3日間限定! 六本木ヒルズのクリスマスコンサート

Roppongi Hills Christmas Concert 2016

六本木ヒルズのクリスマスコンサート2016

現在ヨーロッパのワールド・ミュージックで話題を集めている、フィンランド出身の女性4人組のアカペラ・グループ「トゥーレタル」が初来日!

トゥーレタル、エミ・マイヤー、リトル・キャロルが出演!
六本木ヒルズのクリスマスコンサート

六本木ヒルズのクリスマス「Artelligent Christmas 2016」のクライマックスを盛り上げる、「Roppongi Hills Christmas Concert 2016」を、2016年12月23日(金・祝)〜25日(日)の3日間、六本木ヒルズアリーナにて開催します。

六本木ヒルズのオープン以来毎年開催しているクリスマスコンサートは、今年開催14回目を迎えます。どなたでも無料で参加することができ、音楽を通じて幸せのあり方について思いを馳せる、クリスマスにふさわしい心温まる空間です。

2016年は、ワールドミュージックシーンで話題と注目を集めているフィンランド出身の女性4人組のアカペラグループ「トゥーレタル」が初来日し、自らの声で楽器を演奏、伝統と新しさが絶妙なハーモニーを奏でます。

また、数々のCMソングを手がけるシンガーソングライターの「エミ・マイヤー」や、女性コーラスグループの「リトル・キャロル」などが出演し、定番のクリスマスソングと彼女らのオリジナルサウンドを披露します。

六本木ヒルズのクリスマスコンサート2016

日米を拠点に活動するシンガーソングライター「エミ・マイヤー」

六本木ヒルズのクリスマスコンサート2016

約30名の女性メンバーで構成されたコーラスグループ「リトル・キャロル」

また新たな試みとしてクリスマスコンサートのメインステージをご覧いただいた方に、ハートや星のモチーフが輝く「光のバルーン」を3日間限定・先着でプレゼント! 心に染みわたる美しい歌声の余韻に浸りながら、キラキラと光り輝くイルミネーションを持ち帰り、自宅でもクリスマスを楽しめます。

六本木ヒルズのクリスマスコンサート2016

ハートや星のモチーフが輝く「光のバルーン」を3日間限定・先着でプレゼント! イルミネーションを持ち帰れます!

【コンサートスケジュール】
※プログラムは予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。

◎12月23日(金・祝)
・15:30〜16:00 リトル・キャロル
・17:00〜17:40 トゥーレタル
・18:30〜19:10 トゥーレタル

◎12月24日(土)
・15:30〜16:00 エミ・マイヤー
・17:00〜17:40 トゥーレタル
・18:30〜19:10 トゥーレタル

◎12月 25日(日)
・15:30〜16:00 エミ・マイヤー
・17:00〜17:40 トゥーレタル
・18:30〜19:10 トゥーレタル

【参加アーティスト】

トゥーレタル
現在ヨーロッパのワールド・ミュージックで話題を集めている、フィンランド出身の女性4人組のアカペラ・グループが初来日。「北欧伝統音楽」と「アーバン・ビート」の要素を取り入れたオリジナル曲を自らの声だけで表現し、今までにない絶妙なハーモニーを奏でる。六本木ヒルズクリスマスコンサート2016では、彼女らによってアレンジされた定番のクリスマスソングも披露する。

エミ・マイヤー
日米を拠点に活動するシンガーソングライター。シアトル- 神戸ジャズ・ボーカリスト・コンペティションで優勝経験がある。暖かなスモーキー・ヴォイスは数々のCMでも聞くことができる。2015年にリリースしたジャズ・スタンダード・アルバム「モノクローム」は iTunes Storeのジャズチャートでシングル、アルバムともに1位となった。

リトル・キャロル
1996年、元NHK東京放送児童合唱団(現NHK東京児童合唱団)の卒団生により結成された女性コーラスグループ。約30名のメンバーで構成され、ポップスとクラシックが融合した独自の世界観を築き上げている。メンバーは学生からOL、主婦までさまざま。

【光のバルーンプレゼント】
17:00の回、18:30の回のクリスマスコンサートをご覧いただいた方に、ハートや星のモチーフが輝く「光のバルーン」を各日先着でプレゼント! “持ち帰れるイルミネーション”をご体験ください。
※バルーンは各日先着分がなくなり次第、終了となります。

