2019年12月20日(金)全国ロードショー!

映画レビュー:ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2D 字幕版)

『ボス・ベイビー』で世界中の子供たちに笑いと感動を届けたドリームワークスが、人間とドラゴンの新たな冒険を史上空前のスケールで描く全世界待望の最新作『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』が、2019年12月20日(金)全国公開!『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』は子供たちにオススメの映画!『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』の映画レビュー、映画紹介。2019年12月20日(金)全国ロードショー!
ヒックとドラゴン 聖地への冒険

2019年/アメリカ/カラー
監督&脚本:ディーン・デュボア(『リロ&スティッチ』『ヒックとドラゴン』シリーズ)
配給:東宝東和、ギャガ
©2019 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved.

【映画紹介・予告動画】ヒックとドラゴン 聖地への冒険

鑑賞日:2019年10月28日(月)
TEXT:キッズイベント 高木秀明

「ボス・ベイビー」のドリームワークス最新作!
大ヒット「ヒックとドラゴン」続編にして完結編!

2010年8月に日本で公開され大ヒットしたドリームワークスの映画「ヒックとドラゴン」。たびたびドラゴンに襲撃されるバーク島で一人前のバイキングになることを夢見る弱虫な少年ヒックが、伝説のドラゴン “トゥース” との出会いで共存の道を歩みはじめる冒険物語だ。

『ボス・ベイビー』で世界中の子供たちに笑いと感動を届けたドリームワークスが、人間とドラゴンの新たな冒険を史上空前のスケールで描く全世界待望の最新作『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』が、2019年12月20日(金)全国公開!『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』は子供たちにオススメの映画!『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』の映画レビュー、映画紹介。

ヒックとドラゴン 聖地への冒険」は、その続編。ドラゴンとの共存は良好で、いまやバーク島はドラゴンたちの楽園、数も増え手狭になった。成長し今やバイキングの長になろうとしているヒックは、ドラゴンたちと新天地を探し求める旅に出るが…。

【インタビュー】『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』ディーン・デュボア監督インタビュー!

『ボス・ベイビー』で世界中の子供たちに笑いと感動を届けたドリームワークスが、人間とドラゴンの新たな冒険を史上空前のスケールで描く全世界待望の最新作『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』が、2019年12月20日(金)全国公開!『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』は子供たちにオススメの映画!『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』の映画レビュー、映画紹介。

冒険を通して子どもたちに伝える
知恵、工夫、勇気、思いやり、そして自立

屈強な男たちが集うバイキングという集団の中、少年ヒックはとてもひ弱で失敗ばかりだった。バイキングの長だった父からも認められずにいたが、ヒックには腕力とは異なる長所があった。




トゥースとの友情や冒険を通して、弱虫ヒックの成長を楽しめる映画だが、自分を信じて、自分の強みを活かしていくことの大切さがよくわかる。それには人と異なる視点や考えを持ったり、時には自分の意見をはっきりと伝える勇気も必要だ。

今作で長となるヒックは、常に何かしらの重要な決断を迫られ、みんなの、そしてそれぞれの幸せは何かを考え、勇気を持って進む方向を決めている。

『ボス・ベイビー』で世界中の子供たちに笑いと感動を届けたドリームワークスが、人間とドラゴンの新たな冒険を史上空前のスケールで描く全世界待望の最新作『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』が、2019年12月20日(金)全国公開!『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』は子供たちにオススメの映画!『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』の映画レビュー、映画紹介。

「ヒックとドラゴン 聖地への冒険」は、知恵、工夫、勇気、思いやる気持ち、そして自分自身で生きていくという “自立” など、子どもたちに伝えたい大切なことを、ヒックとトゥースのワクワクする冒険を通して教えてくれる。

1作目の「ヒックとドラゴン」でヒックの身に少々衝撃的なことが起こるが、そこに特別触れることなく、しかししっかりとつながっていて、その意味について、ちょっと考えさせられる。公開当時よりも今の方がタイムリーな内容なので、子どもたちがどう考えるか聞いてみたい部分だ。

監督は前作と同様のディーン・デュボア。さまざまな姿形のドラゴンが空を埋め尽くす映像は圧巻で、最初の「ヒックとドラゴン」ではひとつのシーンに8匹しかドラゴンを出せなかったというから、この10年のテクノロジーの進化は本当に凄まじい。

『ボス・ベイビー』で世界中の子供たちに笑いと感動を届けたドリームワークスが、人間とドラゴンの新たな冒険を史上空前のスケールで描く全世界待望の最新作『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』が、2019年12月20日(金)全国公開!『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』は子供たちにオススメの映画!『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』の映画レビュー、映画紹介。

「ヒックとドラゴン」のときからトゥースの飛行シーンの浮遊感は素晴らしいものがあったが、さらに磨きがかかり大きなスクリーンで観れば観るほど一緒に飛んでいる錯覚に陥る。また洞窟のシーンでは、あまりの美しさに思わず声が出てしまうはずだ。

『ボス・ベイビー』で世界中の子供たちに笑いと感動を届けたドリームワークスが、人間とドラゴンの新たな冒険を史上空前のスケールで描く全世界待望の最新作『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』が、2019年12月20日(金)全国公開!『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』は子供たちにオススメの映画!『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』の映画レビュー、映画紹介。

日本未公開の「ヒックとドラゴン2」
前2作を観てからがオススメ!

