テレビ東京系で2022年7月9日(土)朝9時から放送スタート!

『ウルトラマンデッカー』松本大輝さん、村山優香さん、武居正能監督インタビュー!

2021年に「令和版ティガ」として人気を博した前作『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』に続くウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンデッカー』が、2022年7月9日(土)からテレビ東京系で朝9時放送スタート! 新ヒーローウルトラマンデッカーの決してあきらめない戦いと、希望の未来を切り開くためひたすら前向きに突き進むエキスパートチーム「GUTS-SELECT」の若き隊員たちを描く物語です。ウルトラマンデッカーに変身する主人公・アスミ カナタを演じる松本大輝さん、カナタを支えるヒロイン・キリノ イチカを演じる村山優香さん、そしてメイン監督を務める武居正能監督に『ウルトラマンデッカー』の見どころをお伺いしました!(インタビュー:2022年5月26日(木)/TEXT:高木秀明/PHOTO:大久保景)
ウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンデッカー』が2022年7月9日(土)朝9時放送開始!ウルトラマンデッカーに変身するアスミ カナタ役の松本大輝さん、ヒロイン・キリノ イチカ役の村山優香さん、武居正能監督にウルトラマンデッカーの見どころをインタビュー!

ウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンデッカー』が2022年7月9日(土)朝9時からテレビ東京系で放送開始! 松本大輝さん(中央)、村山優香さん(左)、武居正能監督(右)に『ウルトラマンデッカー』の見どころをインタビュー!

新ヒーロー「ウルトラマンデッカー」
“でっかくて大きい” が名前の由来!?

ー 武居監督は『ウルトラマントリガー』のテレビシリーズで5話(第4~6話と第11・12話)、オリジナル映画『ウルトラマントリガー エピソードZ』に続いての監督です。『ウルトラマンデッカー』は『ウルトラマントリガー』から数年後の話ですが、踏襲しているところ、新しいところはどんなところですか?

武居正能監督
世界観と「GUTS-SELECT」という組織、そういう設定は踏襲していますが、それ以外は新しい設定でのお話なので、完全な新作です。『ウルトラマンダイナ』から踏襲しているのは、ウルトラマンのデザインと地球に襲来する仇敵スフィアなどの設定の一部ですね。

ー『ウルトラマンデッカー』はとてもインパクトのある名前です。「デッカー」の名前の由来、そしてどのような意味を込めていますか?

武居正能監督
“でっかくて大きい”、ですね(笑)。

一同
(笑)

ウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンデッカー』が2022年7月9日(土)朝9時放送開始!ウルトラマンデッカーに変身するアスミ カナタ役の松本大輝さん、ヒロイン・キリノ イチカ役の村山優香さん、武居正能監督にウルトラマンデッカーの見どころをインタビュー!

『ウルトラマンデッカー』の「D」でポーズしてくれた、ウルトラマンデッカーに変身する主人公・アスミ カナタを演じる松本大輝さんとカナタを支えるヒロイン・キリノ イチカを演じる村山優香さん

武居正能監督
ウルトラマンの名前は、なになに語で言うとこういう意味がある、ということで付けられることが多いんですが、今回はそういうことを考えず、“勢い” のある作品にしたかったので、子どもたちが覚えやすく、叫びやすい名前にしようと、そこを第一の目標にたくさんの案を出した中から「デッカー」に決めました。




そもそもウルトラマンに「デッカー」って付けそうにない名前じゃないですか。はじめて「デッカー」という案が出たときは、みんな「ん?」って言ったんですよね。ウルトラマンっぽくないなと。でも「デッカー」「デッカー」って言っていたら、一周まわって「いいな、これ」となって。付けそうにない名前だからこそ、逆にいいと。

他の監督に名前を伝えたときも「デッカー?」と、最初は「ん?」という感じでしたが、一周まわって「あ、いいんじゃない」と。その “間” がある感じをめざして名前を付けました。

ウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンデッカー』が2022年7月9日(土)朝9時放送開始!ウルトラマンデッカーに変身するアスミ カナタ役の松本大輝さん、ヒロイン・キリノ イチカ役の村山優香さん、武居正能監督にウルトラマンデッカーの見どころをインタビュー!

子どもたちが覚えやすく叫びやすい名前にしようというのと、『ウルトラマンダイナ』をモチーフにしているのでアイテムにも「D」の意匠があって、英語の「D」の発音ではじまるものというと「ダ」「デ」なので、そこから考えたというのもあります

斬新なアシンメトリーデザイン
デッカーは歴代ウルトラマンにない魅力満載!

ー その「デッカー」を一番叫ぶ機会が多いのが松本さんだと思うのですが、最初はどう思いましたか?

