2019年2月1日(金)全国ロードショー!

映画コラショの海底わくわく大冒険!

これまで600万人以上の子供たちといっしょに勉強をしてきたコラショが20周年を迎え、「進研ゼミ小学講座」の教材から飛び出し、映画で大活躍!「映画コラショの海底わくわく大冒険!」が2019年2月1日(金)全国ロードショー!

2019年/日本/カラー
監督:奥村よしあき
キャスト:大谷育枝、岡村明美、森谷里美、浜田賢二、増田ゆき、小島よしお
配給:ギャガ
©ベネッセコーポレーション

JAMSTEC全面協力!
深海を舞台にした学びのエンタメ!

これまで600万人以上の小学生たちといっしょに勉強をしてきたコラショが20周年を迎え、「進研ゼミ小学講座」の教材から飛び出し、映画で大活躍!「映画コラショの海底わくわく大冒険!」が2019年2月1日(金)全国ロードショー!

映画の舞台は、近年、小学生たちの間で大人気の「深海」。深海生物と潜水船については「しんかい6500」を保有するJAMSTEC国立研究開発法人海洋研究開発機構)が全面協力!

リアルな潜水船の描写はまるで自分が潜水船を運転しているようです。たくさんの深海生物との出会いや、深海の自然現象の不思議にわくわくしながら冒険しよう!

これまで600万人以上の子供たちといっしょに勉強をしてきたコラショが20周年を迎え、「進研ゼミ小学講座」の教材から飛び出し、映画で大活躍!「映画コラショの海底わくわく大冒険!」が2019年2月1日(金)全国ロードショー!

コラショパワーが使えない!?
謎を知る少女に導かれ、深海へ冒険!

キッズがおじいちゃんにもらったランドセルは、ランドセルの妖精「コラショ」だった。コラショは、いろいろなものに言葉をあたえる不思議な「コラショーパワー」を持っていて、まわりのものと話せる力で、いつもキッズたちを助けてくれる。

小学3年生になったキッズの家に、幼なじみのラッキーがうさぎのめめと駆け込んできた。最近、うさぎのめめが少しずつ人形にもどりはじめている。それと同時に、コラショパワーも効かなくなってきた。

そこにあらわれたのは、謎の少女リン。コラショパワーの謎を知るリンが、すべての理由がわかると向かった先は、潜水船「しんかい6500」だった。

深い深い海の底には何があるのか? ラブカやメンダコなどたくさんの深海の不思議な生物たちと出会いながら、数々のピンチを乗り越えたどりついた先に待っていたものとは!

これまで600万人以上の子供たちといっしょに勉強をしてきたコラショが20周年を迎え、「進研ゼミ小学講座」の教材から飛び出し、映画で大活躍!「映画コラショの海底わくわく大冒険!」が2019年2月1日(金)全国ロードショー!

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20230411_report_tenboupark_01

    4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン! 小さなお子さんと一緒に楽しめる “空の公園”!

    「てんぼうパーク」体験レポート!
    サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」が2023年4月18日(火)オープン!新たな眺望体験を提供す…
  2. 202310_spot_citycircuit_01

    2023年10月28日(土)東京・ベイエリアに開業!

    シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUIT TOKYO BAY)
    国内最大級のEVレーシングカートの都市型サーキット「シティサーキット東京ベイ(CITY CIRCUI…
  3. 20231103_spot_kikismuseum_01

    2023年11月3日(金・祝)オープン!

    魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)
    『魔女の宅急便』の作者・児童文学作家 角野栄子さんの、大好きな本に出合える「魔法の文学館」(江戸川区…
  4. 202401_sopt_teamlab_borderless_01

    2024年1月、麻布台ヒルズにオープン予定! チームラボの境界のないひとつの世界

    森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
    チームラボと森ビルが共同で手がける森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレ…
  5. 20220319_spot_chikyu_mirai_01

    2022年3月19日(土)福岡県糸島市にSDGsをテーマとしたアウトドア複合施設がオープン!

    ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI
    子どもと宿泊できるアウトドア施設「ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI」が2…

アーカイブ

ページ上部へ戻る