「命の授業」の今西乃子先生講演会、2019年12月1日(日)から参加者募集!

どうぶつのお医者さんのお仕事ってどんなの?

「命の授業」で知られる児童文学作家の今西乃子先生の最新刊『捨て犬・未来とどうぶつのお医者さん』を記念して、2019年12月21日(土)に動物のお医者さんの仕事を紹介する講演会を港区立高輪図書館で開催!犬や動物が大好き、獣医さんになりたい子どもにおススメの講演会。「命の授業」の今西乃子先生講演会
2019年12月1日(日)から参加者募集!

命の授業」で知られる児童文学作家の今西乃子先生が、最新刊『捨て犬・未来とどうぶつのお医者さん』を刊行。それを記念して2019年12月21日(土)、今西先生が犬の未来ちゃんとともに、どうぶつのお医者さんのお仕事を紹介する講演会「どうぶつのお医者さんのお仕事ってどんなの?」を港区立高輪図書館で開催! 2019年12月1日(日)から参加者を募集!(※小学生20名とその保護者1名、申込順)




大ケガを負って捨てられていた犬の未来が、今西先生に引き取られるまでを紹介する「映像」をはじめ、クイズを交えた「動物のお医者さんについてのお話」、さらに未来ちゃんの鼓動を聴診器で聴く「獣医さん体験」、未来ちゃんとの「記念撮影」タイムも!

犬や動物が大好きな人、獣医さんになりたい人、いろんな仕事を知りたい人におススメの講演会です。

【講演会の内容】
① 捨て犬・未来劇場 (映像)
② どうぶつのお医者さんのお仕事って?
③ 未来ちゃんの鼓動を聞こう!
④ 未来ちゃんと写真を撮ろう!
★参加者に「未来ちゃん特製しおり」プレゼント!

今西 乃子(いまにし のりこ)
児童文学作家。児童文学者協会会員。動物愛護社会化推進協会理事。1965年、大阪府岸和田市生まれ。千葉県在住。2000年に出版した『国境をこえた子どもたち』(あかね書房)の第48回産経児童出版文化賞推薦受賞で、児童文学作家として活動を開始。二冊目の著書『ドッグ・シェルター』(金の星社)で、第36回日本児童文学者協会新人賞を受賞。執筆の傍ら、愛犬・未来を連れて全国の小中学校、図書館、少年院、刑務所などで「命の授業」を展開。その数、2019年には230施設を超える。現在、動物愛護センターから引き取った犬の「未来」&「きらら」と同居中。主な著書に『犬たちをおくる日』(金の星社)をはじめ、我が家の未来を描き続けたノンフィクション「捨て犬・未来シリーズ」(岩崎書店)など多数。

イベント名
講演会 どうぶつのお医者さんのお仕事ってどんなの?
応募締切

※2019年12月1日(日)から申込開始、申込順
開催日
2019年12月21日(土)
開催時間
14:00〜15:30
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
大人
定員
小学生20名とその保護者1名
※申込順
※港区在住の方でなくても、ご参加いただけます
開催場所
港区立高輪図書館・視聴覚室(東京都港区高輪1-16-25 高輪コミュニティーぷらざ3階)
https://www.lib.city.minato.tokyo.jp/j/takanawa.cgi
アクセス
南北線・三田線「白金高輪」駅1番出口徒歩約1分
料金
無料
申込方法
来館または電話(TEL:03-5421-7617)で高輪図書館へお申し込みください。
※2019年12月1日(日)から受付開始。
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  2. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  3. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  4. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…
  5. HTTYD_poster_0226

    2025年9月5日(金)日本公開!

    ヒックとドラゴン
    『シュレック』『ボス・ベイビー』『野生の島のロズ』など数々の世界的人気作を生み出してきたドリームワー…

おすすめスポット

  1. 20190724_report_Qplaza_01

    2019年7月19日(金)東京・池袋にオープン!

    「キュープラザ池袋」に行ってきた!
    2019年7月19日(金)、池袋エリアに新たなランドマーク「キュープラザ池袋(Q plaza池袋)」…
  2. 20220928_report_collecting_seaoflife_01

    2022年9月29日(木)Galaxy Harajukuにオープン!

    「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恵みの海」体験レポート!
    スマホで海の生き物を捕まえ、観察し、図鑑をつくる学びの展覧会「Galaxy & チームラボ:捕まえて…
  3. 20230721_spot_mieuxforest_01

    山梨県上野原市に2023年7月21日(金)オープン! 都内より車で1時間で行ける大自然! エンターテインメント型グランピング施設

    ミューの森
    イオンファンタジーが都内から車で1時間ほどで行ける大自然、山梨県上野原市にエンターテインメント型グラ…
  4. 201610_facilities_Doraemon_museum_01

    「ドラえもん」の藤子・F・不二雄先生の作品世界と想いを伝える文化施設

    藤子・F・不二雄ミュージアム(ドラえもんミュージアム)
    漫画『ドラえもん』の作者、藤子・F・不二雄の作品世界やメッセージを約5万点の漫画の原画などを通じて伝…
  5. 20220523_report_kewpiefarm_01

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファームがオープン!
    キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月…

アーカイブ

ページ上部へ戻る