25万人の子どもたちが選んだ最強の本が決定!

『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』ベスト10結果発表!

20200505_report_kodomonohon_02

アンバサダー 又吉直樹さんも出演!
ベスト10の作者から子どもたちにコメント!

第2回『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』ベスト10結果発表会が、2020年5月5日(火・祝)14時より動画配信にて実施! 投票者の中から選ばれた「こどもプレゼンター」10名が、投票した本と選んだ理由をコメントし、作者からも感想をいただきました。

アンバサダーを務めるお笑い芸人・作家の又吉直樹さんも出演し、受賞作品の感想などをいただきました。 

【1位】
第2回『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』ベスト10結果発表会が、2020年5月5日(火・祝)14時より動画配信!25万人の子どもたちが選んだ最強の本が決定!1位は『おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典』おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典
監修:今泉忠明/2016年/高橋書店

この本で新しい発見がありました。どの生き物も精一杯がんばっていきているんだなと改めて実感しました。失敗をくり返して、今のようなすばらしいものがあると感動しました。(小4 男の子)

【2位】
第2回『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』ベスト10結果発表会が、2020年5月5日(火・祝)14時より動画配信!25万人の子どもたちが選んだ最強の本が決定!2位は『あるかしら書店』あるかしら書店
著:ヨシタケシンスケ/2017年/ポプラ社

特に「おはかの中の本だな」が大好き。本ではなく図鑑を読んでるような感じ、何回読んでもあきない! おもしろい! 発想が豊かになる!(小5 女の子)

【3位】
第2回『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』ベスト10結果発表会が、2020年5月5日(火・祝)14時より動画配信!25万人の子どもたちが選んだ最強の本が決定!3位は『りんごかもしれない』りんごかもしれない
作:ヨシタケシンスケ/2013年/ブロンズ新社

絵がかわいい。読みやすい。りんごの想像が、おもしろかった。(小5 女の子)

【4位】
第2回『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』ベスト10結果発表会が、2020年5月5日(火・祝)14時より動画配信!25万人の子どもたちが選んだ最強の本が決定!4位は『ふしぎ駄菓屋 銭天堂』ふしぎ駄菓屋 銭天堂
作:廣嶋玲子/絵:jyajya/2013年/偕成社

マンガ以外の長い文は苦手でした。だけど、これを読んだら、マンガ以外の本も好きになりました。おもしろくて、ワクワクするし、わかりやすくて、その場にいるようです! 全国の人に一度これを読んでほしいです★(小5 女の子)

【5位】
第2回『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』ベスト10結果発表会が、2020年5月5日(火・祝)14時より動画配信!25万人の子どもたちが選んだ最強の本が決定!5位は『おもしろい!進化のふしぎ 続ざんねんないきもの辞典』おもしろい!進化のふしぎ 続ざんねんないきもの辞典
監修:今泉忠明/2017年/高橋書店

わたしが一番おもしろかったのは、ハシビロコウです。なぜおもしろいのかというと、前に動物園に行ったときハシビロコウを見て、なんで動かないのかと思って、本を見たら、ハシビロコウのひみつがわかってうれしかったです。(小2 女の子)

【6位】
第2回『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』ベスト10結果発表会が、2020年5月5日(火・祝)14時より動画配信!25万人の子どもたちが選んだ最強の本が決定!6位は『おもしろい!進化のふしぎ 続々ざんねんないきもの辞典』おもしろい!進化のふしぎ 続々ざんねんないきもの辞典
監修:今泉忠明/2018年/高橋書店

おもしろくて何回も読んじゃうからです!(小4 男の子)

【7位】
第2回『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』ベスト10結果発表会が、2020年5月5日(火・祝)14時より動画配信!25万人の子どもたちが選んだ最強の本が決定!7位は『おもしろい!進化のふしぎ もっとざんねんないきもの辞典』おもしろい!進化のふしぎ もっとざんねんないきもの辞典
監修:今泉忠明/2019年/高橋書店

生きもののちょっとかっこわるいところがかわいい。(小1 男の子)

【8位】
第2回『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』ベスト10結果発表会が、2020年5月5日(火・祝)14時より動画配信!25万人の子どもたちが選んだ最強の本が決定!8位は『おしりたんてい ラッキーキャットはだれのてに!』おしりたんてい ラッキーキャットはだれのてに!
作・絵:トロル/2019年/ポプラ社

80ページのうおおおおお! といっているところがおもしろいです。(小1 女の子)

【9位】
第2回『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』ベスト10結果発表会が、2020年5月5日(火・祝)14時より動画配信!25万人の子どもたちが選んだ最強の本が決定!9位は『ぼくらの七日間戦争』ぼくらの七日間戦争
作:宗田理/絵:はしもとしん/2009年/KADOKAWA

中学生があんなことをするなんて思いもしませんでした。あんなすごいことをできるのなら、ぼくもやってみたいと思いました。(小3 男の子)

【10位】
第2回『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』ベスト10結果発表会が、2020年5月5日(火・祝)14時より動画配信!25万人の子どもたちが選んだ最強の本が決定!10位は『鬼滅の刃 しあわせの花』鬼滅の刃 しあわせの花
原作:吾峠 呼世晴/著:矢島 綾/2019年/集英社

マンガで次どうなるかとかわくわくするし、小説版では長い間字を絵なしで読むのは苦手だったけどこの本で好きになれたから。(小5 男の子)

※コメントは配信動画内より抜粋

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 2019_autumn_KURKKU_FIELDS_00

    2019年秋、千葉県木更津市にオープン予定!

    クルックフィールズ(KURKKU FIELDS)
    サステナブル ファーム&パーク「クルックフィールズ」が2019年秋にオープン!音楽プロデューサー小林…
  2. 20220722_report_TIMEDIVER_t12
    圧倒的な“恐竜体験”ができるライブエンターテインメント「DINO-A-LIVE PREMIUM TI…
  3. k350-1004ol

    2024年3月1日(金)お台場のヴィーナスフォート跡地に開業!

    イマーシブ・フォート東京
    これまでのテーマパークとは一線を画す“完全没入体験”、世界初となるイマーシブ・テーマパーク「イマーシ…
  4. 20211112_event_ERIC_CARLE_00

    2021年11月12日(金)二子玉川ライズ・ショッピングセンターに開業!

    PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)
    子どもが大好きな絵本『はらぺこあおむし』の作者エリック・カールの世界観をテーマにした日本初となる新し…
  5. 201610_facilities_miraikan_01

    先端科学技術を体験するサイエンスミュージアム

    日本科学未来館
    日本科学未来館は私たちの生活を豊かにする最先端の科学技術を紹介する体験型のサイエンスミュージアムです…

アーカイブ

ページ上部へ戻る