
大好評を博したワークショップが
バージョンアップして再登場!
食欲の秋にぴったりなフードも!
個性豊かなワークショップやフード、雑貨のショッピングを楽しめるイベント「TORANOMON HILLS PLAY PARK vol.2(虎ノ門ヒルズ プレイパーク ボリューム2)」を2025年10月11日(土)〜13日(月・祝)に虎ノ門ヒルズのオーバル広場やステーションタワー、グラスロックを舞台に開催!
虎ノ門ヒルズでは2025年5月に「PLAY PARK」第1弾を開催し、多くの方がワークショップなどを楽しみました。大好評につき、この度第2弾として虎ノ門ヒルズ内の店舗なども出店し、さらにバージョンアップした「TORANOMON HILLS PLAY PARK vol.2」が開催します!

初参加となる「Creative Tools for Endless Imagination」をコンセプトに、子ども向け文房や家具、アパレルなどを展開する「Woset」と、コーヒーかすからキノコを栽培・収穫し、料理として提供する清澄白河のファクトリー&カフェ「KINOKO SOCIAL CLUB」がコラボレーションしたワークショップは、PLAYPARK だけで楽しめるオリジナルのプログラムです。
さらに2025年4月、グラスロック1階にオープンした「ROSE GALLERY」は、生産現場や店頭の規格外となってしまったフラワーロスの花を水に浮かべたお花すくいを開催!
全プログラム、お子さんに限らず大人の方も参加可能なので、家族や友人と創作意欲をくすぐるワークショップの数々を楽しめます。
また、虎ノ門ヒルズの個性豊かな食物販店舗が、グラスロック2階の特設ブースに出店。「福島屋」は朝採れの新鮮な野菜や果物を販売するマルシェを開催するほか、「RITUEL 虎ノ門」は期間限定のパンや店頭でも大人気の焼き菓子の販売を行います。
ワークショップやフードを楽しみながら、虎ノ門ヒルズで芸術の秋、食欲の秋を楽しめます!
主なワークショップ
SATO RISA KIDS WORKSHOP
ほんものそっくり!アイスクリームキーホルダー
ずらりと並んだアイスはまるで本物のお店のよう。たくさんのフレーバーから好きな味を選んだら、自由にトッピングをのせていきます。ぜひ素敵なトッピングで自分だけのアイスクリームキーホルダーをつくってみてください。
・場所:虎ノ門ヒルズ オーバル広場
・料金:1,500円
・所要時間:約15〜30分

Snow Peak
光る!てるてる坊主くん。をつくろう!
スノーピークは自然とともにある心地よい暮らしを提案しているアウトドアブランドです。今回は、テントやアパレルの製造過程で出た端切れを使い、自分だけの「光る!てるてる坊主くん。」をつくります。てるてる坊主の中に入れるランタンには、アウトドア用のものを使用しているため、防災ライトやインテリアにも活用できます。
・場所:虎ノ門ヒルズ オーバル広場
・料金:2,500円
・所要時間:約20~30分

CHATOY
フエコラ―ジュ
トロンボーンのような音階で音楽を奏でることができる楽器、別名スライドフルートは、ちょっとした演奏も可能。オリジナルコラージュで、自分だけのスライドフルートをつくって音色を奏でましょう! ドレミの概念も自然と身につく楽器です。オリジナル生産したCHATOYだけのおしゃれなカラーでご案内します。
・場所:虎ノ門ヒルズ オーバル広場
・料金:900円
・所要時間:約15~20分

CHATOY
トイパス
CHATOYオリジナルのケース、テキスタイルのストラップを使って、おもちゃでコラージュできるパスケースづくりです。全部で11個のパーツを選びながら、⾃分で選んだ玩具でコラージュデザインをしていきます。防災用の小さな笛付きで、その⼀部はキーホルダーにも変更できるなど、デザインは無限大! パーツの色をあわせて、推し活グッズに取り入れるのもおすすめのワークショップです。
・場所:虎ノ門ヒルズ オーバル広場
・料金:1,900 円
・所要時間:約20~30分

magmabooks
LaQ で工作体験
日本生まれの知育玩具LaQは、7種類のパーツを平面・立体・球体といろんな形に変化させられる新感覚のパズルブロックです。今回はLaQ を使って自由に作品作りをお楽しみいただけます。完成した作品はお持ち帰り可能です。
・場所:虎ノ門ヒルズ オーバル広場
・料金:無料
・所要時間:約15分

Woset×KINOKO SOCIAL CLUB
「“The Mush-eum” でキノコをつくろう」・スポアトリウム
ウォゼットがKINOKO SOCIAL CLUBの仲間の協力を得て実現したキノコ栽培ラボ「スポアトリウム」では、紙を切ったり、貼ったり、色を塗ったりしてつくった自分だけのキノコを、森の丸太のようにまっすぐそびえ立つ紙の柱に植えていきます。オリジナルキノコを植え、どんどん森を大きくしましょう。
・場所:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー2 階
・料金:無料
・所要時間:約15分

The Mushy Room
マッシュールーム
子どもたちがWoset Mushという柔らかくて伸縮性のある紙粘土を使って、自分だけの素敵なキノコをつくります。毒キノコやホコリタケ、見たこともない新しい形のキノコを自由につくってみましょう。
・場所:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー2 階
・料金:1,000 円
・所要時間:約45分

大峽製鞄
レザークラフト
ランドセルや鞄、革小物を扱う大峡製鞄ならではのワークショップとして、ランドセルの革を使ったレザーマスコットの製作体験を用意。本格的なレザークラフトを楽しめます。
・対象年齢:2歳~小学2年生
・場所:虎ノ門ヒルズ グラスロック 2階
・料金:550円
・所要時間:約10~15分
※10月11日(土)、12日(日)のみの開催。
※各日先着50個まで。

ROSE GALLERY
お花すくい
本イベント限定で、生産現場や店頭の規格外となってしまったフラワーロスの花を浮かべた「お花すくい(=お花救い)」を実施します。大人も子どもも、楽しみながら「掬って救う」体験にぜひお立ち寄りください。また、透明なエアパッキンにカラフルなバラを入れた、持ち歩いている姿も可愛い「ROSE POMPOM」の販売も行います。
・場所:虎ノ門ヒルズ グラスロック 2階
・料金:550円
・所要時間:約5分
※10月11日(土)、12日(日)のみの開催。

※雨天決行(その場合、会場が変更になる場合があります)
※予約不要(予定数に達し次第終了)
11:00~17:00
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
※ワークショップにより年齢制限・定員あり。
虎ノ門ヒルズ 森タワー 2階 オーバル広場、ステーションタワー 2階 アトリウム、グラスロック 2階
・東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅 直結
・東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」駅 直結
・東京メトロ千代田線・丸ノ内線・日比谷線「霞ヶ関駅」駅 A12・A13出口
・都営三田線「内幸町駅」駅 A3出口
・JR「新橋駅」烏森口
※料金はワークショプにより異なります。
※少額や無料のワークショップもあります。
200円/15分
虎ノ門ヒルズインフォメーション
受付時間:平日10:00~18:00