松本大輝さん(アスミ カナタ/ウルトラマンデッカー)
はじめて聞いたときは、やっぱり一瞬止まるというか、「ウルトラマンデッカーですか?」と聞き直しました。でも逆にそれがいいんじゃないかなと。何十作もあるウルトラマンシリーズの中でどこか引っかかって興味を持っていただきたいので、そういう意味でもインパクトがあってとてもいい名前だと思います。

ー 変身で名前を叫ぶのは、もう慣れましたか?

松本大輝さん
最初はめざしている高い声での「デッカー」ができなかったんですが、最近はだんだんとできるようになってきました。

ウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンデッカー』が2022年7月9日(土)朝9時放送開始!ウルトラマンデッカーに変身するアスミ カナタ役の松本大輝さん、ヒロイン・キリノ イチカ役の村山優香さん、武居正能監督にウルトラマンデッカーの見どころをインタビュー!

今作がドラマ初主演となる松本大輝さん。明るく優しい好青年「アスミ カナタ」をフレッシュな魅力満開で演じ、新たなる変身アイテム「ウルトラDフラッシャー」を手に「ウルトラマンデッカー」への変身を果たす!

ー「ウルトラマンデッカー」のデザインにも注目が集まっています。最初に見たとき、どのように感じましたか?

松本大輝さん
カラータイマーの位置が中央ではなく、頭や胸に宇宙を思わせるビジュアルが入っていたり、左肩のみプロテクターを付けていて、斬新でカッコいいと思いました。特に頭や胸にある宇宙のデザインは、歴代ウルトラマンとも被らないので、めちゃめちゃカッコいいと思いました。

ウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンデッカー』が2022年7月9日(土)朝9時放送開始!ウルトラマンデッカーに変身するアスミ カナタ役の松本大輝さん、ヒロイン・キリノ イチカ役の村山優香さん、武居正能監督にウルトラマンデッカーの見どころをインタビュー!

主人公・アスミ カナタが変身する光の巨人。フラッシュタイプ(写真)を基本形態に、超怪力形態のストロングタイプや超能力形態のミラクルタイプへとタイプチェンジして戦う

ー 監督はビジュアル面にも関わっているんですか?

武居正能監督
ある程度のベースがあって、ここはもう少しこうしませんかと意見は言います。最初に胸のデザインを見たときは驚きましたけど(笑)、それが引っかかりになっていいんじゃないかとも思いました。

アシンメトリーなビジュアルのウルトラマンは過去作品にもいるんですが、、テレビシリーズの主人公ではほとんどいません。なので、それがウルトラマンデッカーのひとつの特徴になればいいかなと思っています。

ー 一度見たら忘れないと思います。

武居正能監督
「デッカー」という名前もそうですが、聞きなれたラインの中にないもので、一瞬止まるからこそ引っかかりになってみんなに覚えてもらえます。そこが今回の狙いでもあって、そこで今盛り上がってくれているなら、狙い通りですね。そのまま番組を観ていただけたら一番いいなと思っています。

ウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンデッカー』が2022年7月9日(土)朝9時放送開始!ウルトラマンデッカーに変身するアスミ カナタ役の松本大輝さん、ヒロイン・キリノ イチカ役の村山優香さん、武居正能監督にウルトラマンデッカーの見どころをインタビュー!

物語のテーマは「未来」。決してくじけない前向きな主人公のカナタを中心に、個性あふれる登場人物が躍動する成長物語です。主人公たちが人間そしてウルトラマンとして未来を切り開こうとする姿、一人ひとりの個性や絆の大切さを感じてもらえるシリーズにしていきます

100均のおもちゃの銃で自己練
戦うヒロインをカッコよく演じたい!

ー 村山さんは『ウルトラマンデッカー』のヒロインですが、ヒロインとして心がけていることはありますか?

村山優香さん(キリノ イチカ)
特撮作品のヒロインというと “守られる存在” が多いと思いますが、キリノ イチカは正に “戦うヒロイン” なので、少しでもカッコよく見えるようにしています。

実はこの役が決まってすぐに100円ショップに行っておもちゃの銃を買って、鏡の前でひとりで練習してました。でも撮影がはじまる前にプロの方に教わったら全然違っていて‥‥。でもまぁ、それはそれでいいかと(笑)。練習して、カッコいい姿を見てもらえるように心がけています。

ウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンデッカー』が2022年7月9日(土)朝9時放送開始!ウルトラマンデッカーに変身するアスミ カナタ役の松本大輝さん、ヒロイン・キリノ イチカ役の村山優香さん、武居正能監督にウルトラマンデッカーの見どころをインタビュー!

「GUTS-SELECT」の地上攻撃担当で、明るく前向き、使命感・責任感の強い熱血漢キリノ イチカ隊員を演じる村山優香さん。“戦うヒロイン” 、そして銃を構えるシーンも見どころ!

