日本科学未来館の中高生対象の国際ワークショップ!

参加者募集中! Picture Happiness on Earth 2016-17(ピクチャー ハピネス オン アース)映像制作ワークショップ

女子中高生の参加者募集中! Picture Happiness on Earth 2016-17(ピクチャー ハピネス オン アース 2016-17)映像制作ワークショップ

アジア太平洋6つの国と地域の中高生が
2分間の映像に「幸せ」をたくす国際ワークショップ!

日本科学未来館では、国際ワークショップ「 Picture Happiness on Earth 2016-17(ピクチャー ハピネス オン アース 2016-17)」に参加する女子中高生約90名を募集中!

この国際ワークショップは、日本の女子中高生約100人と、アジア太平洋地域の中高生が、「幸せ」をテーマに2分間の映像作品をつくりあげるもの。2016年11月から5ヵ月にわたって各地で制作されたシナリオをもとに、今回はその映像化に挑戦する日本の女子中高生を募集します。

若手クリエーターの指導を受けながら、演出、デザイン、プログラミングに挑戦し、2分間の映像6作品を完成させます。作品は2017年11月に、未来館の地球ディスプレイ「ジオ・コスモス」でお披露目します。

また今回のワークショップでは、2017年7月22日(土)にメディアアーティストの落合陽一氏の特別講演が決定! 自身の研究や作品の紹介をはじめ、テクノロジーが開く未来について、参加者にメッセージを送ります。

【Picture Happiness on Earth とは】

幸せってなんだろう?」をテーマに、アジア・太平洋地域の中高生と、日本の女子中高生がコラボレーションし、日本科学未来館の地球ディスプレイ「ジオ・コスモス」に映しだす映像作品をつくりあげるプロジェクトです。

今世紀中には、世界の人口は100億人に達すると予測されています。100億人が「幸せ」に暮らす未来を実現するために、いったい何が必要なのでしょうか? このワークショップでは、科学データを使った論理的な考え方や、クリエイティブな表現方法を学びながら、参加者が互いの価値観を共有し、未来の幸せのかたちを一緒に探っていきます。

Picture Happiness on Earth 2016-17の流れ】

本ワークショップは、3つのプロセスで構成されています。今回募集するのは、② 映像制作ワークショップ(3日間)と、③ プレゼンテーション(2日間)の参加者です。

① シナリオ制作ワークショップ ※終了しています
[2016年11月〜2017年3月(アジア・太平洋6つの国・地域の科学館)]
未来館でトレーニングを受けた各館のエデュケーター指導のもと、各国・地域の中高生それぞれが考える「幸せ」のかたちを、ジオ・コスモスの映像作品のシナリオとして表現します。地球に関するさまざまなデータにアクセスできる、「ジオ・スコープ」や「ジオ・パレット」などのツールを使い、データを用いた論理的な思考方法を学びながら、シナリオを完成させます。

② 映像制作ワークショップ ※今回の募集内容
[2017年7月22日(土)〜7月31日(月)のうち3日間(未来館)]
各国・地域で選ばれた6つの優秀シナリオをもとに、日本の女子中高生が、ジオ・コスモスに映しだす映像作品をつくりあげます。ワークショップでは、第一線で活躍するクリエーターから指導を受け、演出、デザイン、プログラミングなどを集中的に学びながら、制作にとりくみます。

③ プレゼンテーション ※今回の募集内容
[2017年11月11日(土)・12日(日)(未来館)]
シナリオを制作した6つの国と地域の中高生と、映像を制作した日本の女子中高生が一堂に会し、成果を日本語と英語でプレゼンテーションします。完成作品は、ジオ・コスモスの常設コンテンツとして上映します。

イベント名
Picture Happiness on Earth 2016-17(ピクチャー ハピネス オン アース 2016-17)映像制作ワークショップ
応募締切
2017年6月30日(金)
17:00まで
開催期間
2017年7月22日(土) ~ 2017年11月12日(日)
※以下、AからCのうち、希望の日程を選んで応募。未来館における5日間すべてのワークショップ(日本語)に参加可能な方に限ります。
日程A:2017年7月22日(土)、23日(日)、29日(土)、11月11日(土)、12日(日)
日程B:2017年7月22日(土)、24日(月)、30日(日)、11月11日(土)、12日(日)
日程C:2017年7月22日(土)、25日(火)、31日(月)、11月11日(土)、12日(日)
対象年齢
中学生・高校生
定員
女子中高生、もしくは13〜18歳の女子90名程度
開催場所
日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6)
アクセス
・新交通ゆりかもめ「船の科学館」駅下車 徒歩約5分
・新交通ゆりかもめ「テレコムセンター」駅下車 徒歩約4分
・東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート」駅下車 徒歩約15分
料金
無料
申込方法
Picture Happiness on Earth 2016-17のサイトよりご応募ください
http://www.miraikan.jst.go.jp/sp/picture_happiness/
駐車場
175台(普通 最初の1時間:310円、その後30分毎に100円)
主催者名
主催:日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6)
協賛:ブルームバーグ エル・ピー(Bloomberg L.P.)
問い合わせ
TEL:03-3570-9151(日本科学未来館)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…
  2. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20230819_event_funfun_00
    子どもたちの自己肯定感を育み、大人たちには子どもたちの無限の可能性に気づくリアルイベント『あそビバ …
  2. 202401_sopt_teamlab_borderless_01

    2024年1月、麻布台ヒルズにオープン予定! チームラボの境界のないひとつの世界

    森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
    チームラボと森ビルが共同で手がける森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレ…
  3. 20200417_spot_tokyo_mizumachi_01

    「浅草」と「東京スカイツリータウン®」を結ぶ新たなエリアが誕生!

    東京ミズマチ
    浅草と東京スカイツリータウンを結ぶ鉄道高架下に、新たな複合商業施設「東京ミズマチ」が誕生、浅草側のウ…
  4. 20220420_spot_RED_TOKYOTOWER_00

    2022年4月20日(水)日本最大規模のesportsパークが東京タワーにグランドオープン!

    RED゜TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)
    日本最大規模のeスポーツパーク『RED゜TOKYO TOWER』が2022年4月20日(水)東京タワ…
  5. 20190501_spot_PuChu_03

    2019年5月1日(水・祝)待望のオープン!

    プチュウ(PuChu!)
    宇宙をコンセプトにしたキッズパーク「プチュウ(PuChu!)」が2019年5月1日(水・祝)横浜駅直…

アーカイブ

ページ上部へ戻る