2022年11月19日(土)〜23日(水・祝)東京外国語大学 府中キャンパス・オンラインでハイブリッド開催!

外語祭「さあ、100回目の世界旅行へ」

学園祭としては異例の5日間というロングラン開催の東京外国語大学の「外語祭」が、2022年11月19日(土)〜23日(水・祝)東京外国語大学 府中キャンパスで開催!2022年は3年ぶりに世界各国の料理店が復活!民族衣装や絵本の読み聞かせも!国際色豊かなキャンバスで
世界各国の文化を感じよう!
世界各地域の料理店も復活!

学園祭としては異例の5日間というロングラン開催の東京外国語大学の「外語祭」が、2022年11月19日(土)〜23日(水・祝)東京外国語大学 府中キャンパスで開催!

【特集】2022年 おすすめ大学学園祭 子どもと大学の学園祭に行ってみよう!

2022年は3年ぶりに世界各地域の料理店が復活! 東京外語大学に通う学生たちが、自身の専攻地域の料理を提供するメニューはなかなかの本格派。総メニューは50種を超え、何日も通ってしまいたくなりそう。

さらに舞台袖に字幕が出る語劇も、衣装から舞台装置まで作り込んであり、その言葉の持つカルチャーを感じられる名物企画になっています。




世界の絵顔-Face Painting-
世界各国の国旗を手にペインティングしてもらえる、恒例の人気企画。子どもたちはもちろん、大人も一緒に楽しめます。学園祭としては異例の5日間というロングラン開催の東京外国語大学の「外語祭」が、2022年11月19日(土)〜23日(水・祝)東京外国語大学 府中キャンパスで開催!2022年は3年ぶりに世界各国の料理店が復活!民族衣装や絵本の読み聞かせも!

着てみよう☆民族衣装
世界中のさまざまな民族衣装の中から、好きな衣装を着て写真撮影を楽しめます。オンライン上では衣装紹介記事を公開!学園祭としては異例の5日間というロングラン開催の東京外国語大学の「外語祭」が、2022年11月19日(土)〜23日(水・祝)東京外国語大学 府中キャンパスで開催!2022年は3年ぶりに世界各国の料理店が復活!民族衣装や絵本の読み聞かせも!

外大絵本倶楽部
大学で外国語を学ぶ外大生が、学んでいる言語の絵本の読み聞かせを行います。あわせて、その言葉や文化についてのミニ講義も受けられます。学園祭としては異例の5日間というロングラン開催の東京外国語大学の「外語祭」が、2022年11月19日(土)〜23日(水・祝)東京外国語大学 府中キャンパスで開催!2022年は3年ぶりに世界各国の料理店が復活!民族衣装や絵本の読み聞かせも!

【特集】2022年 おすすめ大学学園祭 子どもと大学の学園祭に行ってみよう!

東京外国語大学
言語に特化した学科が特色の東京外国語大学。主専攻として14地域28言語を学べ、主専攻以外にも53言語を学べる体制が整っています。また、留学生も多く、77ヵ国から来た591名の留学生がキャンバスで学んでいます。言語を入口に文化や社会、宗教などをはじめ、それぞれの地域の特性や課題を広くかつ深く学ぶことで、日本と世界を結ぶ人材を育成しています。
http://www.tufs.ac.jp

イベント名
外語祭「さあ、100回目の世界旅行へ」
開催期間
2022年11月19日(土) ~ 2022年11月23日(水・祝)
開催時間
全日午前10:00開場
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京外国語大学 府中キャンパス(〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1)
http://www.tufs.ac.jp/abouttufs/contactus/access.html

【オンライン企画】
GAIGOSAIWEB
https://gaigosai.com

外語祭公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWUjb---wkNp4X6vXUilswQ
アクセス
・西武多摩川線「多磨」駅下車 徒歩約5分
・京王電鉄「飛田給」駅 北口より多磨駅行き京王バスにて約10分、「東京外国語大学前」下車
料金
無料
駐車場
構内に駐車場はありません。来場の際は公共交通機関をご利用ください。
公式サイト
主催者名
外語祭実行委員会
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250106_present_roz_00

    プレゼント! 舞台挨拶つき!映画『野生の島のロズ』日本語吹替版完成披露試写会&舞台挨拶 プレゼント!

    綾瀬はるかさん、柄本佑さん、鈴木福さん、いとうまい子さん、クリス・サンダース監督が登壇する映画『野生…
  2. Mufasa_jp_payoff_RGB_ol

    プレゼント!映画『ライオン・キング:ムファサ』オリジナルグッズ プレゼント!

    『ライオン・キング』のはじまりの物語を超実写版で描く『ライオン・キング:ムファサ』が2024年12月…

注目イベント

  1. L to R: Cynthia Erivo is Elphaba and Ariana Grande is Glinda in WICKED, directed by Jon M. Chu

    2025年3月7日(金)全国ロードショー! 音楽と魔法が彩る感動のエンターテインメント

    ウィキッド ふたりの魔女
    不朽のミュージカルとして20年以上愛され続けてきた「ウィキッド」が待望の映画化!音楽と魔法が彩る感動…
  2. 240927_CAW_pub
    細胞を擬人化して描き、その斬新かつユニークな設定が大きな話題を呼んだ漫画『はたらく細胞』が実写映画化…
  3. 20241221_event_giantrobots_000

    2024年12月21日(土)からサンシャインシティで開催! 憧れの巨大ロボットが池袋に出現!

    日本の巨大ロボット群像(東京会場)
    日本のアニメ文化を代表する「巨大ロボット」をテーマにした展覧会「日本の巨大ロボット群像」が2024年…
  4. 2025GW_movie_minecraft_00

    2025年ゴールデンウィークに全国公開!

    マインクラフト/ザ・ムービー
    世界中で大人気のゲーム「マインクラフト」が映画化!『マインクラフト/ザ・ムービー』が2025年のゴー…
  5. Mufasa_jp_payoff_RGB_ol
    『ライオン・キング』のはじまりの物語を超実写版で描く『ライオン・キング:ムファサ』が2024年12月…

おすすめスポット

  1. 20190315_spot_UNKO_01

    2019年3月15日(金)横浜駅東口アソビル2Fに期間限定オープン!

    うんこミュージアム YOKOHAMA
    UNKO(うんこ)が紡ぐ新感覚アミューズメント空間「うんこミュージアム YOKOHAMA」が、201…
  2. 20220722_report_TIMEDIVER_t12
    圧倒的な“恐竜体験”ができるライブエンターテインメント「DINO-A-LIVE PREMIUM TI…
  3. 20230418_spot_sunshinecity_02

    2023年4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン!

    サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
    2023年に開業45周年を迎えるサンシャインシティ(東京・池袋)は、展望台を『サンシャイン60展望台…
  4. 20220401_report_ChimPom_03

    2022年5月29日(日)まで森美術館で開催! 無料の託児所で子連れで楽しめる展覧会!

    親子で鑑賞レポート! 森美術館「Chim↑Pom展:ハッピースプリング」
    東京・六本木の森美術館で2022年5月29日(日)まで開催している話題の展覧会「Chim↑Pom展:…
  5. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る