子どもたちに見てもらいたい
あきらめない気持ち、一生懸命な姿!

ー たくさんの子どもたちが『ウルトラマンデッカー』を楽しみにしています。それぞれの立場、役から、ここに注目してほしい、子どもたち伝えたいことをお願いします。

武居正能監督
今回特に大事にしているのが、この若い隊員たちが、一歩一歩目の前の困難を乗り越えて大きく成長していく姿を描くことです。だからその一生懸命な様を、子どもたちに観てもらいたいですね。

彼らの “あきらめない気持ち”、そういうところを観て、子どもたちを勇気づけられたり、共感してもらったり、こういう大人になりたいと思ってもらえたら嬉しいですね。

ウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンデッカー』が2022年7月9日(土)朝9時放送開始!ウルトラマンデッカーに変身するアスミ カナタ役の松本大輝さん、ヒロイン・キリノ イチカ役の村山優香さん、武居正能監督にウルトラマンデッカーの見どころをインタビュー!

「子どもたちに “ウルトラマンってカッコいい!” って思ってもらえたら嬉しい」と武居正能監督

松本大輝さん
僕の演じるアスミ カナタは何事にも真っ直ぐ突き進む性格です。何か起きたときにすぐ行動を起こし、前向きに突き進む姿を観てほしいです。

そして、あきらめないからこそ出てくる新たな道、新しい世界、あきらめなかった先があると思っているので、カナタの “あきらめない心” を感じてほしいと思います。ひとつのことに集中する大切さというのも伝わるといいなと思っています。

ウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンデッカー』が2022年7月9日(土)朝9時放送開始!ウルトラマンデッカーに変身するアスミ カナタ役の松本大輝さん、ヒロイン・キリノ イチカ役の村山優香さん、武居正能監督にウルトラマンデッカーの見どころをインタビュー!

どんな困難にも立ち向かい、時には挫折を経験し、仲間とともに成長していく姿を見て、少しでも心に響いていただけたら嬉しいです!

村山優香さん
隊員はみんなすごく一生懸命ですが、時に挫けたりします。そこでイチカが自分の意見や気持ちを伝えて鼓舞するシーンが結構あるので、そういうところを子どもたちに見てもらって、まわりに元気のないお友だちや困っているお友だちがいたら、イチカを思い出して、声をかけたり、手を差し伸べたりしてくれたらいいなと思っています。

最新テレビシリーズ『ウルトラマンデッカー』は、2022年7月9日(土)からテレビ東京系で朝9時放送スタート!

ウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンデッカー』が2022年7月9日(土)朝9時放送開始!ウルトラマンデッカーに変身するアスミ カナタ役の松本大輝さん、ヒロイン・キリノ イチカ役の村山優香さん、武居正能監督にウルトラマンデッカーの見どころをインタビュー!

イチカは真っ直ぐでどんなことにも恐れず立ち向かう熱い女の子です。天然なところもありますが、とても仲間愛が強く、いつでも仲間と一緒に突っ走っていくところを見て、みなさんに笑顔と勇気をお届けできたらなと思います!

松本大輝(まつもと ひろき)
1999年3月29日生まれ。学生時代、地元でバスケットボールに打ち込み、スポーツトレーナーをめざしていた根っからのスポーツマン。2018年、家族が本人に内緒で応募した「第31回 ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でグランプリに輝き、「平成最後のジュノンボーイ」として芸能界入り。2019年に俳優デビュー後、NHK連続テレビ小説『エール』などドラマや映画、ミュージックビデオにも出演する新進気鋭の若手俳優。

村山優香(むらやま ゆうか)
2003年2月19日生まれ。中学生の時に映画『忘れ雪』で俳優デビュー。以降、さまざまなドラマや映画・CMなどで活躍し、若い世代を中心に人気も急上昇中の注目女優。

武居正能(たけすえ まさよし)
1978年9月4日生まれ。映画監督を志して上京、日活芸術学院に入学し、同級生だった田口清隆監督とともに映画を学ぶ。在学中から数々の作品に参加して修練を積み、2001年TV『ウルトラマンコスモス』の助監督としてシリーズ初参加後、さまざまな作品で監督や助監督をつとめ、TV『ウルトラマンオーブ』でウルトラマンシリーズに監督として戻ると、2018年TV『ウルトラマンR/B』で初のメイン監督を担当。2022年3月18日に公開されたTSUBURAYA IMAGINATIONオリジナル映画『ウルトラマントリガー エピソードZ』の監督もつとめ、ニュージェネレーションヒーローズ作品には欠かせない監督として活躍中。

