2名1組、3名1組で合計約45名様を親子試写会にご招待!

映画『レゴ® ニンジャゴー ザ・ムービー』キッズイベント親子試写会プレゼント!

20170930_movie_legoninjago_04師匠は映画界のレジェンド “ジャッキー・チェン”
6人の若きニンジャが悪に立ち向かう!

6人の若きニンジャたちが大活躍する「レゴ®ニンジャゴー」は、2012年からテレビ東京系「レゴタイム」で放映されていた大人気アニメ。その「レゴ®ニンジャゴー」が映画に! 日本では2017年9月30日(土)から全国公開されます。

劇場版となる映画「レゴ® ニンジャゴー ザ・ムービー」は、平和なニンジャゴーの世界を破壊しにやってきた悪の帝王・ブラックガーマドンから世界を救う物語。主人公・ロイド、仲間のカイ、ジェイ、コール、ゼン、ニャーが集結し、“エレメント・パワー” と、かっこいい “巨大メカ” を使いこなし、世界を守るため立ち向かう!

キッズイベントでは子どもたちに大人気、この話題作の親子試写会を2017年9月23日(土・祝)に開催!『レゴ® ニンジャゴー ザ・ムービー』キッズイベント独占 親子試写会(2D・日本語吹替版)に、約15組45名様(親子2名1組もしくは3名1組)をご招待します!

本作の日本語吹替版主題歌は、若者を中心に絶大な人気を誇るジャニーズWESTの「もう1%」。友情や結束力を高め、自分のなかに眠っている “ニンジャ” を目覚めさせるとして注目されています。さらに、あの出川哲朗さんも声優として参加! この話題作を親子で一足先に楽しめるまたとない機会、お見逃しなく!

【映画紹介・予告編】2017年9月30日(土)全国ロードショー! レゴ® ニンジャゴー ザ・ムービー

【イベントレポート】HIKAKIN(ヒカキン)さん、SEIKIN(セイキン)さんもチャレンジ! レゴ ニンジャゴー「ニンジャ チャレンジ」イベントが開催!

出川哲朗さんはサメ将軍のほか、7役の声優を担当。役柄は、 “サメ将軍 ①” 、“水辺の兵士 ③” 、“サメ将軍 ②” 、“オタク技師 ②”、“AD”、“サーファー”、“安堵する男”となります。

日本語吹替版声優に決定した出川哲朗さんのアフレコ挑戦までの軌跡に完全密着!
「レゴ®ニンジャゴーTV」開設!

2017年9月1日(金)より「レゴ®ニンジャゴーTV」という特設ページを開設! 出川さんが実際にアフレコ挑戦するまでの軌跡に迫った完全密着ドキュメンタリー映像を公開し、本作公開まで映像を随時アップします!

「レゴ®ニンジャゴーTV」では、出川さんが一流のハリウッド声優を目指し、早口言葉や物体を擬人化してのアテレコに挑戦するなど、普段のテレビでは見られない真剣な出川哲朗さんに迫っていきます! 映画の公開まで「レゴ®ニンジャゴーTV」をチェックしていただき、出川さんの声優までの道のりを予習しておけば、本作をより一層楽しめるはず! ぜひ特設ページをご覧ください!

「レゴ®ニンジャゴーTV」は公式サイトよりアクセス!

プレゼント名
映画『レゴ® ニンジャゴー ザ・ムービー』キッズイベント親子試写会
内容

2017年9月30日(土)から映画『レゴ® ニンジャゴー ザ・ムービー』が公開!それを記念して9月23日(土・祝)に『レゴ® ニンジャゴー ザ・ムービー』キッズイベント独占 親子試写会(2D・日本語吹替版)を開催、約15組45名様(親子2名1組もしくは3名1組)をご招待!

開催日時

2017年9月23日(土・祝) 9:30 開場/10:00 開映(上映時間105分予定)
※いかなる理由がございましても、開映時間後のご入場、試写状をお持ちでないお客様のご来場はお断りさせていただきますので、ご注意ください。

会場

都内予定 ※詳しい場所は当選者の方のみご連絡

応募条件

※小学生以上、中学生以下のお子さまと親御さんの募集になります。
※ご応募は、おひとり様1回でお願いします。複数応募の際は無効とさせていただきます。
※交通事情などいかなる理由がございましても、開映時間後のご入場、試写状をお持ちでないお客様のご来場はお断りさせていただきます。
※公開前の上映につき、当日は手荷物検査などのセキュリティチェックがございます。
※写真撮影、動画撮影、録音行為はいかなる場合も禁止します。
※スケジュールなどの予定は急遽変更となる場合がございます。
※試写会風景の撮影を行い、キッズイベントに写真を掲載させていただきます。
※試写後に簡単なアンケートにご協力ください。
※ご応募いただいたと同時に、上記参加条件に同意されたとみなします。

応募期限
2017年9月13日(水)
当選発表

賞品の発送をもって発表とさせていただきます。
※当選者の方にはメールで出欠確認の連絡させていただくことがございます。

応募方法

上記「ご応募はこちら」ボタンをクリックして表示される「応募フォーム」に必要事項を入力し、ご応募ください。
※今回の試写会は未就学児の入場はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。