参加者募集! 日本科学未来館サマーワークショップ講師 メディアアーティスト

落合陽一氏 特別講演 「デジタルネイチャー、計算機的多様性の世界へ」

子どもから大人まで参加者募集! 日本科学未来館サマーワークショップ講師 メディアアーティスト 落合陽一氏 特別講演 「デジタルネイチャー、計算機的多様性の世界へ」

日本科学未来館の映像制作サマーワークショップ講師
メディアアーティスト 落合陽一氏の特別講演にご招待!

日本科学未来館は、2017年7月22日(土)に開催される若手メディアアーティスト・落合陽一氏の特別講演「デジタルネイチャー、計算機的多様性の世界へ」を一般公開、200名限定で参加者を募集します。

この講演は、日本の女子中高生約100人とアジア太平洋地域の中高生が、「幸せ」をテーマに2分間の映像作品をつくりあげる国際ワークショップ「Picture Happiness on Earth 2016-17」の一環として開催するものです。

ワークショップ初日にあたる7月22日(土)、落合陽一氏が自身の提唱する自然観を表現した「デジタルネイチャー(計算機自然)」をはじめ、今とりくんでいる研究や作品の紹介をしながら、テクノロジーが拓く未来について特別講演を行ないます。

この特別講演に、一般参加者200名をご招待! ただいま応募受付中!

映像制作ワークショップ「Picture Happiness on Earth 2016-17」の参加女子中高生も募集中!

子どもから大人まで参加者募集! 日本科学未来館サマーワークショップ講師 メディアアーティスト 落合陽一氏 特別講演 「デジタルネイチャー、計算機的多様性の世界へ」
映像制作ワークショップ「Picture Happiness on Earth 2016-17」では女子中高生約90名を募集!
イベント名
落合陽一氏 特別講演 「デジタルネイチャー、計算機的多様性の世界へ」
応募締切
2017年7月7日(金)
応募締切注釈

17:00まで

事前予約/応募種別
申込
抽選
開催期間(開始)
2017年7月22日(土)
開催期間(終了)
2017年7月22日(土)
開催時間

11:00〜12:00

定員

200名(抽選)
※どなたでもご応募いただけます(内容は中学生以上向け)

開催場所

日本科学未来館 7階 未来館ホール(東京都江東区青海2-3-6)

アクセス

・新交通ゆりかもめ「船の科学館」駅下車 徒歩約5分
・新交通ゆりかもめ「テレコムセンター」駅下車 徒歩約4分
・東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート」駅下車 徒歩約15分

都道府県
13
料金種別
無料
料金(税込)

無料

申込方法

日本科学未来館ウェブサイトの応募フォームからお申込みください。
http://www.miraikan.jst.go.jp/event/1706081021420.html

駐車場

175台(車高2.1m以下、7:00〜23:00 )
1時間:400円、当日1日最大:1,500円

主催者名

主催:日本科学未来館
協賛:ブルームバーグ エル・ピー(Bloomberg L.P.)
協力:アドビ システムズ 株式会社

お問い合わせ

TEL:03-3570-9151(日本科学未来館)

イベント名
落合陽一氏 特別講演 「デジタルネイチャー、計算機的多様性の世界へ」
応募締切
2017年7月7日(金)
応募締切注釈

17:00まで

事前予約/応募種別
申込
抽選
開催期間(開始)
2017年7月22日(土)
開催期間(終了)
2017年7月22日(土)
開催時間

11:00〜12:00

定員

200名(抽選)
※どなたでもご応募いただけます(内容は中学生以上向け)

開催場所

日本科学未来館 7階 未来館ホール(東京都江東区青海2-3-6)

アクセス

・新交通ゆりかもめ「船の科学館」駅下車 徒歩約5分
・新交通ゆりかもめ「テレコムセンター」駅下車 徒歩約4分
・東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート」駅下車 徒歩約15分

都道府県
13
料金種別
無料
料金(税込)

無料

申込方法

日本科学未来館ウェブサイトの応募フォームからお申込みください。
http://www.miraikan.jst.go.jp/event/1706081021420.html

駐車場

175台(車高2.1m以下、7:00〜23:00 )
1時間:400円、当日1日最大:1,500円

主催者名

主催:日本科学未来館
協賛:ブルームバーグ エル・ピー(Bloomberg L.P.)
協力:アドビ システムズ 株式会社

お問い合わせ

TEL:03-3570-9151(日本科学未来館)