実は「ヒックとドラゴン」(2010年)と今作「ヒックとドラゴン 聖地への冒険」の間には、「ヒックとドラゴン2」(2014年)がある。諸事情により日本公開はなかった(熱狂的ファンの声に応えて1日限定公開は行なわれた)が、DVDや動画配信サービスで楽しむことができる。

「ヒックとドラゴン2」を観なくても今作を楽しむことはできるが、ヒックの両親の話もあり、観ておいた方が今作をより楽しめる。「ヒックとドラゴン」は3部作で、今作で完結とも言われている。どのお話も楽しく、そしてテーマがあるので、ぜひ前2作を観てから今作を楽しんでほしい。

【映画紹介・予告動画】『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』2019年12月20日(金)全国ロードショー!

【インタビュー】『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』ディーン・デュボア監督インタビュー!

この映画、子供と一緒に楽しめる? キッズイベントの最新映画をネタバレなしで紹介する映画の感想・映画レビュー!この映画、子どもと一緒に楽しめる?
最新映画をネタバレなしで紹介!
映画レビュー トップページへ

OFUSEで支援する

記事が役に立ったという方はご支援くださいますと幸いです。上のボタンからOFUSE経由で寄付が可能です。コンテンツ充実のために活用させていただきます。

関連記事

イベントカレンダー

プレゼント

  1. Interior de la Nau

    プレゼント!ガウディ建築の豊かな世界に迫る!ガウディとサグラダ・ファミリア展 招待券プレゼント!

    2026年ごろの完成と目されている “未完の聖堂”「サグラダ・ファミリア」に焦点をあてた展覧会「ガウ…
  2. Dryptosaurus
Charles Knight
Gouache on paper, 1897

    プレゼント!世界中から珠玉の恐竜画が大集合!特別展「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」招待券プレゼント!

    世界中から珠玉の恐竜画(パレオアート)が集結する特別展「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」が、20…

注目イベント

  1. School of Anthias.
    ダイナースクラブと海洋研究開発機構(JAMSTEC)、国際海洋環境情報センター(GODAC)の共催に…
  2. 20230706_event_stepconcert_00

    2023年7月6日(木)応募締切! 2023年8月4日(金)東京ガーデンシアターで開催!

    第114回サマーステップコンサート ~シネマミュージック~
    家族そろって楽しめる住友不動産グループのコンサート『第114回サマーステップコンサート』が2023年…
  3. 20230602_event_ledeco_00

    2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコで開催! 子どもと一緒に落語を楽しめる

    ルデコ寄席
    子どもと一緒に落語を楽しめる「ルデコ寄席」が2023年6月2日(金)ギャラリー・ルデコ(東京・渋谷)…
  4. B3_kariposter_0425

    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)東京都美術館で開催!

    永遠の都ローマ展
    カピトリーノ美術館の所蔵品を中心に、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、約70点の彫刻、…
  5. 20230610_event_toyshow_02

    2023年6月10日(土)・11日(日)東京ビッグサイトで開催!

    東京おもちゃショー2023 –INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW 2023-
    人気キャラクターが登場! 最新のおもちゃで遊べる国内最大規模のおもちゃ見本市「東京おもちゃショー20…

おすすめスポット

  1. 20220801_report_DragonCastle_01

    2022年8月8日(月)静岡県・三島の山中城址公園 隣接地にオープン!

    『ドラゴンキャッスル』体験レポート!
    日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」からクルマで約3分、静岡県・三島の山中城址公園の隣接地に…
  2. 20230414_spot_wharfhouse_00

    2023年4月14日(金)横浜・山下公園内に足湯やBBQも楽しめる施設がオープン!

    THE WHARF HOUSE山下公園(ワーフハウス山下公園)
    山下公園レストハウスが足湯やバーベキュー(BBQ)も楽しめる施設「THE WHARF HOUSE山下…
  3. pr

    2021年7月16日(金)開業! 新感覚の体験型デジタルミュージアム

    ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM GINZA)powered by 小学館の図鑑NEO
    図鑑でしか見られない生き物に会える新感覚の体験型施設『ずかんミュージアム(ZUKAN MUSEUM …
  4. 20230411_report_tenboupark_01

    4月18日(火)サンシャイン60展望台にオープン! 小さなお子さんと一緒に楽しめる “空の公園”!

    「てんぼうパーク」体験レポート!
    サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」が2023年4月18日(火)オープン!新たな眺望体験を提供す…
  5. 202020425_spot_SMALL_WORLDS_TOKYO_11

    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパークが2020年6月11日(木)グランドオープン!

    スモールワールズ TOKYO
    世界最大の屋内型ミニチュア・テーマパーク「スモールワールズ TOKYO(SMALL WORLDS T…

アーカイブ

ページ上部へ戻る