2019年2月11日(月・祝)東京芸術劇場で開催!

第15回 子どもたちと芸術家の出あう街

20190211_t_event_kodomo2019_01

コンサート、芸術体験、ワークショップ
子どもたちと芸術家が出会う1日!

子どものための芸術文化体験プログラム「第15回 子どもたちと芸術家の出あう街」が、2019年2月11日(月・祝)に東京芸術劇場で開催!

「子どもたちと芸術家の出あう街」では毎年、オーケストラが中心となって企画制作を行ない、コンサートを中心とした8つの芸術体験ワークショップや、当日参加のイベント、都内各所で開催するアウトリーチ(地域社会への奉仕活動や現場出張サービス)を行なっています。

今回はオーケストラを個性あふれるたくさんの “イキモノ” とみなして、『アートなイキモノ大図鑑』がテーマ! たくさんの “イキモノ” たちが集まり力を合わせて音楽を生みだします。そしてその音楽にあわせて踊りだす! 歌と踊りとリズムで、みんなもオーケストラと一緒に音楽を奏でよう!

東京芸術劇場を舞台に、子どもたちと芸術家(=アートなイキモノたち)が出会う1日。2017年の総参加者は約4,000人。本物のアート・アーティストと出会い、体験を通じて、子どもたちの未来への夢を育みます!

【芸術体験ワークショップ】
「楽器体験」「音遊び」「バレエ」「手作り楽器」「工作」「ダンス」「雅楽」「書道」など、さまざまな分野の芸術家が工夫をこらしたワークショップが気軽に体験できます!(※事前申し込み制)

【当日参加イベント「来てみて大図鑑」】
■ ミニ・ライブ(無料・一般公開)
① 11:00〜 芸劇ウィンド・アカデミー@ 1F アトリウム
② 11:10頃 ミニ発表会:ダンス「ハートな気持ちの大図鑑」@5F ギャラリー2
③ 11:50〜 雅楽(伶楽舎)@中2F アトリウム前ステージ
④ 12:15〜 書パフォーマンス(月歩会)@5Fギャラリー1
⑤ 13:40頃 ワークショップ作品発表・音遊び「オーケストラ研究所」@5Fシンフォニースペース
⑥ 13:50頃 ミニ発表会:ダンス「ハートな気持ちの大図鑑」@5Fギャラリー2

■ ミニ・ギャラリー
開場:11:00
会場:東京芸術劇場コンサートホールエントランス(5階)

ワークショップの作品展示、Ototoで遊べるコーナー、子どもたちからの質問コーナー
制作:NPO法人CANVAS、東京交響楽団

★Ototoで遊べるコーナー
※「Ototo」とは人・食べ物・無機物につなげるだけで簡単にあらゆるものを楽器にしてしまえるシンセサイザー。なんでも楽器に大変身させて遊んでみよう!

■ 造形ワークショップミニ『シカクイカタチで、』
開催時間:13:00〜14:30(随時受付)
参加費:500円
制作:深沢アート研究所 山添joseph勇

イベント名
第15回 子どもたちと芸術家の出あう街
開催日
2019年2月11日(月・祝)
開催時間
10:00~17:00
対象年齢
乳児(0~3歳)
幼児(幼稚園)
小学校低学年(1、2、3年生)
小学校高学年(4、5、6年生)
開催場所
東京芸術劇場(〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1)
アクセス
JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線「池袋」駅西口より徒歩約2分。駅地下通路2b出口と直結
料金
全席指定(税込)
S席:4,000円(大人)/2,000円(4歳〜高校生)
A席:3,000円(大人)/1,500円(4歳〜高校生)
B席:2,000円(大人)/1,000円(4歳〜高校生)
※0〜3歳児は入場できません。託児サービスもしくは0歳からのコンサートをご利用ください。
詳しくは公式ホームページをご覧ください
駐車場
100台(300円/30分毎)
当日最大料金2,400円
主催者名
東京都/(公財)東京都歴史文化財団/子どもたちと芸術家の出あう街実行委員会
問い合わせ
TEL:044-520-1518(イベント企画制作:公益財団法人東京交響楽団事務局)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250311_event_dokomiru_00

    プレゼント!「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」招待券プレゼント!

    比べて見ることで西洋絵画のおもしろさを体感できる展覧会「西洋絵画、どこから見るか?—ルネサンスから印…
  2. Snow White_tsr_yoko_ol

    プレゼント!最高のミュージカル・ファンタジー 映画『白雪姫』オリジナルりんごコンテナ プレゼント!

    1937年に発表されてから今日まで、“世界でもっとも長く” 愛され続けている『白雪姫』をディズニーが…

注目イベント

  1. 20250320_event_dino_adventure_01

    2025年3月20日(木・祝)~11月30日(日)横須賀・ソレイユの丘で開催!

    恐竜アドベンチャー Vol.2
    子どもから大人まで恐竜を学び楽しみ尽せる大冒険イベント『恐竜アドベンチャー Vol.2』が、2025…
  2. 20250314_report_ancientdna_03

    2025年6月15日(日)まで国立科学博物館で開催!

    特別展「古代DNA―日本人のきた道―」で日本人のルーツに触れる
    遺跡から発掘された古代の人々の骨に残るDNAを解読し日本人のルーツを探る特別展「古代DNA―日本人の…
  3. 20250322_event_hensin_01

    2025年3月22日(土)〜5月12日(月)しながわ水族館で開催!

    へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜
    生き物の “変身” にフォーカスした春の特別展「へんしんっ!展 〜いきものたちの能力!〜」が2025…
  4. 20250225_report_shimajiro_01
    映画しまじろう『しまじろうと ゆうきのうた』が2025年3月14日(金)全国公開! しまじろうと仲間…
  5. Winter2025_A5_入稿ol原稿_1112

    2025年3⽉16⽇(⽇)東京体育館で開催!

    スポーツフェスタ WINTER 2025 in 東京体育館
    誰もが気軽にスポーツを楽しめるイベント「スポーツフェスタ WINTER 2025 in 東京体育館」…

おすすめスポット

  1. 20230722_event_ultraexpo_00

    夏休みは、子どもと一緒に楽しもう!

    2023年 夏休みおすすめイベント!
    2023年の夏休みは、恐竜、ヒーロー、生き物、宇宙、ワークショップ、グルメ、スポーツ、美術鑑賞、たく…
  2. 20190713_spot_ITADAKI_06

    生駒山上遊園地にボーネルンドプロデュースの屋外あそび場

    プレイ ピーク イタダキ(PLAY PEAK ITADAKI)
    ボーネルンド設計・監修の国内最大規模(約9,800平方メートル)の屋外あそび場「プレイ ピーク イタ…
  3. 20211203_report_MORIUM_00

    2022年1月12日(水)森永製菓 鶴見工場内にオープン!

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)
    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の…
  4. ワタミオーガニックランド_パース_降臨_fix

    2021年3月開業! 岩手県陸前高田市に農業テーマパーク

    ワタミオーガニックランド
    ワタミ株式会社は日本初のオーガニックテーマパーク「ワタミオーガニックランド」を2021年3月にオープ…
  5. 20200421_spot_DMM_kariyusi_aqua_10

    2020年4月21日(火)沖縄県豊見城市にオープン!新しいカタチのエンタテインメント水族館!

    かりゆし水族館
    新しいエンタテイメント水族館「DMMかりゆし水族館」が、2020年4月21日(火)沖縄県豊見城市豊崎…

アーカイブ

ページ上部へ戻る