2019年8月9日(金)〜18日(日)まで新宿のルミネゼロで開催!

ダイアログ・イン・サイレンス

聴覚障害者の案内により、音のない世界で言葉の壁を超えた対話を楽しむエンターテイメント「ダイアログ・イン・サイレンス(DIALOGUE IN SILENCE)」が、夏休み期間の8月9日(金)〜18日(日)まで新宿「LUMINE 0(ルミネゼロ)」で開催中!子供たちも参加可能。さまざまな体験、発見ができます。

言葉の壁を超えて対話を楽しむ
不思議なエンターテイメント!

音のない世界で言葉の壁を超えた対話を楽しむエンターテインメント「ダイアログ・イン・サイレンスDIALOGUE IN SILENCE)」が、夏休み期間の2019年8月9日(金)〜18日(日)まで新宿「LUMINE 0ルミネゼロ)」で開催!

2017年、18年夏に期間限定で開催し、約1万人が体験した「ダイアログ・イン・サイレンス」。体験を案内するのは音声に頼らず対話をする達人、聴覚障害者の方々。参加者は音を遮断するヘッドセットを装着し、静寂の中で集中力、観察力、表現力を高め、解放感のある自由を体験。そしてボディーランゲージなど、音や声を出さずに互いにコミュニケーションをとる方法を発見していきます。たとえ母国語の異なる人であっても、想像以上の交流が深まります。

聴覚障害者の案内により、音のない世界で言葉の壁を超えた対話を楽しむエンターテイメント「ダイアログ・イン・サイレンス(DIALOGUE IN SILENCE)」が、夏休み期間の8月9日(金)〜18日(日)まで新宿「LUMINE 0(ルミネゼロ)」で開催中!子供たちも参加可能。さまざまな体験、発見ができます。

音のない世界を冒険! 子どもたちも参加可能

ダイアログ・イン・サイレンス」は1998年にドイツで開催されて以降、フランス、イスラエル、メキシコ、トルコ、中国でも開催。これまで世界で100万人以上が体験、日本では2017年に初開催し、約1万人が体験しました。

2020年、東京オリンピック・パラリンピックを迎えるにあたり「おもてなしの心」を育み、ホスピタリティを高める体験となるでしょう。日本に静かな衝撃を起こす10日間が、今年もはじまります。2020年には「ダイアログ・ミュージアム」もオープン予定!

聴覚障害者の案内により、音のない世界で言葉の壁を超えた対話を楽しむエンターテイメント「ダイアログ・イン・サイレンス(DIALOGUE IN SILENCE)」が、夏休み期間の8月9日(金)〜18日(日)まで新宿「LUMINE 0(ルミネゼロ)」で開催中!子供たちも参加可能。さまざまな体験、発見ができます。

「サインで遊ぶ」体験の様子




ダイアログ・イン・サイレンス(DIALOGUE IN SILENCE)とは

音のない世界で、言葉の壁を超えた対話を楽しむエンターテイメント、それが「ダイアログ・イン・サイレンス」。体験を案内するのは、音声に頼らず対話をする達人、聴覚障害者のアテンドです。

参加者は音を遮断するヘッドセットを装着し、静寂のなかで集中力、観察力、表現力を高め、解放感のある自由を体験します。そしてボディーランゲージなど、音や声を出さず、互いにコミュニケーションをとる方法を発見していきます。たとえ母国語の異なる人であっても、想像以上の交流が深まります。

1998年にドイツで開催されて以降、フランス、イスラエル、メキシコ、トルコ、中国でも開催。これまで世界で100万人以上が体験、日本では2017年夏に初開催しました。

体験者は「ダイアログ・イン・サイレンス」の特別な仕掛けと、表情やボディーランゲージのエキスパートである聴覚障害者のアテンドの案内により、知らぬ間にコミュニケーション能力が引き出され、これまで体験したことのない、新たな対話のかたちを楽しむことができます。私たちの「おもてなしの心」を育み、ホスピタリティを高める体験ともなるエンターテイメントです。

イベント名
ダイアログ・イン・サイレンス
開催期間
2019年8月9日(金) ~ 2019年8月18日(日)
※事前予約制
開催時間
11:00〜19:20
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
LUMINE 0(ルミネゼロ/東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMan 新宿 5F)
アクセス
・JR各線「新宿」駅 ミライナタワー改札・甲州街道改札・新南改札すぐ
・都営新宿線・都営大江戸線・京王新線「新宿」駅より徒歩約5分
・東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅より徒歩約3分(地下1階地下鉄口直結)
料金
・大人:4,500円
・大学生:3,000円
・小・中・高校生:2,000円
駐車場
250台
300円/30分(JR新宿ミライナタワー地下駐車場)
主催者名
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ
問い合わせ
TEL:080-4160-3103(月〜金/10:00〜19:00)※開催期間中は土・日・祝日含む
※事前予約制、以下URLよりご予約ください。
https://rsv.dialoginthedark.com/?p=6
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  2. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  3. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  4. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…
  5. HTTYD_poster_0226

    2025年9月5日(金)日本公開!

    ヒックとドラゴン
    『シュレック』『ボス・ベイビー』『野生の島のロズ』など数々の世界的人気作を生み出してきたドリームワー…

おすすめスポット

  1. 20220722_report_TIMEDIVER_t12
    圧倒的な“恐竜体験”ができるライブエンターテインメント「DINO-A-LIVE PREMIUM TI…
  2. 20190809_spot_unkomuseum_01

    2019年8月9日(金)、ダイバーシティ東京プラザ 2階にオープン!

    うんこミュージアム 東京
    2019年3月にオープンし大人気の「うんこミュージアム 横浜」。その第2弾「うんこミュージアム 東京…
  3. 20240426_event_dinosafar_01

    ゴールデンウィークに、子どもと一緒に楽しもう!

    2024年 ゴールデンウィークおすすめイベント!
    2024年のゴールデンウィークは平日3日間を休むと最大10連休! 恐竜、昆虫、生き物、ワークショップ…
  4. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

    川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

    Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
    川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…
  5. 202003_spot_streetmusium_01

    日本全国の美術館をオンラインで楽しめる!

    ストリートビューミュージアム
    子供向けワークショップの企画・実施等を行なっている株式会社ピコトンは、新型コロナウイルスの影響による…

アーカイブ

ページ上部へ戻る