- Home
- 過去の記事一覧
タグ:国立科学博物館
-
史上最大の肉食恐竜スピノサウルスとティラノサウルスが夢の競演!
「恐竜博 2016」に行ってきた!
2016年3月7日(月)、国立科学博物館で開催される「恐竜博 2016」のプレス内覧会が開催! 長い間 “謎” に包まれていた史上最大の肉食恐竜「スピノサウルス」と「ティラノサウルス」が対峙し、闘いがはじまりそうな展示は迫力満点! さらに「パラサウロロフス」の赤ちゃん化石から親子のコミュニケーションなど最新の研究成果も披露!読めば「恐竜博 2016」を10倍楽しめます! -
子どもたちが夜の博物館を探険! お笑いコンビ「2700」がゲスト出演!
探険ツアー「もっと知りたい! 生命大躍進」が開催!
2015年8月24日(月)、国立科学博物館で探検ツアー「子どもも大人も夜の博物館で楽しもう! もっと知りたい! 生命大躍進」が開催。約70名の子どもとその保護者が参加し、夜の博物館を体験しました! -
新垣結衣さんが登場! いよいよ2015年7月7日(火)から開催!
特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」に行ってきた!
2015年7月7日(火)から国立科学博物館で開催される特別展「生命大躍進 脊椎動物のたどった道」の内覧会が開催!NHKスペシャル「生命大躍進」のナビゲーターを務めた女優の新垣結衣さんが登場し、特別展「生命大躍進」の見どころを紹介。「生命大躍進」は生命誕生から人類に至る脊椎動物の進化の道のりをたどる特別展です。 -
最新の恐竜研究の成果も展示!
国立科学博物館の「地球館」がリニューアルオープン!
「国立科学博物館」では常設展「地球館」の北側部分を16年ぶりにリニューアルし2015年7月にオープン!誰もが先端的科学の世界を楽しめるスペースとし、展示スペースにはトリケラトプスを待ち受けるティラノサウルスなど、最新の恐竜研究の成果を展示! -
保存状態の良い実物化石、最新の研究でわかったことなど魅力満載!
「大恐竜展 – ゴビ砂漠の驚異」に行ってきた!
東京・上野の国立科学博物館で2013年10月26日(土)〜2014年2月23日(日)までモンゴル・ゴビ砂漠で発掘された約7000万年前の巨大恐竜の実物化石を展示した「大恐竜展 – ゴビ砂漠の驚異」が開催!行ってきました!