2019年1月31日(木)~5月6日(月)まで渋谷モディで開催!

The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience

子供たちも大好き、2019年3月8日(金)の『スパイダーマン:スパイダーバース』全国公開を記念して、ソニーのテクノロジーでスパイダーマンを体感できる新感覚ムービーアトラクション「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」が2019年1月31日(木)~5月6日(月)まで渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催!

ソニーのテクノロジーで
スパイダーマンを体感!
新感覚ムービーアトラクション!

2019年3月8日(金)から全国公開となる映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の公開を記念して、2019年1月31日(木)より渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」が開催!

「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」は、横幅が約4メートルの大画面に『スパイダーマン:スパイダーバース』の特別映像が映し出され、ソニーの触覚提示技術(ハプティクス技術)を使用した映像にあわせて振動する床と、7.1chのサラウンドスピーカーにより、没入感と迫力ある体験ができる新感覚ムービーアトラクション!
※ソニーの触覚提示技術(ハプティクス技術)とは
ソニーが長年培ってきた技術を用いた振動デバイスによって、リアルな触感を再現する技術。ヒトの五感の人つである触覚に対して、触感を疑似体験させるために、人工的な刺激を与える。

【体験レポート】キミもスパイダーマンになれる!『スパイダーマン:スパイダーバース』の世界を体感! The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience 開催!

子供たちも大好き、2019年3月8日(金)の『スパイダーマン:スパイダーバース』全国公開を記念して、ソニーのテクノロジーでスパイダーマンを体感できる新感覚ムービーアトラクション「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」が2019年1月31日(木)~5月6日(月)まで渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催!

『スパイダーマン:スパイダーバース』の特別映像が約4メートル幅の巨大なスクリーンに映し出される「Haptic Floor Experience」

他にも、Xperia™スマートフォンにプリインストールされているアプリ「3Dクリエーター」を使って自分の顔を3D撮影すると、自分がスパイダーマンに合成されたオリジナルの予告動画をつくれる特別コンテンツ「キミもスパイダーマン」も体験できます。

さらに『スパイダーマン:スパイダーバース』のアートワーク展示や、本作のプロデューサー ChristinaSteinberg(クリスティーナ・スタインバーグ)がソニースクエア渋谷プロジェクトだけに語ったインタビュー動画も公開!

子供たちも大好き、2019年3月8日(金)の『スパイダーマン:スパイダーバース』全国公開を記念して、ソニーのテクノロジーでスパイダーマンを体感できる新感覚ムービーアトラクション「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」が2019年1月31日(木)~5月6日(月)まで渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催!

Contents.1 Haptic Floor Experience
『スパイダーマン:スパイダーバース』の特別映像が約4メートル幅の巨大なスクリーンに映し出されます。そして、映像の迫力をさらに盛り上げるのが床に仕掛けられたソニーの触覚提示技術(ハプティクス技術)。映像や音にあわせて床を振動させることで、リアルな触感、衝撃などを演出し、全身で楽しめる臨場感と没入感のある体験を実現します。

さらに、映像にあわせて音が前からも後ろからも聴こえる7.1chのサラウンドスピーカーがさらに没入感を高めます。国内ではここだけの迫力のアトラクションです。
※6歳以下の方は「Haptic Floor Experience」を利用できません(12歳以下の方は保護者の同伴が必要)。

Contents.2 キミもスパイダーマン

『スパイダーマン:スパイダーバース』の予告動画に自分が出演しているかのような動画を作成することができます。Xperia™スマートフォンにプリインストールされているアプリ「3Dクリエーター」を使って自分の顔を3D撮影すると、自身の顔が本作の主人公マイルス・モラレスやグウェン・ステイシーになって現れます。自身の登場する予告映像をスマートフォン上で楽しむことができ、SNSにシェアができます。
※本コンテンツのみ、実施期間は2019年1月31日(木)~3月中旬まで。

子供たちも大好き、2019年3月8日(金)の『スパイダーマン:スパイダーバース』全国公開を記念して、ソニーのテクノロジーでスパイダーマンを体感できる新感覚ムービーアトラクション「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」が2019年1月31日(木)~5月6日(月)まで渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催!Contents.3 アートワーク展示

『スパイダーマン:スパイダーバース』のアートワークを壁面に展示します。さらに、本作の映画プロデューサーChristinaSteinberg(クリスティーナ・スタインバーグ)がソニースクエア渋谷プロジェクトを訪れて語ったオリジナルインタビューも公開。

【体験レポート】キミもスパイダーマンになれる!『スパイダーマン:スパイダーバース』の世界を体感! The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience 開催!

子供たちも大好き、2019年3月8日(金)の『スパイダーマン:スパイダーバース』全国公開を記念して、ソニーのテクノロジーでスパイダーマンを体感できる新感覚ムービーアトラクション「The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience」が2019年1月31日(木)~5月6日(月)まで渋谷モディ1階のソニースクエア渋谷プロジェクトで開催!

