2023年3月11日(土)アークヒルズで開催!

ストロベリーフェスティバル in ヒルズマルシェ

ストロベリーフェスティバル in ヒルズマルシェの写真4年ぶりの開催!
いちごの甘く優しい香りに包まれる1日!

アークヒルズのアーク・カラヤン広場で毎週土曜日に定期開催中の「ヒルズマルシェ」にて、2023年3月11日(土)、いちごのさまざまな魅力に出会える1日限定の春の特別企画「ストロベリーフェスティバルin ヒルズマルシェ」を4年ぶりに開催!

「ヒルズマルシェ」は都内でも指おりの老舗マルシェのひとつで、「つくり手に会える」というコンセプトのもと、全国から集まる質の高い食材との出会いや、生産者や出店者とのコミュニケーションを楽しみながら買い物ができるコミュニティマーケット。




「ストロベリーフェスティバルin ヒルズマルシェ」では、いちごの酸味が肉の甘みを引き立て、今までに体験したことのない味が楽しめる「松阪牛とイチゴのミートソースバーガー」(ラッキーバーガー)や、日本のスーパーフード・酒粕といちごのコラボレーションを楽しめる大人のデザート「酒粕いちごジェラート」(酒粕の吟)などのオリジナリティ溢れるメニューを用意。ストロベリーフェスティバル in ヒルズマルシェの写真

その他「いちごのデザートガレット」(glycine)や「タルトフレーズ」タルトリーアルベールなど、目にも華やかなスイーツも提供します。また、自宅で楽しめる高級いちごを使った「苺ジャム」(Katee Sweets)や、しっかりとした粒とジューシーな甘さが特長の「とちあいかイチゴ」おさんぽマルシェも販売する他、子どもから大人まで親子で参加できる、いちごの実と花と葉を使った花かんむりづくりなどのワークショップも開催します。ストロベリーフェスティバル in ヒルズマルシェの写真

イベント名
ストロベリーフェスティバル in ヒルズマルシェ
事前予約/応募種別
予約不要
開催期間(開始)
2023年3月11日(土)
開催期間(終了)
2023年3月11日(土)
開催時間

10:00〜14:00

対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所

アークヒルズ アーク・カラヤン広場(東京都港区赤坂1-12-32)
https://www.arkhills.com/access/

アクセス

・東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王」駅 13出口徒歩約1分
・東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 3出口徒歩約1分
・東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 4出口徒歩約8分
・東京メトロ千代田線「赤坂」駅 5出口徒歩約9分
・東京メトロ千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前」駅 3出口徒歩約10分

都道府県
13
料金種別
無料
料金(税込)

入場無料

駐車場

・アーク森ビルB2F:200円/15分(全日)
・アークヒルズ 仙石山森タワーB1F:300円/30分(7:00~23:00)
・アークヒルズ サウスタワー1F:100円/10分(7:00~23:00)

主催者名

森ビル株式会社

イベント名
ストロベリーフェスティバル in ヒルズマルシェ
事前予約/応募種別
予約不要
開催期間(開始)
2023年3月11日(土)
開催期間(終了)
2023年3月11日(土)
開催時間

10:00〜14:00

対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所

アークヒルズ アーク・カラヤン広場(東京都港区赤坂1-12-32)
https://www.arkhills.com/access/

アクセス

・東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王」駅 13出口徒歩約1分
・東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 3出口徒歩約1分
・東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 4出口徒歩約8分
・東京メトロ千代田線「赤坂」駅 5出口徒歩約9分
・東京メトロ千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前」駅 3出口徒歩約10分

都道府県
13
料金種別
無料
料金(税込)

入場無料

駐車場

・アーク森ビルB2F:200円/15分(全日)
・アークヒルズ 仙石山森タワーB1F:300円/30分(7:00~23:00)
・アークヒルズ サウスタワー1F:100円/10分(7:00~23:00)

主催者名

森ビル株式会社