参加者募集! 2017年4月15日(土)開催

GINZA TANAKA「親子折紙ワークショップ」

参加者募集! 2017年4月15日(土)開催!GINZA TANAKA「親子折紙ワークショップ」

親子折紙ワークショップで「兜」や「こいのぼり」を折ろう!

貴金属の老舗 GINZA TANAKAは2017年4月15日(土)、「純金製兜 “折紙デザイン”」の発売を記念して、親子で参加する「親子折紙ワークショップ」をGINZA TANAKA 銀座本店にて開催! ただいま参加者を募集中です!

ワークショップでは日本折紙協会認定折紙講師の石橋秀夫氏も参加、つくった兜やこいのぼりなどの折紙作品は持ち帰ることができるので、5月5日の「子どもの日」まで、お部屋に飾ってお楽しみください。

純金製兜 “折紙デザイン”

GINZA TANAKAは、端午の節句を前に、折紙で折った兜をモデルとする「純金製兜 “折紙デザイン”」(税込価格:40,000,000 円)を2017年3月30日(木)からGINZA TANAKA直営店(ブライダル専門店は除く)にて販売します。

同社では長年にわたり男児の健やかな成長を願い、上質な貴金属製の兜を製作・販売してきました。近年は、男児の誕生に合わせて資産性の高い金などの貴金属製兜を購入されるケースが増えています。

「純金製兜 “折紙デザイン”」は、GINZA TANAKAが創業125周年を迎えたことを記念し、100年以上の歴史の中で培ってきた高度な貴金属加工技術や伝統工芸の技を随所に施しているのが特長です。

「端午の節句」に馴染みの深い折紙で折った兜にヒントを得て、一般社団法人日本折紙協会監修のもと、折紙兜のデザインを純金約4kgを使用して忠実に再現。日本に古くから伝わる貴金属工芸の伝統技法と折紙文化を融合させることで誕生した貴金属製兜の逸品です。

参加者募集! 2017年4月15日(土)開催!GINZA TANAKA「親子折紙ワークショップ」

参加者募集! 2017年4月15日(土)開催!GINZA TANAKA「親子折紙ワークショップ」
「純金製兜 “折紙デザイン”」写真上が前面、下が背面

 

イベント名
GINZA TANAKA「親子折紙ワークショップ」
応募締切注釈

※定員になり次第終了

事前予約/応募種別
申込
開催期間(開始)
2017年4月15日(土)
開催期間(終了)
2017年4月15日(土)
開催時間

14:00〜15:00(受付開始 13:30〜)

対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
定員

親子20名 ※定員になり次第終了

開催場所

GINZA TANAKA 銀座本店 5階(東京都中央区銀座 1-7-7)

アクセス

・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口すぐ
・東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口より徒歩約3分
・東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線「銀座駅」A13番出口より徒歩約5分
・都営地下鉄浅草線「宝町駅」A4出口より徒歩約5分
・JR線「有楽町駅」京橋口より徒歩約8分

都道府県
13
料金(税込み)

参加費無料 ※定員になり次第終了

料金種別
無料
申込方法

参加問合せ先:TEL:03-3625-1161(日本折紙協会/9:30〜17:30 ※土日を除く祝日のみ休み)

お問い合わせ

TEL:0120-556-826(GINZA TANAKA)

イベント名
GINZA TANAKA「親子折紙ワークショップ」
応募締切注釈

※定員になり次第終了

事前予約/応募種別
申込
開催期間(開始)
2017年4月15日(土)
開催期間(終了)
2017年4月15日(土)
開催時間

14:00〜15:00(受付開始 13:30〜)

対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
定員

親子20名 ※定員になり次第終了

開催場所

GINZA TANAKA 銀座本店 5階(東京都中央区銀座 1-7-7)

アクセス

・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口すぐ
・東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口より徒歩約3分
・東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線「銀座駅」A13番出口より徒歩約5分
・都営地下鉄浅草線「宝町駅」A4出口より徒歩約5分
・JR線「有楽町駅」京橋口より徒歩約8分

都道府県
13
料金(税込み)

参加費無料 ※定員になり次第終了

料金種別
無料
申込方法

参加問合せ先:TEL:03-3625-1161(日本折紙協会/9:30〜17:30 ※土日を除く祝日のみ休み)

お問い合わせ

TEL:0120-556-826(GINZA TANAKA)