「東京2025世界陸上」開催の記念として、写真や動画を撮ることができます。

東京2025 世界陸上」開催期間限定!
陸上競技をテーマにしたメニューが登場
ステーションアトリウムに面した虎ノ門ヒルズカフェでは、「東京2025 世界陸上」にちなみ陸上競技をテーマにしたメニューを提供するほか、隣接するT-MARKET内の店舗でも、世界各国の料理をアレンジしたさまざまなメニューを用意。国産小麦粉を使用した香り高い生地のイタリアンピザ、本場から取り寄せる調味料を使用した本格的なイスラエル家庭料理など、さまざまなメニューを楽しめます。また中央に位置するPUBLIC BARではアメリカ、アジア、ヨーロッパ各国のリキュールを使用したオリジナルカクテルを用意しています。
大会の熱気をそのまま伝える200インチの大画面パブリックビューイングを楽しみながら、陸上競技・世界各国の料理をテーマにした食事やドリンクを味わえます。
東京2025 世界陸上競技選手権大会
・期間:2025年9月13日(土)〜21日(日)までの9日間
・会場:国立競技場ほか(マラソン、競歩は都内で実施)
・参加選手数:約2,000名
・参加国・地域数:約200ヵ国・地域
・種目数:49種目
・主催:ワールドアスレティックス(WA、世界陸連)




11:00~23:00頃
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー B2階 ステーションアトリウム
https://www.toranomonhills.com/access/
・東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅 直結
・東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」駅 直結
・東京メトロ千代田線・丸ノ内線・日比谷線「霞ヶ関駅」駅 A12・A13出口
・都営三田線「内幸町駅」駅 A3出口
・JR「新橋駅」烏森口
参加無料(飲食有料)
200円/15分