イベント名
Roppongi Hills Christmas Concert 2016
開催期間
2016年12月23日(金・祝) ~ 2016年12月25日(日)
※荒天時はプログラム変更および公演中止になる場合があります。
開催時間
◎12月23日(金・祝)
・15:30〜16:00 リトル・キャロル
・17:00〜17:40 トゥーレタル
・18:30〜19:10 トゥーレタル

◎12月24日(土)
・15:30〜16:00 エミ・マイヤー
・17:00〜17:40 トゥーレタル
・18:30〜19:10 トゥーレタル

◎12月 25日(日)
・15:30〜16:00 エミ・マイヤー
・17:00〜17:40 トゥーレタル
・18:30〜19:10 トゥーレタル
対象年齢
小学校高学年(4、5、6年生)
中学生・高校生
大人
開催場所
六本木ヒルズアリーナ
アクセス
・東京メトロ 日比谷線「六本木」駅 1C出口 徒歩0分(コンコースにて直結)
・都営地下鉄 大江戸線「六本木」駅 3出口 徒歩4分
・都営地下鉄 大江戸線「麻布十番」駅 7出口 徒歩5分
・東京メトロ 南北線「麻布十番」駅 4出口 徒歩8分
料金
無料
駐車場
有料:2,762台
主催者名
森ビル株式会社
問い合わせ
TEL:03-6406-6000(六本木ヒルズ総合インフォメーション)
OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. MINECRAFT

    1組3名まで40名ご招待!親子で楽しめる異世界転送ファンタジー映画『マインクラフト/ザ・ムービー』(2D吹替)親子試写会ご招待!

    子どもたちに大人気、世界で一番売れているゲーム “マインクラフト” が初の映画化!『マインクラフト/…
  2. 20250530_movie_puffin_01

    1組3名まで参加可能な親子試写会!映画『パフィンの小さな島』(吹替版)親子試写会ご招待!

    『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』などアイルランドの伝説を題材に美しいアニメー…

注目イベント

  1. 20250425_report_DINOSAFARI_01

    2025年5月6日(火・振休)まで渋谷ヒカリエで開催! 恐竜学者 小林快次氏のトークセッションも!

    「ディノサファリ 2025(DINO SAFARI 2025)」で、恐竜たちの “家族の絆” を体感!
    体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「ディノサファリ 2025(DINO SAF…
  2. 20250426_event_snoopymuseum_01

    2025年4月26日(土)~6月9日(月)スヌーピーミュージアムで開催!

    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきろう!
    「ビーグル・スカウト」のスヌーピーになりきって楽しめる限定企画が2025年4月26日(土)~6月9日…
  3. 20250802_event_sekaiichinoneko_00

    2025年8月2日(土)・3日(日)上演! 日生劇場ファミリーフェスティヴァル

    舞台版『せかいいちのねこ』(東京公演)
    本物の猫になりたいと願うぬいぐるみのニャンコが、旅先で出会う本物の猫たちの優しさに触れて本当の幸せを…
  4. 2025summer_teaser_final_0401
    この夏、Wヒーローによる豪華2本立て映画『仮面ライダーガヴ&ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーWヒーロー…
  5. 20250730_event_nipponfoundation_00

    詳細は2025年6月末ごろ発表! 子どもたちに夢を! 憧れの選手に会いにいこう!

    日本財団が「リヴァプールFC vs 横浜F・マリノス」にともない子どもたちが夢を持てるイベントを実施!
    横浜F・マリノスとリヴァプールFCが対戦する「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 prese…

おすすめスポット

  1. 20211203_report_MORIUM_00

    2022年1月12日(水)森永製菓 鶴見工場内にオープン!

    森永エンゼルミュージアムMORIUM(モリウム)
    子どもが大好きなお菓子「チョコボール」や「ハイチュウ」の森永製菓は2022年1月12日(水)、横浜の…
  2. 20220929_report_jomondays_01
    三内丸山遺跡から土偶、縄文土器など出土品140点が展示される「縄文デイズ JOMON DAYS ~ …
  3. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …
  4. 20220506_spot_KawasakiRobostage_01

    川崎重工の最新ロボットと最先端技術を見て・触れて・体験できるエンターテイメント空間

    Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)
    川崎重工が2016年8月に東京・お台場にオープンしたロボットの展示・体験施設。「人とロボットの共存・…
  5. 20200827_report_artaquarium_12

    2020年8月28日(金)東京・日本橋にオープン!

    「アートアクアリウム美術館」に行ってきた!
    毎年夏になると日本橋で開催され、艶やかな金魚が美しく舞う、“涼” を感じる空間として愛されてきた「ア…

アーカイブ

ページ上部へ戻る