映画『スパイダーマン:スパイダーバース』

2018年12月に先行してアメリカで公開し全米初登場No.1を獲得、さらにシリーズ史上初となるゴールデン・グローブ賞を受賞するという快挙を成し遂げた注目の新作『スパイダーマン:スパイダーバース』は、シリーズの新機軸となるアニメーション。主人公は、従来の映画版でおなじみピーター・パーカーではなく、ニューヨーク・ブルックリンの名門私立校に通う中学生マイルス・モラレス。

スパイダーマンではあるが、その力をまだうまくコントロールできないモラレスは、あるとき、時空が何者かによって歪められる大事故に直面。その天地を揺るがす激しい衝撃に歪められた時空から集まったのは、待ったく異なる次元=ユニバースで活躍するスパイダーマンたちだった。

長年スパイダーマンとして活躍するピーター・パーカーを師とし、さまざまな壁にぶつかりながら一人前のスパイダーマンとして成長していく。そして、それぞれ異なる能力や性格のスパイダーマンたちがどう物語に絡んでいくのかも注目!

すでに公開されている各国ではメディアや著名人からも「スパイダーマン映画史上、最高傑作!」「2018年最高の1本!」と多くの大絶賛コメントで溢れている。

2019年3月8日(金)の日本公開にあたっては、小野賢章さん、宮野真守さん、悠木碧さんという人気声優たちが日本語吹替版を担当。また、日本語吹替版主題歌を手掛けるのは「TK from 凛として時雨」。『スパイダーマン:スパイダーバース』のために書き下ろした新曲「P.S. RED I(ピーエスレッドアイ)」が、より映画の世界観を盛り上げる!

【映画紹介】『スパイダーマン:スパイダーバース』2019年3月8日(金)全国ロードショー!

イベント名
The『スパイダーマン:スパイダーバース』Experience
開催期間
2019年1月31日(木) ~ 2019年5月6日(月・振)
開催時間
11:00~21:00
対象年齢
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
ソニースクエア 渋谷プロジェクト(東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷モディ1階)
アクセス
・JR「渋谷」駅から徒歩約6分
・東京メトロ銀座線「渋谷」駅から徒歩約6分
駐車場
なし
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. B3_kariposter_0425

    プレゼント! “永遠の都” ローマの歴史と芸術を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展」無料観覧券プレゼント!

    カピトリーノ美術館の歴史をたどりながら、由緒あるコレクションの変遷を紹介する展覧会「永遠の都ローマ展…
  2. 20230804_present_transformer_02

    プレゼント!映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』グッズプレゼント!

    大ヒット超大作『トランスフォーマー』シリーズ待望の最新作にして、新シリーズの幕開けとなる『トランスフ…

注目イベント

  1. 20231020_event_tokyokenkowalk_01

    2023年11月12日(日)杉並区で開催! 10月1日(日)から申込受付先着順!

    Tokyo 健康ウオーク2023(東京健康ウオーク2023)
    多くの方に“大腸がん検診”について関心を持っていただくイベント「Tokyo 健康ウオーク2023」の…
  2. 20230930_event_SunshineHalloween_00

    2023年9月30日(土)~10月31日(火)にサンシャインシティで開催!

    Sunshine City FUN! FUN! Halloween(サンシャインシティ ファンファン ハロウィン)
    サンシャインシティの「ハロウィン」をテーマにしたイベント「Sunshine City FUN! FU…
  3. 20240214_event_matisse_00

    2024年2月14日(水)〜5月27日(月)国立新美術館で開催!

    マティス 自由なフォルム
    アンリ・マティスの切り紙絵に焦点をあてた日本初の展覧会「マティス 自由なフォルム」が2024年2月1…
  4. 20231022_event_coop_00

    2023年10月22日(日)さいたまスーパーアリーナで開催!

    コープみらいフェスタ in さいたまスーパーアリーナ
    コープみらいの食育「たべる、たいせつ」をテーマにした家族で楽しめるイベント『コープみらいフェスタin…
  5. 20230924_event_nttdata_01

    2023年10月14日(土)・15日(日)にNTT DATA駒場研修センターで開催!

    IT体験教室「NTTデータ アカデミア」
    NTTデータは未就学児5歳・6歳および小学校1年生~6年生を対象としたIT体験教室「NTTデータ ア…

おすすめスポット

  1. 20230721_spot_IKEBUKUROmysterytown_01

    2023年7月21日(金)から開催!

    池袋ミステリータウン
    池袋の街を舞台にした体験型ミステリーアトラクション『池袋ミステリータウン』が2023年7月21日(金…
  2. 20180621_spot_borderless_teamlab_01

    2018年6月21日(木)「身体で世界を捉え、立体的に考える施設」が東京・お台場にオープン!

    チームラボアスレチックス:運動の森
    森ビルとチームラボがお台場にオープンする「チームラボボーダレス」内に、子どもが体を動かして楽しめるデ…
  3. 20220523_report_kewpiefarm_01

    2022年5月29日(日)オープン! キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設

    深谷テラス ヤサイな仲間たちファームがオープン!
    キユーピーの野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」が2022年5月…
  4. 20211203_report_MORIUM_00

    2022年1月12日(水)森永製菓 鶴見工場内にオープン!

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)
    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の…
  5. 20200714_report_kawasui_19

    2020年7月17日(金)川崎ルフロンにオープン!

    「カワスイ 川崎水族館」に行ってきた!
    多摩川、アジア、アマゾン川など世界の水辺を再現し、そこに生きる生き物とともに水辺のオアシスを体感でき…

アーカイブ

ページ上部へ戻る