ウルトラマンシリーズ最新作『ウルトラマンデッカー』が2022年7月9日(土)朝9時放送開始!ウルトラマンデッカーに変身するアスミ カナタ役の松本大輝さん、ヒロイン・キリノ イチカ役の村山優香さん、武居正能監督にウルトラマンデッカーの見どころをインタビュー!テレビ東京系2022年7月9日(土)朝9時放送スタート!
ウルトラマンデッカー

かつての怪獣災害もなくなり、平和を取り戻したかのような地球。人類の目はさらなる宇宙進出へと向けられ、怪獣災害への対策規模は縮小傾向にあった。そんな中、突如飛来した謎の宇宙浮遊物体「スフィア」による地球への襲撃が始まり、人類は宇宙との交信を絶たれ “孤島の惑星” となってしまう。主人公「アスミ カナタ」の日常にもその魔の手が迫る。目の前で繰り広げられる破壊、ついに姿を現す巨大な怪獣。危険を顧みず、今そこにいる敵に飛び込んだその時、カナタは「ウルトラマンデッカー」へと変身を遂げる。「今、やるしかねぇ!」 デッカーの “光” を手にしたカナタは、日常を守るため戦うことを決意し、対スフィア部隊として再編成された新しいエキスパートチーム「GUTS-SELECT」の新人隊員として、若さあふれる仲間たちとともに巨大な敵に立ち向かっていく!

https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ultraman_decker/

【関連ページ】『ウルトラマントリガー エピソードZ』寺坂頼我さん、中村優一さん、平野宏周さんインタビュー!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 23GwnCP_B2pos_1102_ol

    プレゼント!スタジオジブリ ウィンター・キャンペーン「ジブリがいっぱいCOLLECTIONオリジナル 卓上カレンダー2024」プレゼント!

    スタジオジブリ ウィンター・キャンペーンで “ジブリがいっぱいCOLLECTIONオリジナル 卓…
  2. 20231215_movie_pawpatrol_00

    プレゼント!『パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー』オリジナルグッズプレゼント!

    子どもたちに大人気のアニメシリーズ「パウ・パトロール」の劇場版最新作『パウ・パトロール ザ・マイティ…

注目イベント

  1. 20231209_event_kh_01

    2023年12月9日(土)〜2024年2月25日(日)森アーツセンターギャラリーで開催!

    キース・ヘリング展 アートをストリートへ
    明るくポップなイメージで世界中から愛されているキース・ヘリングの展覧会「キース・ヘリング展 アートを…
  2. 20231213_event_minatokagaku_01

    2023年12月13日(水)〜2024年1月30日(火)港区立みなと科学館で開催!

    進化する!?恐竜研究展
    港区立みなと科学館の2023冬の企画展「進化する!?恐竜研究展」が2023年12月13日(水)〜20…
  3. 20231127_report_HELLOSPACEWORK_01

    前澤友作さん、宇宙飛行士の山崎直子さんが登場! 2023年12月8日(金)まで開催!

    ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)が開催!
    “宇宙の仕事” を身近に感じられるイベント「ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO S…
  4. 20231218_event_tokyojinzai_00

    2023年12月18日(月)応募締切! 都内在住・在勤・在学者を対象に1,500名様を無料ご招待!

    都⺠コンサート「華麗なるアーティストによる新春の調べ」
    都⺠コンサート「華麗なるアーティストによる新春の調べ」が2024年1月16日(火)東京オペラシティで…
  5. 20231127_event_HELLOSPACEWORK_01

    2023年11月27日(月)~12月8日(金)日本橋で開催!

    ハロースペースワーク! 日本橋 2023(HELLO SPACE WORK!NIHONBASHI 2023)
    宇宙の仕事を身近に楽しむエンターテインメントイベント「ハロースペースワーク! ハロースペースワーク!…

おすすめスポット

  1. 20151210_report_lalaport_tachikawa_01

    立川市最大級の250店舗、西東京エリア初の「ららぽーと」がオープン!

    「ららぽーと立川立飛」に行ってきた!
    2015年12月10日(月)西東京エリア初のららぽーと「ららぽーと立川立飛」がオープン!ららぽーと立…
  2. 20220722_spot_KIDSPARK_01

    2022年7月22日(金)Itochu Gardenにオープン!

    ITOCHU SDGs STUDIO KIDS PARK(伊藤忠 SDGs スタジオ キッズパーク)
    子どもたちが遊びを通してSDGsの考え方を体験できるインドアプレイグラウンド「ITOCHU SDGs…
  3. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…
  4. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  5. 20220401_spot_sacredforest_01

    2022年4月1日(金)からGalaxy Harajukuで開催!

    Galaxy & チームラボ:捕まえて集める神秘の森
    スマートフォンで絶滅動物や絶滅の危機にある動物を探し、捕まえて図鑑をつくることで生き物への興味を広げ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る