円谷プロダクションが贈る、新たなる「かいじゅう」の世界!

かいじゅうたちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメント

円谷プロダクションが歴代作品に登場した怪獣たちの魅力を届ける新たな世界『かいじゅうのすみか』を発表!2019年8月に空想科学絵本を、11月より東京ドームシティ・Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にて体感アトラクション「かいじゅうのすみか」を開催!

©TSUBURAYA PRODUCTIONS CO., LTD.

絵本と体感アトラクションで
円谷プロの新たなる「かいじゅう」の世界

株式会社 円谷プロダクションは、歴代作品に登場した怪獣たちの魅力を届ける新たな世界『かいじゅうたちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメント』を発表、2019年11月7日(木)から東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にオープンします!

【体験レポート】かいじゅうたちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメント に行ってきた!

かいじゅうたちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメント』は、自然の中で「かいじゅう」たちが共棲する不思議な世界に迷い込んだ少年少女たちの視点で、その世界を味わいます。




2019年8月に空想科学絵本を出版予定、さらに2019年11月より東京ドームシティGallery AaMoギャラリー アーモ)にて、ハイクオリティでファンタスティックなリアルエンターテイメント体験ができる体感アトラクション「かいじゅうのすみか」を開催します。

体感アトラクション「かいじゅうのすみか」は、円谷プロならではのアナログ特撮技術と最新のデジタル技術を駆使して、「かいじゅう」たちの魅力を味わえるまったく新しい体感アトラクションです。2019年11月から東京ドームシティで3ヵ月にわたって開催します。

お子さんやファミリー、既存の怪獣ファンだけでなく、学生、女性、カップルなど、大人の方にも楽しんでいただける、ハイクオリティでファンタスティックなリアルエンターテイメント体験です。

これまで馴染みのなかった「かいじゅう」の生態、魅力、親近感といった新たな発見にも出会えます!

【体験レポート】かいじゅうたちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメント に行ってきた!

『かいじゅうのすみか』とは
円谷プロダクションの怪獣や宇宙人たちは、さまざまな事由によって作品に登場しました。

彼らはその行動から人々に何を伝えようとしていたのか‥‥。そこには我々人間たちが避けては通れない普遍的な課題への問いかけがあり、だからこそ、その声に耳を傾けることには大事な意味があるのかもしれません。

「かいじゅうのすみか」は、そんな怪獣や宇宙人たちが何者かと敵対することなく、自然のありのままの姿で共棲する世界を捉える作品です。

原作の紹介
そこは、にんげんが立ち入らないヒミツの場所。
かいじゅうたちが、あるがまま心穏やかに生きる安らぎの地。

文明社会から隔離されたその場所では調和の取れた時間が流れ人類との争いはなく、自然の中に、かいじゅうたちが共棲する。
ある日、時空が歪むアンバランスゾーンが発生し、閉ざされた世界に人間社会とのポータルが開く。
時を同じくして、そこから遠く離れた人間社会にもポータルが開き、居合わせた少年が不意にそれに潜ってしまう。

親元を離れ、サマーキャンプ中だった少年は、時空を漂流し、誰も訪れたことのないかいじゅうのすみかへと迷い込む‥‥。
振り返ると通り抜けたポータルは閉じていた。
それは戻ることのできない、未知なる冒険のはじまりだった。

円谷プロダクションが歴代作品に登場した怪獣たちの魅力を届ける新たな世界『かいじゅうのすみか』を発表!2019年8月に空想科学絵本を、11月より東京ドームシティ・Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にて体感アトラクション「かいじゅうのすみか」を開催!空想科学絵本 かいじゅうのすみか
発売日:2019年8月下旬発行予定
ページ数:全48ページ
判型・仕様:A4変形・フルカラー
価格:未定
原作・発行元:円谷プロダクション

円谷プロダクションが歴代作品に登場した怪獣たちの魅力を届ける新たな世界『かいじゅうのすみか』を発表!2019年8月に空想科学絵本を、11月より東京ドームシティ・Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)にて体感アトラクション「かいじゅうのすみか」を開催!

©TSUBURAYA PRODUCTIONS CO., LTD.

イベント名
かいじゅうたちの世界を体感できる空想科学「かいじゅうのすみか」体感エンターテイメント
開催期間
2019年11月7日(木) ~ 2020年1月26日(日)
開催時間
平日 12:00〜18:00
土日祝 10:00〜18:00
※最終入場17:30
対象年齢
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ/東京都文京区後楽1-3-61)
アクセス
・JR「水道橋」駅 東口
・都営地下鉄三田線「水道橋」駅 A3出口
・東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅 2番出口
・都営地下鉄大江戸線「春日」駅 A1出口
料金
・大人(中学生以上):1,900円
・子ども(3歳〜小学生):1,000円
・ペア券(大人2名):3,500円
・親子ペア券:2,500円
駐車場
タイムズ 東京ドーム駐車場(7:00~23:00)
400台(身障者用9台)
400円/30分毎

タイムズ ラクーア駐車場(24時間営業)
170台(身障者用1台)
400円/30分毎

タイムズ ミーツポート駐車場(7:00~23:30)
100台(身障者用3台)
400円/30分毎
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!KidsBee(キッズビー)

    親子3世代で楽しめる、本格ビュッフェとキッズ遊具の大型施設!

    キッズビー(KidsBee)
    キッズビー(KidsBee)は日本初の本格ビュッフェ+室内遊具のあるインドアプレイグラウンドで親子3…
  2. 20180317_spot_foretaventure_chiba_01

    2018年3月17日(土)オープンのアドベンチャー施設

    フォレストアドベンチャー・千葉
    樹上での大冒険が楽しめる「フォレストアドベンチャー・千葉」が2018年3月17日(土)、さくら名所百…
  3. 20241121_report_IMMERSIVEJOURNEY_08

    2024年12月1日(日)横浜駅直結アソビルに常設の大型XRエンターテインメント施設がオープン!

    IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)でHorizon of Khufu(ホライゾン オブ クフ)を体験、時空を超えてクフ王の謎に挑む!
    大型XRエンターテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY(イマーシブジャーニー)」が20…
  4. 20230721_spot_IKEBUKUROmysterytown_01

    2023年7月21日(金)から開催!

    池袋ミステリータウン
    池袋の街を舞台にした体験型ミステリーアトラクション『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金…
  5. 20230125_spot_giants_03

    球場は2025年3月、水族館は2026年度中のオープン予定!

    東京ジャイアンツタウン
    よみうりランド遊園地の隣接エリアに、国内初となる水族館一体型の球場「東京ジャイアンツタウン」が登場!…

アーカイブ

ページ上部へ戻る