先着順! 2022年10月22日(土)雑誌『子供の科学』の《メタバース地球科学ミュージアム》で開催!

古生物学者の恐竜化石講座&バーチャルナイトミュージアムツアー

恐竜、化石、古生物好き大集合!地球科学可視化技術研究所・芝原暁彦先生によるオンラインイベント「古生物学者の恐竜化石講座&バーチャルナイトミュージアムツアー」が2022年10月22日(土)雑誌『子供の科学』の《メタバース地球科学ミュージアム》で開催!参加者募集中!先着順!恐竜や化石が好きな親子におすすめ!
ハロウィン仕様のナイトミュージアム

恐竜化石古生物好き大集合! 地球科学可視化技術研究所芝原暁彦先生によるオンラインイベント「古生物学者の恐竜化石講座&バーチャルナイトミュージアムツアー」が2022年10月22日(土)、雑誌『子供の科学』の《メタバース地球科学ミュージアム》で開催! ただいま参加者募集中! 先着順!




今回の講座のテーマは “恐竜”。恐竜化石研究に3D技術はどのように活かされているのか。最先端の恐竜研究についてのレクチャーの後、地球科学可視化技術研究所 芝原暁彦所長がメタバースプラットフォーム「cluster」の中につくりあげた「メタバース地球科学ミュージアム」に入ってバーチャル化石を見学しよう!恐竜、化石、古生物好き大集合!地球科学可視化技術研究所・芝原暁彦先生によるオンラインイベント「古生物学者の恐竜化石講座&バーチャルナイトミュージアムツアー」が2022年10月22日(土)雑誌『子供の科学』の《メタバース地球科学ミュージアム》で開催!参加者募集中!先着順!

2022年の夏休みには「古生物学者のおすすめ自由研究講座&バーチャル化石発掘ツアー」と題して、子どもたちがアバター姿でミュージアムに入り、化石の上にのったり、いろいろな角度から観察したりして楽しむイベントを開催し大盛況でした。

今回はハロウィン直前スペシャルとして、ハロウィン仕様のナイトミュージアムを準備する予定。恐竜や化石が好きという親子におすすめのイベントです!

講師プロフィール恐竜、化石、古生物好き大集合!地球科学可視化技術研究所・芝原暁彦先生によるオンラインイベント「古生物学者の恐竜化石講座&バーチャルナイトミュージアムツアー」が2022年10月22日(土)雑誌『子供の科学』の《メタバース地球科学ミュージアム》で開催!参加者募集中!先着順!

芝原暁彦先生(しばはら あきひこ)
地球科学可視化技術研究所所長。古生物学者、恐竜学研究所 客員教授。博士(理学)。1978年福井県出身。18歳〜20歳まで福井県の恐竜発掘に参加し、その後は北太平洋やオマーンなどで微化石の調査を行う。筑波大学で博士号を取得後は(国研)産業技術総合研究所で化石標本の3D計測やVR展示、3Dプロジェクションマッピングなど、博物館展示と地球科学の可視化に関する研究を行った。2016年にはこれらの技術をもとに産総研発ベンチャー地球技研を設立、「未来の博物館」を創出するための研究を続けている。また東京地学協会、日本地図学会の各委員を兼任。専門は地球科学、博物館学、CAD、GIS。

イベント名
古生物学者の恐竜化石講座&バーチャルナイトミュージアムツアー
応募締切
2022年10月16日(日)
※満席になり次第締切。
開催日
2022年10月22日(土)
開催時間
16:00~17:30
定員
・定員:300名
・対象:講演会の内容は小中学生が対象ですが、高校生以上の方も参加可能。ご家族一緒に見ていただくことも可能です。
開催場所
オンライン
料金
無料 ※コカネットプレミアム(DX)会員登録必須です。
申込方法
オンライン講座の詳細・申込
https://www.kodomonokagaku.com/experience/44952/
※満席になり次第締切。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…
  2. 20240712_report_giantdinos_02

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 夏休みおすすめイベント!
    2024年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  3. 20220319_spot_chikyu_mirai_01

    2022年3月19日(土)福岡県糸島市にSDGsをテーマとしたアウトドア複合施設がオープン!

    ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI
    子どもと宿泊できるアウトドア施設「ITOSHIMA SDGs Village 地球 MIRAI」が2…
  4. 20240130_report_snoopymuseum_01

    巨大スヌーピーが出現! 2024年2月1日(木)リニューアルオープン!

    スヌーピーミュージアムがリニューアルオープン!
    スヌーピーミュージアムが2024年2月1日(木)リニューアルオープン!大きな口を開けた巨大なスヌーピ…
  5. 20200417_spot_tokyo_mizumachi_01

    「浅草」と「東京スカイツリータウン®」を結ぶ新たなエリアが誕生!

    東京ミズマチ
    浅草と東京スカイツリータウンを結ぶ鉄道高架下に、新たな複合商業施設「東京ミズマチ」が誕生、浅草側のウ…

アーカイブ

ページ上部へ戻る