2022年11月25日(金)~12月25日(日)横浜赤レンガ倉庫で開催!

クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫

クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫の写真本場ドイツの雰囲気を体感!
イルミネーションエリアも新設!

横浜赤レンガ倉庫では2022年11月25日(金)〜12月25日(日)までの計31日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパークにて『クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫』を開催!

【関連イベント】国内最大スケールのイルミネーション「ヨルノヨ」2022年11月24日(木)〜2023年1月3日(火)まで横浜で開催!

【2022年クリスマスイベント】子どもと楽しめる2022年のクリスマスイベントを紹介!

【2022年イルミネーション】子どもと楽しめる2022年のイルミネーションを紹介!




イベントシンボルである高さ約10メートルの生木のクリスマスツリーには、リニューアルオープンする横浜赤レンガ倉庫の明るい未来への願いを込めたゴールド&シルバーのオーナメントによる装飾と鮮やかな光が灯り、ドイツ製のヒュッテ(木の小屋)や人形オブジェなどの装飾で会場を彩ります。クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫の写真

また今回は横浜赤レンガ倉庫2号館側芝生エリアに「イルミネーションガーデン」を新設。温かみのある光が一面に灯るとともに、ピッツァやミネストローネが楽しめるキッチンカー、ヨーロッパ雑貨の販売やキャンドルづくりのワークショップを楽しめる店舗などが軒を連ねます。

さらに日時限定でクリスマスシーズンの夜を盛り上げる音楽イベントを、人気クラブのDJを迎えて開催!

クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫の写真

イルミネーションのイメージ

クリスマスシーズンを彩るグルメ&グッズ
思い出を持ち帰れるワークショップも実施!

会場には「あぶりバターシャンピニオンのグラーシュ」や「ジャーマンプレート」などのドイツの伝統料理に加え、お肉をクリスマスツリーに見立てた「クリスマス贅沢ローストビーフツリー」といった豪華なフードメニューを用意。

またクリスマスにぴったりな「スワッグ」や「ハーバリウム」を手づくりできるワークショップを開催し、思い出とともに世界にひとつだけのオリジナル作品を持ち帰れます。クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫の写真

開業20周年の横浜赤レンガ倉庫
初のリニューアルオープン!

イベント期間中の12月6日(火)には、休館中の横浜赤レンガ倉庫が初のリニューアルオープンを予定。装いを新たに、館内の各店舗でもクリスマス限定商品を多数取り揃え、例年以上にショッピングを楽しめること間違いなし!

また毎年恒例のパートナーシップ連携イベント、横浜の街を巡りながら楽しめる、街と光のアートイルミネーション「ヨルノヨ」も開催され、横浜みなとみらいエリアが幻想的な光に包まれます。

クリスマスマーケットは1393年にドイツ・フランクフルトで始まったと言われている、クリスマスの訪れを待つ “アドヴェント” の期間にクリスマス準備のショッピングを楽しむ催しです。開催地である横浜赤レンガ倉庫がドイツに所縁があることから、本場の雰囲気を感じられるクリスマスマーケットとして2010年から開催し、今回で13回目の実施となります。

【2022年クリスマスイベント】子どもと楽しめる2022年のクリスマスイベントを紹介!

【2022年イルミネーション】子どもと楽しめる2022年のイルミネーションを紹介!

イベント名
クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫
開催期間
2022年11月25日(金) ~ 2022年12月25日(日)
計31日間
開催時間
・12月9日(金)まで11:00~21:00
・12月10日(土)以降は11:00~22:00
※11月25日(金)は17:00~21:00
※イルミネーションガーデンは11月26日(土)~12月25日(日)11:00~21:00
※ライトアップ 16:00~営業終了まで(ツリーのみ23:00まで/12月3日(土)・10日(土)は24:00まで)
※ラストオーダーは営業終了の30分前
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
横浜赤レンガ倉庫イベント広場、赤レンガパーク(〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1)
https://www.yokohama-akarenga.jp/access/
アクセス
【JR・市営地下鉄】
・「桜木町」駅より汽車道経由で徒歩約15分
・「関内」駅より徒歩約15分

【みなとみらい線】
・「馬車道」駅または「日本大道通り」駅より徒歩約6分
・「みなとみらい」駅より徒歩約12分
料金
入場料
① 11月25日(金)~12月16日(金)までの平日:無料
② 12月19(月)以降の平日、及び期間中の土日:500円
※横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリユーザー限定で、有料日の入場料が300円となります。
※飲食・物販代は別途
※小学生以下は無料(保護者同伴に限る)
※イルミネーションガーデンは入場無料
※有料日は事前のチケット購入・オンライン決済が必要です。
チケット:https://www.yokohama-akarenga.jp/christmas/ticket/
駐車場
最初の1時間500円 以後250円/30分
主催者名
・主催:横浜赤レンガ倉庫(株式会社横浜赤レンガ/公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
・協賛:株式会社ポジティブドリームパーソンズ(サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター)
・後援:横浜市/在日ドイツ商工会議所/ドイツ観光局
問い合わせ
横浜赤レンガ倉庫2号館 インフォメーション
TEL:045-227-2002(代表)
その他
※安心してイベントを楽しめるよう、新型コロナウイルス感染症予防と感染拡大防止のための取り組みを実施しています。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20190501_spot_PuChu_03

    2019年5月1日(水・祝)待望のオープン!

    プチュウ(PuChu!)
    宇宙をコンセプトにしたキッズパーク「プチュウ(PuChu!)」が2019年5月1日(水・祝)横浜駅直…
  2. 20231007_spot_IMAGINUS_02

    杉並区高円寺にオープン! 科学をあそぶように学べる科学体験施設

    イマジナス(IMAGINUS)
    科学をあそぶように学べる科学体験施設「イマジナス(IMAGINUS)」。世界中で人気のサイエンスショ…
  3. 20191214_spot_snoopymuseum_01

    スヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の公式サテライト

    スヌーピーミュージアム
    「スヌーピーミュージアム」はスヌーピーファンの聖地「シュルツ美術館」の世界で唯一の分館として、同館が…
  4. 20220523_report_kewpiefarm_01

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファームがオープン!
    キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月…
  5. 20230721_spot_IKEBUKUROmysterytown_01

    2023年7月21日(金)から開催!

    池袋ミステリータウン
    池袋の街を舞台にした体験型ミステリーアトラクション『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金…

アーカイブ

ページ上部へ戻る